Nozomi Yamaguchi

書店で5年勤務→3ヶ月プログラミングスクールに通ったのち、Phone AppliでPG…

Nozomi Yamaguchi

書店で5年勤務→3ヶ月プログラミングスクールに通ったのち、Phone AppliでPG。恐ろしいことに3年目になりました。 なお、投稿内容は個人の思想によるものであり、会社とは無関係です。

最近の記事

アイデアが湯水のように溢れる事なんて滅多にないけど、考えるコツはあるみたい

今回は Phone Appli Advent Calendar 2020 の 10 日目の記事として書いております 今年はたくさんのメンバーが参加していて内容も様々で面白いので、ぜひぜひ他の記事も読んでほしいです さて、今回はやたら長いタイトルですが、アイデアのお話です いま私が所属している部署ではアイデア出しを行う機会が多く、そこでアイデアを出すことがあまり苦ではない(というより楽しい)、という私の強みに気づくができました いい機会なので、私なりのアイデアの出し方、ア

    • 明度と彩度の違いをそろそろ理解したい

      最近いろんなサイトを眺めていたら、画像が多くあってもなんとなく全体に統一感のあるサイトをいくつか見かけました 多分これが噂に聞く色のなんちゃらを揃えてるやつだ、と思ったのですが、なんちゃらがわからない 色といえば明度彩度を意識して、とか聞くけど違いがわからんな?となり、調べてみることにしました ので、今回は明度彩度のお話です。色関係は勉強したことが全くないので楽しみです 色相とは明度と彩度の話なのにいきなり脱線します。この後頻出するので・・・(笑) 色相は、色の違い

      • 助けを求める力

        はじめにここ最近、仕事がうまくいかずメンタルがしばし死んでおりました メンタルがやられる→体調を崩す→やりたいのになにも手に付かない→焦る→メンタルがやられる…の無限ループで、これはまずいなぁと そんなある日、とあるツイートを見て、あぁ自分に不足している力はこれだと深く納得したのです それが「助けを求める力」です 声を掛けるのが苦手な自覚はあったので、意識して声を出すようにはしていたのですが、「自分がなにに困っているか説明できない=お互いに途方に暮れる」がまさに自分の

        • XD で覚えておくと幸せかもしれないショートカットと操作

          Adobe XD 初心者です 独特な操作感やできることの多さにまだまだ使いこなすまでが遠いなぁ、と日々感じているのですが、最低限の操作がちょっとわかった気がする?ので、備忘録として残しておきます ので、今回は Adobe XD のお話です 絶対覚えるべきショートカットV:選択 オブジェクトをつかむためのショートカットです 間違いなく一番使います たとえば、テキスト入力状態だとどこを押しても入力モードになってしまい煩わしいため、それを回避するためにも、あらゆるモードを使

        アイデアが湯水のように溢れる事なんて滅多にないけど、考えるコツはあるみたい

          同じ試験に2回落ちた話

          note いつも楽しい話ばかり書いているので、たまには情けない話もしようと思います・・・ タイトルのままなんですけど、去年から今年にかけて同じ試験に2回落ちました なぜそのような事態となったのか自分なりに考えて、改善できた気配があるので、その辺を己のためにも書き残しておこうと思います ので、今回は勉強法と勉強時間のお話です。真面目じゃん・・・ なんの試験?どんな試験?HTML5 プロフェッショナル認定試験 レベル1 という試験です NPO 法人 LPI-Japan

          同じ試験に2回落ちた話

          HHKB Professional2 に続き HHKB Professional HYBRID Type-S も買ってしまったおはなし

          みなさん、 HHKB はお好きですか? 私は一年半前くらいに HHKB Professional2 を買って以来、すっかり HHKB の虜となっております HHKB の魅力のひとつとして丈夫で長持ちする点があります なので私も購入した HHKB Professional2 を大事に大事に長く使い続けるつもりではあったのですが、この春かくかくしかじかで HHKB Professional HYBRID Type-S を新たに購入しました 購入後半年ほど経ちましたので、ここら

          HHKB Professional2 に続き HHKB Professional HYBRID Type-S も買ってしまったおはなし

          Vue でモーダルをフワッと出したい消したい

          Vue CLI で作成したプロジェクトでモーダルを実装した時に、あれ?これどうするの?となったのが表示非表示をフワッとさせる演出でした 調べたらなるほど〜!だったのでせっかくなので備忘録としてまとめておきます ので、今回は Vue.js のお話です 実装してみるフワッと(フェードイン・フェードアウト)させたい要素(今回は Modal コンポーネント)を transition で囲みます <template> <header /> <main /> <

          Vue でモーダルをフワッと出したい消したい

          ニューモーフィズムを XD と HTML, CSS で表現する ② HTML, CSS 編

          前回の続きで、今回は HTML, CSS でのニューモーフィズムの実装方法と、実際にニューモーフィズムを取り入れてみて感じた、ニューモーフィズムの課題なんかを書いていこうと思います ちなみに前回の記事はこちらです HTML, CSS でニューモーフィズム 今回も、前回ご紹介したツールを使って決めた、以下の2パターンを作っていきます 凸バージョン 凹バージョン まずは凸バージョンからです ①四角を作成 HTML で card と neumorphism というクラ

          ニューモーフィズムを XD と HTML, CSS で表現する ② HTML, CSS 編

          ニューモーフィズムを XD と HTML, CSS で表現する ① XD 編

          ずっと気になっていたニューモーフィズムを使ってみる機会が先日あり、 色々と試してみて大変面白かったので、XD と HTML, CSS での実装方法を記事にしてみました ので、今回はニューモーフィズムのお話です 長くなりそうなので、ひとまず XD 編です ニューモーフィズムとは・新しい(New)スキューモーフィズム=ニューモーフィズム ・2019年末ごろから話題になり始めたデザイン手法 ・平面に対して浮くのではなく盛り上がる&凹むのが特徴 ・背景と盛り上がり部分の色は同じ

          ニューモーフィズムを XD と HTML, CSS で表現する ① XD 編

          Grid Layout の基本と使いどころ

          CSS Grid Layout が便利だと聞いたのですが、 なかなか理解できなかったのできちんと調べてみました ので、今回は Grid Layout のお話です CSS Grid Layout とは・レイアウトを組むための CSS の機能 ・縦横のマス目に配置してゆく ・各マスの大きさを自由に設定できる(素敵) ・マスへの配置順指定や、マスの結合もできる マスマス言ってますが、正しくはセル・エリア(セルの集合体)です CSS Grid Layout の使い方ざっくりと

          Grid Layout の基本と使いどころ

          Xcode UIImageView を Storyboard で円にしたい

          Swift でやる(コードを書く)方法はたくさん出てきたのですが、 Storyboard 上で設定する方法がなかなか出てこなかったので備忘録として! 設定手順1. Identity inspector を開く Storyboard から角丸にしたい UIImaeView を選択し、インスペクタバーから Identity inspector を開きます 2. User Defined Runtime Attributes をいじる Identity inspector

          Xcode UIImageView を Storyboard で円にしたい

          Oculus Quest で仕事はできるか?

          ちょっと一味違うリモートワークをしたいなぁと部屋を見渡したところ、 最近は放置気味の Oculus Quest が転がっていたので、 VR ゴーグルを付けたままこの記事を書いてみました ので、その設定方法と使用感、感じた事なんかを今回は書いていきます 使ったもの・アプリ・Windows PC ・Bluetooth キーボード ・Bluetooth トラックパッド ・Oculus Quest ・Virtual Desktop(Quest) ・Virtual Desktop

          Oculus Quest で仕事はできるか?

          NFCタグで、帰宅時間に合わせて起床アラームの時間を変えたい

          最近時差出勤をする方が増えていますが、私も全力で活用しています 満員電車を避けて出社できるのは本当に有難いですよね 私の場合、7 or 11時が電車で座れる一番幸せな出社時間です とはいえ11時出社だと帰宅時間も相応に遅くなるため、 7時出社が健康のため体重のために望ましいです が、飲み会残業飲み会等々で帰宅が遅くなり、 翌日の7時出社が辛くなることも(だいたい週のはんぶんくらい...) 日々起床時間が変わる場合にアラーム設定がめんどくさいので、なんとかしたいなぁと思い

          NFCタグで、帰宅時間に合わせて起床アラームの時間を変えたい

          Echo Show 5 はスピーカーとしてアリアリ

          \\ Echo Show 5 を買いました // サイバーマンデーで半額になるも買い損ねた(まだディスプレイ付きスマスピはいいかなって…あの時は思っていた)Echo Show 5 今度は1個買ったらもう1個付いてくる、なんていかにも怪しいセールを Amazon が期間限定で始めたので...まんまと買ってしまいました 記事書いている時点でお察しかと思うのですが、よかったんです しかも2個買いが大正解でした 誰かにこの Echo Show 5 について語りたいのと、まんまと

          Echo Show 5 はスピーカーとしてアリアリ

          2019年買ってよかったもの

          もーいーくつねーるーとー もう寝なくてもお正月がきます。やー今年も早かった! 今年を振り返ってみると、何やらやたら色々と買った年でした Amazon で2019年購入履歴を調べたら150件って出てきて、流石にやば…となりました 皆さんも見てみてほしい。きっとやば…ってなりますよ(道連れにしたい) とまぁせっかく色々買って試した一年でしたので、買ってよかったものをいくつかピックアップしてみようと思います Qrio Lockいろんなところで見かけるようになってきた電子錠を我

          2019年買ってよかったもの

          AlexaのKindle読み上げ機能・・・使っていますか?

          Alexa オーナー(?)の皆様、 Alexa の Kindle 読み上げ機能って使っていますか? すっかり文鎮化してしまった我が家の Echo Dot を活用すべく色々と調べていく中で、Kindle の読み上げ機能を見つけました。(今まで知らなかった) これがあれば家で何かをしながらの読書が出来るのでは…!と感動し、しばらく使ってみることに。 実際使ってみての気付きが色々と出てきましたので、今回もつらつら書いていきます。 はじめからオチを言うと、私の期待値がちょっと高す

          AlexaのKindle読み上げ機能・・・使っていますか?