見出し画像

9.2024,1/10.ついにやってきた抜歯(上側)の日。

2024年1月10日。
去年の10月から始まったダーラの矯正計画から
早くも3ヶ月。

ついについに抜歯の日。
抜歯をお願いした歯医者は
私に矯正について丁寧に熱心に教えてくれた
友人Yちゃんの勤務先。

元々私が通ってる歯医者は別であるので
どちらに抜歯をお願いするか、
実は非常に悩んだ。

通ってる歯医者は何だかんだ
20年近く通ってるしね。
でも私が通うH矯正歯科クリニックと
繋がってるのはYちゃんだし、
そちらの方が矯正に関してはいいかな…と。

だけど何だかんだ義理堅い私。
元々通ってる歯医者の先生にも電話して
それだけを伝えに、それだけの為に
先生に会いに行って事前に
報告しておきました(笑)(きっと邪魔w)

私「先生!私矯正始めることにした!
  それで抜歯は、昔からの友達のところで
  抜いてもらう事にして
  矯正も2年くらいかかるけん、
  少しここはお休みするけど
  先生も楽しみにしとって下さい!」

先生「お、おぉ〜とうとう始めるんだね。
   もっと顔が小さくなるなるのかぁ、
   楽しみだねぇ!
   でも少し寂しくなるなぁ。
   矯正しててもクリーニングも
   出来るから、その間も来ていいからね、」

3ヶ月に1度、ずっと通ってたから
私もほんのり寂しい。
でもしっかり先生にも報告できて
気持ちがまたスッキリした。
先生、楽しみにしといてくれよ。

ということで、抜歯当日。
ドキドキドキドキ。
抜歯。怖い。

Yちゃんの顔見て、その気持ちが少し和らぐ。
まずは、念の為にレントゲンをYちゃんに撮ってもらった。

テキパキ働くYちゃんカッコええ。
いつもはくだらん話で
ワーワー言ってるだけなのに
医療白衣を着て撮影する彼女が
とにかく輝いている。

そしてそんなテキパキ作業してくれてる最中に
院長先生登場。

私「あっ、あっ、よろしくお願いします。」
院長先生「はーい、じゃあお口を開けてください。」

アーン。
(あぁまずは私の口の中の状況を見てるのね)

…ん?
…….ん??

もう麻酔してる!!!
1回目の麻酔終わってる!!!

気づかない間に1回目の麻酔終わってた。
まだ来院して15分も経ってなかったように思う。

するとまたYちゃん来て、
麻酔が効き始めてる間に、
ザッと歯を清掃してくれた。
あぁもう毎晩、こうやってプロに清掃してほしい。

少しすると…
自分の唇が自分の唇じゃない感じがしてきた。
わかる?なんかこんな感じに
膨れ上がってるような感覚。

↓(髪の毛ボサボサでごめんなさい。
 伝えたくて今撮った(笑))

さぁ麻酔がいい感じに効いたところで
院長先生再来。
2回目のしっかりした麻酔を打つ。
内側は少しズンとした。

そして抜歯開始。
グググ…..グググ…..ミシッミシッ…
ググググッスコン!✖️2。

実際ちょっとだけ右側は手こずってたけど
左側はスコーンと抜けた。
2年前に大学病院での手術で抜いた 
埋没親知らずの時の難儀な抜歯と
は比べモノにならないくらい難なく抜けた。

すぐにYちゃんが後処理をしてくれた。
手際の良いファインプレーだ。

止血のガーゼ中。

こうして上の歯の抜歯を無事に終えた。
この1週間後に上の歯に
ブラケットを装着する予定だ。
そして2月に今度は下の歯を抜歯後、
ブラケット装着の計画である。

まだまだ先は長いけど、着実に進行中。

抜歯後は、出血も無事に止まり、
腫れることも全くなかった。
(埋没親不知の抜歯のときは、
 宍戸錠ばりに腫れ上がって
 外出できなかったから、
 とっっっても楽勝に感じた。)


そしてこんな私と約30数年、
共に生きてきた上の歯4番のおふたつ様。
なんだか、寂しい気持ちだけど
私の食べ物の消化の為に
ずっと頑張ってくれてありがとう。


あなた達のことは一生忘れない。
多分。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?