hiyoshi-terari

いわき市の最南端、北茨城市との境で鍼灸サロンをしています。勿来駅から徒歩5分。2016…

hiyoshi-terari

いわき市の最南端、北茨城市との境で鍼灸サロンをしています。勿来駅から徒歩5分。2016秋に関東から越して来ました。庭作業と鍼灸、誘導瞑想や、占星術の世界に好んで住んでいます。

マガジン

  • 天空の星図〈瞑想の部屋〉

    新月満月四季図、特徴的な星図のイメージをまとめて保管するマガジンです。西洋占星術で空に描かれる天体図を無意識に旅して、持ち帰った「おはなし」という事になります。自分の事でもあり、何か世界を流れる見えない潮流のようでもあります。出来た時にポツポツアップして行きます。2023/09/23の秋分点から始めます。

  • 編み物のあれこれ

    学生時代に編み物を覚えて、しばらくはやっていなかったです。数年前に急に自分用の靴下を編みたくなり、Youtubeやソックニッターさん達の記事を参考にちびちび進めています。 規則正しく並んだ編み地にとても深く魅入られます。不思議な星との繋がりもあるようです。

  • 思考整理の手立て

    思考整理の為の情報発信をされている、クリエイターさん達の記事を集めました。皆様に感謝します💐

  • 植物達の記録

    庭の植物達の履歴の保存用です。

  • 絵の記憶、主に瞑想などの際

    呼吸法や瞑想した時に、無意識の旅をします。 持ち帰ったイメージを文字にしたり絵に残したりする事を教えて貰いました。自由に色を塗って、題名も決めます。 記憶としてマガジンにしてみます。こちらは個人的な記録場所になります。新月満月四季図、特徴的な大きな枠だなと感じたイメージは別のマガジン「天空の星図」に保管します。

最近の記事

ミヤコワスレも美しい

    • 宿根ガーベラのスイートフェスティバルがたくさん花芽を上げて来ました。割と葉っぱを減らして、地面に陽を入れて肥料多くしないと葉っぱばかりになる。ようやく育て方慣れてきた。この開いた花容と刷毛でスッと塗った様な色が可愛い💕

      • 斑入りのノカンゾウが窮屈そうだったので、植え替え。喜んでるのか?

        • 20240320春分の日の誘導瞑想

          遅ーく成りましたが、今年の春分点のエネルギーを誘導瞑想して貰って見てきました。上記の図は2024、3月に牡羊座に太陽が入った時の天体図です。この図を読み解き次の年までの傾向として、未来を見通そうと言うのが占星術の考え方です。 その図に入って行くイメージで、無意識領域に旅をするのが、誘導瞑想、或いはヒプノセラピーとなります。 天体の並びや繋がりを見て行く占星術の方法も有りますが、そのエネルギーを無意識領域に展開させて物語として読み解く事がここ数年来の私の好みです。 無意識

        ミヤコワスレも美しい

        • 宿根ガーベラのスイートフェスティバルがたくさん花芽を上げて来ました。割と葉っぱを減らして、地面に陽を入れて肥料多くしないと葉っぱばかりになる。ようやく育て方慣れてきた。この開いた花容と刷毛でスッと塗った様な色が可愛い💕

        • 斑入りのノカンゾウが窮屈そうだったので、植え替え。喜んでるのか?

        • 20240320春分の日の誘導瞑想

        マガジン

        • 天空の星図〈瞑想の部屋〉
          6本
        • 編み物のあれこれ
          0本
        • 思考整理の手立て
          1本
        • 植物達の記録
          2本
        • 絵の記憶、主に瞑想などの際
          7本
        • 庭改造2019の記録はじめます。
          6本

        記事

          芍薬が伸びてます。薔薇よりも肥料喰いのイメージがある。余りに花が咲かなくて庭に放置してましたが、思い直して肥料たっぷりで育て直しする予定。

          芍薬が伸びてます。薔薇よりも肥料喰いのイメージがある。余りに花が咲かなくて庭に放置してましたが、思い直して肥料たっぷりで育て直しする予定。

          集中力のあった時代

          もう、良い歳なので出来ないのだが、幼少期から本は集中して読んでいたなと思い出す。 (あんなに読んで上げたのに、) と母から言われるほど、どうやら絵本を 読んでもらっていたようだ。 覚えている絵本は、「うさこちゃん(今ならミッフィー)」、「くまのこウーフ」、あとは松谷さんのシリーズだ。 小学校時代は、「スズメの世界」と言う美しい挿絵の本を良く覚えている。 図書館にあった「シートン動物記」、椋鳩十の本。 今思うと動物自然科学系に興味があったのだなと思う。 同時に、本屋さん

          集中力のあった時代

          こっちの写真も可愛い

          こっちの写真も可愛い

          アカシア、ミモザが咲いた。見惚れてる。

          アカシア、ミモザが咲いた。見惚れてる。

          何故、ネガティブな感情がやがては身体にも影響を及ぼすのか?とか考える事が多い。基本、大きな自分は(joy)喜びだけであると何処かの時の誘導瞑想で出て来たのと合わせて考えると、(血もjoyのみである)から地上の思考がネガティブで落とし続けるとヨゴレみたいなモノを纏う。のかも。

          何故、ネガティブな感情がやがては身体にも影響を及ぼすのか?とか考える事が多い。基本、大きな自分は(joy)喜びだけであると何処かの時の誘導瞑想で出て来たのと合わせて考えると、(血もjoyのみである)から地上の思考がネガティブで落とし続けるとヨゴレみたいなモノを纏う。のかも。

          夜の庭からヒンヤリと、けれども官能を刺激する空気がふうわりと鼻腔に来た。蠢くってまさに春の蟲たちの羽音や樹液が枯葉と冬の気が混ざってるなと思う。 庭のアカシア、ミモザも開く準備。

          夜の庭からヒンヤリと、けれども官能を刺激する空気がふうわりと鼻腔に来た。蠢くってまさに春の蟲たちの羽音や樹液が枯葉と冬の気が混ざってるなと思う。 庭のアカシア、ミモザも開く準備。

          福島県平田村道の駅で購入した、斑入りノカンゾウ(野の甘草)生薬の甘草とは違うらしい。枯れたかと思っていたら伸びて来た。葉ののびやかな様子が美しいなーって見惚れている。割と斑入り植物好き多いと思う。「斑入りスト」とでも呼びたい。今年はちゃんと管理して仲良くなって味見して見たいなー。

          福島県平田村道の駅で購入した、斑入りノカンゾウ(野の甘草)生薬の甘草とは違うらしい。枯れたかと思っていたら伸びて来た。葉ののびやかな様子が美しいなーって見惚れている。割と斑入り植物好き多いと思う。「斑入りスト」とでも呼びたい。今年はちゃんと管理して仲良くなって味見して見たいなー。

          つい、ホームセンターにあったのでヘリオートロープを購入。南方系なので風が強く乾燥するコチラでは1回冬越し失敗した。温室必要だなー。匂いは勿論スゥートで芳しい。更に葉の厚みと質感が大好き💕なのだわ。

          つい、ホームセンターにあったのでヘリオートロープを購入。南方系なので風が強く乾燥するコチラでは1回冬越し失敗した。温室必要だなー。匂いは勿論スゥートで芳しい。更に葉の厚みと質感が大好き💕なのだわ。

          2年放置していたアスパラガス。古い根をガッと切って生きている部分を植え替えた2月後半。生えてきてしまった。今度はちゃんと収穫できるようにお手入れする。冬乾燥するのが苦手なので注意する。

          2年放置していたアスパラガス。古い根をガッと切って生きている部分を植え替えた2月後半。生えてきてしまった。今度はちゃんと収穫できるようにお手入れする。冬乾燥するのが苦手なので注意する。

          芍薬の赤い芽にくっついていたアブラムシ。あまりにも脚がクッキリ撮れていたので、少し位は吸っても良いよーと放置しました。新しいスマホなので綺麗に撮れるのかも? 今夜から寒いので、耐えられるのかなぁ、頑張れと思ってしまう。

          芍薬の赤い芽にくっついていたアブラムシ。あまりにも脚がクッキリ撮れていたので、少し位は吸っても良いよーと放置しました。新しいスマホなので綺麗に撮れるのかも? 今夜から寒いので、耐えられるのかなぁ、頑張れと思ってしまう。

          20240126満月のセルフ誘導瞑想の記録

          1/26の未明に満月でした。 天空の太陽は水瓶座の数え6度でサビアンシンボルは「ミステリー劇の演技者」 反対側にある、獅子座の月のサビアンシンボルは「時代遅れの女と最先端の少女」です。 呼吸をゆったりと繰り返して、落ち着いて来たなと感じたら、今回の満月図を眺めて、 (そのエネルギーの中に入る)事をイメージします。 「其処へ向かう扉」 を設定すると、イメージの世界に入り易くなります。 花束の絵が描かれた扉が出てきました。 そこに入ると、目の前にむっちりとした何か棒のよう

          20240126満月のセルフ誘導瞑想の記録

          サフランの芽10/29

          先日、道の駅で買って来て植え替えしたサフラン。 少し育って来ていて、ホッとします。 植物の性質や故郷の環境によってそれぞれの「好みの土壌」「好みの光と風」があるのです。 サフランはイラン原産のアヤメ科の多年草。 乾燥気味の土地、イランは寒くも暑くもある土地です。 故に粘土質を避けて梅雨時に水まみれにしなければ割と日本の庭でも生育可能。 金と同等の雌しべは勿論、アヤメ科特有の綾の目の透き通る紫色の花弁も美しい、見惚れてしまいます。 球根が大きかったので、この11月には

          サフランの芽10/29