見出し画像

プレシーズン


Hola todos!

前回久しぶりの投稿で、

昨シーズンの結果、今シーズンのチームそして目標について書きました。


今回の記事からは

新監督のTRやチームメイト、

全7試合あったプレシーズンマッチについて

2回に分けて投稿していこうと思います。


新体制


今シーズンから監督、コーチ、GKコーチが代わり
更に昨シーズンはいなかったフィジカルコーチが加わりました。


フィジカルコーチが入ったことはかなりプラスで
TRの最初は必ず補強メニューから入るため
昨シーズンTRの1時間前にグラウンドに来て自分で身体を作る必要がなくなりました。
(スペイン人のアップの時間短すぎて怪我の不安があったので自分でアップしてました)

また、色々な種類の補強メニューをするのでシンプルに学びになります。

家で1人でできるメニューも多いので、自主トレの中にも取り入れるようにしています。


新監督の特徴は

とにかく細かい。

TRメニューを毎回紙に貼り出し、
そのメニューの強度、時間、目的などが書いてあります。

スペイン語をだいぶ聞き取れるようになったとは言え、まだまだな自分にとっては
有り難いですが、

チームメイトはその細かさにいつもため息をついています笑笑


昨シーズンとの違い


シーズンが始まる前、昨シーズンの経験もあるし今シーズンはやりやすくなるだろうと思っていたが、

それは全然でした。

まず、先ほども書いたように監督の細かいメニュー設定に理解が追いつかない状況が多発。

更に、ワンセッションの時間が短く理解した頃にはそのメニューは終わるという流れ。

アピールしたいのに、監督の意図を理解するのに必死になってしまいました。


もしかしたら昨シーズンより理解できていないかも。
そんなことが頭をよぎります。


もう一つの壁


昨シーズンと同じチームとは言え、
メンバーの半分以上は新加入です。

更にベテランメンバーが増え

プレシーズンから雰囲気はピリピリしている感じがしました。

後に、ベテランとか関係なく最初は古株と新加入メンバーの間に少し壁があるのは当たり前だそうで

そこは日本とそんなに変わらないのだと感じました。

勝手にスペイン人って誰とでもウェーイって感じと思っていたので驚きでした笑


昨シーズンは日本からきた奴という感じで全員が話しかけてくれたが、
今シーズンはそうでもありません。

なので、自分から話かけないといけない状況に。


サッカー面でも語学面でもまだまだ課題山積みで

1年目に蓄えた自信や土台が今にも崩れ落ちそうな気持ちでしたが


やっぱりサッカーは結果を出せば状況が一変する。

そんなことを感じるプレシーズンを過ごしました。


次回はプレシーズンマッチ7試合の結果と感想を書いていきます。


最後まで読んでいただきありがとうございます!

Hasta la proxima👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?