TVとYoutubeとSNSについて思うこと

私が見ていたTV芸人

私が物心ついて最初に何だこれは?となった芸人はレイザーラモンHGだった。
爆笑問題のバク天をよく見ていた。懐かしい。確かHGと松潤の絡みがあるスペシャル回があって芸人ってすごいなぁと子供心に思った。細木数子のズバリ言うわよ!ですごい怒られてたのも覚えている。
思うに私は芸人フィーバー状態を見て育った最後の世代な気がする。

直近のスキャンダル諸々でTV芸人というものの一時代が終わったかもなぁと思ったので、今回、備忘録を残しておくつもりで書き始めた。

以下に簡易的に印象に残っている番組や出来事を列挙する。
はねるのトびら
エンタの神様
アメトーーク
有吉ブーム
YouTubeブーム
宮迫闇営業
松本スキャンダル

思うに、TV芸人もプライムの時間帯の少人数の番組の進行役の枠を狙う活動になった。
現代のTVにおける芸人の役割は、局アナが言えないことを代わりにズバズバ言いつつ番組を回すという、テレビ局のリスクヘッジのための外部委託だろうと思う。
芸人が主役みたいな番組は本当に減ったね。

Youtube周りで感じていること

YouTubeはかなり後発が伸びてきていて、古いYouTuberと新しいYouTuberの間に溝というかギャップは割とあるなと思う。恐らく理由としては、YouTuberって推し文化で、推し文化とは何かというとフォロワーも仲間として考えて仲間の代表としてインフルエンサーが元気玉を打ってみんなで見る文化のことだというのがある。でそうすると、若者は若者だけで盛り上がれる場所が必要だから新しいYoutuberのところに集まる。結果、新旧YouTuberの間に世代間の溝ができる流れだと思う。
最近炎上しているスカイピースは、コムドットとかばんばんざいみたいな路線をおじさんなのに目指して、その結果同年代のおじさんから見ても若い子からみてもイタい存在になってしまったということだろう。
おじさんがα世代とか集めようとするのイタいから正直やめてほしいなぁ。
年齢に見合ったことをしてほしい。

SNSについて思うこと

SNS周りで今回注目する人物は三上悠亜である。
三上悠亜は元SKEでセクシー女優に転身しアパレルをやっている人物である。
私も正直どんな人なのかはあんまり知らないのだが、Xのフォロワーが600万を超えている。
現在30歳らしい。
そのぐらいの年齢でフォロワー600万になっているような場所があるって、多分自分の親世代とかだとほぼほぼ認知していないと思う。

それで、時代がTVからネットに移ったなぁと今になってひしひしと感じたのは今回の松本の件で、
松本もXのフォロワーが900万を超えているのであるが、その900万のフォロワーのタイムラインにいかにも反感を買いそうな一言を表示させるというXの使い方の下手さなのである。
一方、三上悠亜は自身のアパレルの宣伝を600万のフォロワーに向けて行うことに成功している。

だから、何をもって人として良しとするかは難しいが、
確実にお金の流れはここ10年ぐらいでかなり変わってきている。
TVもある程度は残ると思うが、やはり時代はネットなんだなぁと改めて思わされた。

今回は以上でした。
長々と失礼いたしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?