今さらあっちゃんの松ちゃん批判の話

私はオリラジ・中田は別に好きでも嫌いでもない。「武勇伝」は好き。ただしユーチューブは観ていない。
中田の「ダウンタウン・松本」批判も、トータルで的をはずれていたと思う。
前にも書いたが、松本は日本最大のお笑い芸人事務所・吉本興業に所属していることと、彼が「審査員をよくすること」は無縁ではない。
というか、中田はそのことも含めて批判したかったのかもしれないがよくわからない。

「もしも松本人志がマセキ芸能社に移籍していたら」と考えると、そうなったとして松本の審査員へのオファーはグッと減るのではないだろうか(「マセキ」というのはパッと思いついただけで、他意はない。人力舎でも太田プロでもいい)。
ただし松本が「フリー」になったらやはり審査員へのオファーは減らないだろう。「中立的な立場」と解釈されるからだ。

中田がまるで「松本の影響力が特別」であるかのように発言したため、「松本のお笑いとは何か」という論点がブレてしまった感がある。
そもそも日本の(落語とか寄席芸とは別の)テレビを中心としたお笑いは、何人か「お笑いパラダイム」を変えてしまった数人の芸人によって、時代の価値観が決まってきている。
松本はその中でも特別な「巨人」だが、前に書いたのと同じことを書くが、欽ちゃん、ドリフターズ、タモリ、明石家さんま、シティボーイズ、ビートたけし、とんねるず、などがパッと思いつくところ。「時代」を担った芸人たちだ。
その影響は、一時期的にお笑い状況を変えたが消えてしまった場合もあるし、現在も影響力が残っている場合もある。
いずれにしても、生身の人間がやっていることなので、その影響もいつかは消える。

松本が「賞レースの審査員を多く引き受けている」のは、「芸人は、賞レースに出ないと売れづらい」という現在の状況と結びついている。松本が前線を引いたら、いつかは彼の影響も忘れ去られていくだろう。
中田が噛みついたのは、「自分がタレントとして芸人として現役でいる間にも、松本は第一線にい続けるだろう」と思ったからだろう。しかしそれはいろんな状況(吉本興業の隆盛)から生まれたもので、松本が出しゃばっているわけでもないし、単なるお飾りにおさまらず、結果も出しているから仕方がない。

それにしても、他の芸人たちがこの件を「イジリ倒した」のは、たいして面白くなかった。なぜなら、この件をいじったら、自分たちがそのつもりではなくても、「松本に代表されるテレビ界か、中田が主戦場としているユーチューブか」、どちらに自分が与するのか(あるいはどちらにも入れてもらえない寂しい存在か)を表明することになるからだ。

とくに吉本芸人は、人数が多いから一人ひとりは個々の判断でやっているとしても、なんか「集団芸」みたいに見えてしまう。これは宮迫がテレビから退場したら一斉に「その場にいない宮迫いじり」をしたときの「なんかイヤな感じ」に通じる。
それともうひとつ思うのは、テレビ番組でタレントがテレビを批判するようなことを言うわけがないこと。
宮迫はテレビに関係ないし吉本と関係ないからイジっていい。一時期の渡部も復帰の見込みがしばらくないからイジっていい。不倫騒動のときのベッキーも、当分復帰できないからイジっていい(後に復帰したけど)。
これじゃあねぇ。一人ひとりの芸人はその場のノリだけでやっているのかもしれないが、俯瞰して観たらイジメと変わらないだろ。

探せばいるのかもしれないが、「多大な影響を及ぼしているダウンタウン・松本以外の笑い」を出してきて「こういうのもあるじゃないか! 別に今のお笑い界、松本一色じゃないぞ!」と言っている芸人はあんまりいなかったと思う。
あ、これは「今のお笑いは中田が批判する以上に多様化している」というようなことではない。「ダウンタウンのやってきたことを汲みつつ、そうでない道を選ぶ」のならそれはそれでダウンタウンの影響を受けていることになるから。

「松本の影響下以外のところから出てこようとしている芸人もいる」ってことなんだけど、まあ同業者なら固有名詞はあげづらいか。

中田が松本に噛みついた(噛みつける)ことの底の底には、「お笑いにはアーカイブがない」、「芸人は別にお笑いの歴史を知る必要がない」というところがある。
少なくとも当の芸人がいる範囲(せいぜい幼少期くらいまでのこと)や、お笑い養成所で学んだことさえ知っていれば良いという考えがある。
あとはセンスと実体験、そして場数。
それが至高。
だから議論がいつまで経っても深まらない。
それと、ダウンタウン松本という、本人が好むと好まざるとに関わらず持ちえた権力のために、ある種の忖度が働くという部分もあるだろう。
それでみんなで状況をイジリ倒して大笑い。

大枠での「お笑い界」、そんなことやってる場合か?

明石家さんまとダウンタウン、後はそうだな、今田、東野、千原ジュニアあたりまでが現役を引いてしまったとき、またお笑いパラダイムは変換する。

その準備はすでに始まっている。
お笑い好きがまったく面白いと思えないユーチューバーがバズりまくっていることがその兆しなんだが。

唐突におしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?