見出し画像

◆勢いでマラソン申し込んじゃったラン初心者向け【怪我無く、楽しくマラソン完走するには(その17)

ビルドアップ走のペースについて
ビルドアップ走が楽なかた

ビルドアップ走は2か月目に登場しますが
2か月目はお試しなので3キロ×3段階のスピード

で、本来は5キロ×3段階のスピード(計15キロ)の練習

すでに触れたように
最終的にはレースのペースとも連動します

というのも
5キロの最初がレースペース
5~10キロの中盤がレースペースー12秒/1キロ(5キロで1分速い)
10~15キロの終盤がレースペースー30秒/1キロ(5キロで2.5分速い)
という練習なのでどのくらいのペースで
ビルドアップ走をこなせるかはめっちゃ大事

何回かやっていくうちに自分の限界を計ってください

で、中には楽なんだけど…というかたもいるかも?

そんなかたは
あくまで計15キロの練習がベースですが
最後のレースペースー30秒がクリア出来たら
全体のペースを上げてください

前半は設定ペースより速いけど終盤は設定ペースにいかないというかたは
前半もっと抑え後半に余力を残し、終盤のペースを上げてみてください

前半は早いけど終盤落ちる方は本番での失速予備軍(笑)
今のうちから意識的に前半に余力を残してください

あと5キロのなかでのペースの上下は問題ありません
あまり気にしすぎないでください

ペースの例

この図(分かりづらくてスミマセン)で
一番左は概念図、こんなふうには走れません
真ん中がだいたい筆者のパターン
5キロごとの中で貯金と借金がバランスする感じ
もちろん5キロごとに設定通りに行かないことも多いですが…

一番左はイマイチな例
最初の5キロで貯金できてるけど
最後の5キロで借金
トータルでは設定タイムより良いかもしれませんが失速が待ってます
次は前半をもっと抑えてみてくださいってパターン

これでもペースは上がってるし
悪くはないですが、余力を残すことを意識してください

実際走るとなかなかうまく行かないと思います
だいたい、前半は体力もあるので気持ちよく走ると
オーバーペースになるもの
でそれで消耗した結果後半上がらない
(最悪、ビルドアップ走でも後半失速)
そんなパターンが多いです

でも、9キロなり15キロ走れてれば
それはそれで収穫なんで安心してください



また、慣れるまではペースが落ち着かないと思いますが
それが普通です

体調によってもスピードの感じ方が違うことを
ぜひ体感してみてください

あと、練習でうまくいくようになっても
本番では前半オーバーペースなんてことも…
それくらい前半抑え、後半上げるって大変なんです


そんな難しいペース管理

でも慣れれば意識しなくてもペースが分かるようになります
あとペース管理は楽しく走りきるための基本
自分のフルマラソン最適ペースを楽しく探して
身に着けてみてください

あと、タイムの管理はGPS機能のある時計が便利ですが
ランニングアプリなどもうまく活用してくださいね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?