見出し画像

著しいバッテリ消費の原因はAmazon Echo

2日前から極端にバッテリー消費が激しく、充電しないで半日置いておくだけで電源が切れている状態だった。

少し前にバッテリーが修理推奨のアラートが出るようになったからそれが原因かとも思ったけれど、この2日間ほどの消費はなかった。

まずはPRAMクリアをして様子を見ようと思ったけれど、そういえばあることに気がついた。

久しぶりにAmazon  EchoとMacをBluetoothでつないで音楽を聴き始めたのが2日前。蓋を閉じればBluetoothは解除されスリープするのかと思っていたけれどずっと繋ぎっぱなしになっていた可能性が高いため、昨日はBluetoothをオフにして寝てみたところ、

昨晩 21時台:93%
翌朝 13時台:86%

6%の消費のみでやっぱりBluetoothが問題だったようだ。

今日の検証は、デバイスからAmazon Echoを削除して、Bluetooth自体はオンのまま一晩寝かせてみようと思う。iPhoneもなし。他のデバイスの電源は入っていない状態で、明日は12時ぐらい事務所だからそのときに消費量を確認する。

さぁ、今晩というか明日の2時は毎年恒例Apple Eventが始まる。最近なんだかんだその時間まで起きていてリアルタイムで見ているから今日も見れるといいんだけど。

VRゴーグルも発表になるかもしれないってことで楽しみなのだけれど、円安続きで手が出せなさそうな気もする。Meta Quest2も当時4万で買ったけど今の6万円だったきっと買わなかったし。でもSteamのソフトが使えるのならば欲しい。ゲーミングPCを買わなくて済むから多少高くてもいいのだけれど、ただ、そんなことができるようになるのかよくわからない。まずはApple Watch買うぞ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。頂いたサポートをどのように活用できるかまだわからないです・・・。決まるまで置いておこうと思います。