見出し画像

自己紹介

はじめましてNLPコーチのたっち―です.

はじめての投稿なので,簡単に自己紹介をしようと思います.

私は1991年生まれで現在は大阪在住で普段は機械設計の仕事を行っています.

昔から人の目を気にしすぎてしまう傾向があり,仕事でも上司や先輩の顔色を窺って行動力にセーブをかけてしまうため問題を先送りしたり,余計な資料集めに手を出したりしてしまったりと怒られるのではないかという恐怖から逃げてしまう癖がありました.

そして結果的に先輩や上司に対する恐怖が自分を縛って報連相がうまくできず,先輩に怒られ,ミスを連発する日々が続きました.そんな日々が続き,仕事へのモチベーションがどんどん減っていきまたミスをする,完全に悪循環に陥っていました.

ただこの時の心境は「なんでこんなに怖いんだ,この恐怖はどこから来ているのか」,「先輩はなんであんなに不機嫌なんだ」,「つらい」,「苦しい」,「助けて」,胸がチクチク針で刺されているような痛みが就業時間中続き,息をするのもしんどい状況でした.

このままではまずいと思い,携帯で心理学やメンタルと検索して出てきたのがNLPという実践心理学でした.

NLPとは、Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の頭文字から名付けられています。

NLPは、1970年初頭、カリフォルニア大学の心理学部の生徒であり数学者だったリチャード・バンドラーと言語学の助教授だったジョン・グリンダーが心理学と言語学の観点から新しく体系化した人間心理とコミュニケーションに関する学問です。

セラピーの現場で天才と称された三人のセラピスト達の分析から生まれました。

3人のセラピストとは

ミルトン・エリクソン(催眠療法)
フリッツ・パールズ(ゲシュタルト療法)
バージニア・サティア(家族療法)

です。

それぞれの心理療法についてまだ深く学べていないので、学んだ際には紹介したいと思います。

NLPは実践心理学というだけあって、教科書を読んで暗記する学問とは違い、様々なワークを行います。
NLPを学ぶ上で大切なのは人間の脳の仕組みを理解することです。
人間は自分が体験した出来事を五感(神経)『視覚、聴覚、体感覚、味覚、臭覚』を通して認識し、言語/非言語によって意味付けを行い記憶として定着させます。

私たちは、生まれてから今に至るまでたくさんの経験や体験から様々な意味付けを行い、自分の考えや思い込みというものを作っていきます。

この思い込みが潜在意識に刷り込まれ、私達は自分にとって不都合な反応を無意識に行っています。

例えば、上司の顔を見るだけで無意識に背筋が伸びたり、緊張して心拍数が上がったりします。

NLPではこのような不都合な反応を自分にとって都合のいい反応に変えることで、望ましい結果を手にすることができるのです。

私はNLPのサブモダリティチェンジといスキルで職場にいる時の恐怖を黒い球に例え、サイズを小さくしたり、色を変えたり、質感を柔らかくするイメージトレーニングを行うこと恐怖から安らぎに感じ方を変化させることに成功しました。

※サブモダリティーとは人が周りの世界を五感を通じて認識する際に使用した様々な構成要素のことを指します。

脳のプログラムは繰り返しとインパクトで書き換える事が可能です。

一回のワークではなく、何回もやることで無意識の思考や身体の反応を変化させることができます。

★NLPコーチング無料モニター募集のご案内★
コーチングに興味はあるけど、1セッションに1万円も払えない.でもコーチングを受けることで変われる、成長できる気がすると感じている方のために、無料コーチングセッションモニター様を募集します。

【募集内容】
期間限定:9月30日
期間:3か月(各週でセッションを行う)
時間:1セッション60分
方法:zoom
料金:無料
※セッションできる人数には限りがあるため、募集定員は2名までとなっております。定員に達した時点で申し訳ありませんが締め切らせてもらいます。

尚、コーチングは1回で目標達成できるものではないため、定期的にセッションを行うことをおすすめしてます。私も目標達成まで全力サポートしますので、諦めずに進んでいきましょう。

コーチングは医療行為ではないため健全な方
精神疾患のない方のみを対象とさせて頂きます。
こちらからお断りする場合もありますので、
あらかじめご了承ください。

【申し込み/お問合せフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/19HeFlqSqjVsfSOlKcNLSzOGoxTwPHDJkTtuQaM6bfZw/edit

★こんな方におすすめ★
・自分の人生の目的を見つけたい。
・仕事でパフォーマンスを上げたい。
・目標に向けてモチベーションを維持したい。
・今の状況からの向け出したい。
・もっと自分を知りたい。
・変わりたい.

★おすすめできない方★
・変わる気がない人
・人のせいにする人
・目標がない人
・現状に満足している人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?