見出し画像

ライフワーク的カレーうどん考⑭ 加古川宝殿 さくらやさん

7、8年前までは週に2回以上、おじゃましていた宝殿駅です。今回、機会があり、久しぶりに来ることができました。久しぶりの宝殿駅は、あの頃と何も変わってはいません。駅前にある情緒あふれる「なにわや」さんもそのまま残っていました。お店は見た目から味があります、行ってみてください。

JR宝殿駅

今回のカレーうどんは、その「なにわや」さんではなく、もう少し歩いたところ(と言っても駅から5分もかからないくらい)にある『さくらや』さんです。少し、細い路地を進まないといけませんが、簡単にわかると思います。

お店で~す

以前は週に1回くらい、得意先の訪問前か後に、カレーうどんをいただいてました(食べ過ぎちゃう?)。味はとてもお勧めで、めっちゃ美味しいです。また、メニューも豊富ですので、いろんな味やオプションを楽しめます。


メニューの1ページ

今回は、「クリーミーカレーうどん」をいただきました。少し、まろやかで上品なお味になっています。このほかにもスパイシーやWスパイシーなどのカレーうどんの濃いお味、すじ、とり天、ちく天などのオプション類も豊富なメニュー構成になっています。


当然、白ご飯付きをチョイス

宝殿は新快速が止まらない駅で、普通しか止まらない駅ですが、それを考えても、さくら屋さんはお勧めです。カレーうどんがお好きな方はぜひにどうぞ。また、歩くと少し時間かかりますが、宝殿山山頂には『石の宝殿』と呼ばれる大きな石をご神体としている生石神社があります。この石は水に浮いているように見えることから「浮石」とも呼ばれているそうです。
こちらも見学してみてください。。

最後までお読みいただきありがとうございました。



最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。お役に立てる記事、笑ってもらえる記事、ホッとできる記事などを書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。