見出し画像

マインドと精神のバランス


暖かくなり、毎朝のヨガは、四畳半の密室から土間に移りました。
その土間スペースは、玄関と言われるところなのですが、梁のみえる天井は高く開放感があってい気持ちいいんです。

ヨガを終えての後の少しの瞑想とセットにしていて (言っても瞑想は、10分だけー)

瞑想タイマーのアプリを使ってスタート!
ゴーンと鐘が鳴り初めての5分間は、床の冷たさを感じてお腹の中や喉をフォーカス
そして経過5分経つと再びゴーンとなる設定にしてるので、それがなると自分の夢、理想の将来の妄想をしたり、時には、ほんとの自我とは、なんぞや??
のようにヨガ スートラの教えの思考に寄せてみたりモヤモヤ気持ちよくなりだしたところで、終わりの鐘ゴーンとなり終わるんだけど。もっとしたくなるが、仕事にいかなきゃーーで終わるんですね


このヨガ&瞑想をすると1日が、気分よく穏やかに過ごせている。
しかし これっ 誰もいないところでやらないと
そうもいかない 主人が休みの時で彼が家にいるだけで、 
できなかったりーーあーー気が散るやーめた! ってなってしまう。

マインドに左右されてしまうんです。

マインド(心 思考)は、、視覚(見る)、聴覚(聴く)、味覚(味わう)、嗅覚(嗅ぐ)、触覚(皮膚で感じる)の五感の影響を受ける
五感から感じたことを心に受けてそれぞれの感情や考えが湧いてくる。

ヨガでは、ありのままを捉えて五感を扱うとあるのですが、
それが 出来ると人生楽勝になるらしい


例えば、あがり症の人は、プレゼンテーションって苦手だドキドキする嫌いだ!となるのが、目で見た状況に振り回されなくなると、リラックスして安易出来てしまうみたいな感じでしょうか。

見えたもの感じたものに踊らせれることなく、生きれたら人生穏やか時間が多くなると言われる教えです。

人は、それぞれ思考の癖があり
こうであるべき
どうせ こうだ
これに違いない
絶対そうだ

などなど
 どこかに偏りがちな思考があります。


この思考の癖のおかげで、思い込みで動いてたり,焦ったり,悩んだりしてしまうのですが、

腹式呼吸でヨガをして筋肉と筋をの伸ばしたあとの心地よさの後の瞑想すると心のマイインドよりも精神が出やすくなるそうで、その時に繰り返す思考の癖を俯瞰して自分をみてみましょう。

そうすると、解放されていい1日を過ごすことができるかも

ホームページ
https://niwaneco.com

Instagram
https://www.instagram.com/niwaneco369/

HOT PEPPER  クーポンサイト
http://b.hpr.jp/kr/sd/H000278233/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?