見出し画像

人生を変えたもの ①物を減らす(後編)

物を減らすメリット、方法を
実体験で説明しています
生活しづらいとか
効率を良くしたい方にオススメです

こんにちは、のぶです
自称ミニマリストコンサルです

人生を変えたものシリーズ
①物を減らす(後編)
です

以下の流れで、
できるだけ私の経験を入れて
具体的に説明しています

1.物を減らすことで得られるメリット
2.物の分類
3.分類別処分方法

 ・明らかなゴミ
 ・使う予定がないもの or 使うかも知れないもの
 ・年、月、週に何回か使うもの
 ・毎日使うもの

前半は、
「3.分類別処分方法」の途中まで
話をしました
後半はつづきです

前半はこちら
https://note.com/nobu_2020/n/na6829d6545e1


3.分類別処分方法
・年、月、週に何回か使うもの

基本的に
処分できないかを
考えます

なくて済むもの、
同じ機能のものや、
他の手段で
ひとつで兼ねられるものがあれば、
ひとつにします


くるまは
都内住まいもあり、
普段くるまを使わない生活なので
処分しました
何と言っても
維持費がかかります
車体、駐車料金を抜いても
保険や税金、車検代を
月々に換算すると2-3万円になります
意外に都内でも
くるまは便利なのですが
カーシェアリングや
安いレンタカーもあり
更にタクシーもあります
月3万あれば、
タクシーめちゃくちゃ乗れます
使わなければ月3万
年間36万
海外旅行行けます

掃除用品は、
兼ねられるものは、
兼ねます
同じものは
持たないようにします
けっこう細かくなってしまうので、
掃除用具は
機会があれば
紹介します

家電は
扇風機を
処分しました
エアコンで
じゅうぶんだからです
よく風の流れを良くしたほうが
冷房効率が上がると言いますが
部屋が片付いていて
ある程度空気が流れる状態ならば
いらないと判断しました

空気入れは、
自転車の空気入れ
浮き輪の空気入れ
がありましたが
携帯用の空気入れが
小さくて軽くて
意外に空気が入れやすいので
統合しました

服は
まずはすべての服を
たたんでしまうのではなく
ハンガーにかけました
何がどこに入っているかわからない
を防ぐためです
そして、夏、冬、春秋ものに分類して、
更にトップス、パンツ・・・に分類しました
分類ごとに枚数をそれぞれ決めて、
重複しているものや枚数が超過しているものは
処分しました
服の処分方法についても
機会があれば
どのようなものを残したか
紹介したいと思います

・毎日使うもの

同じく
なくて済むもの
同じ機能のものや
他の手段で
ひとつで兼ねられるものがあれば
統合します

そして、
ある程度の頻度で使用するものは
できるだけ良いものを
選ぶようにします

ノートパソコンは
いつも10万以上のものを選んでいます
安物は動きが良くなかったり
重かったり
バッテリーが持たなかったり
何らかの不満がどうしても
出てきていました
レッツノートとかVAIOとか使っていました

スマホも同じく、
新しいものを使います
動きが悪いと
毎日の時間の無駄です
人生損します

ペンは
本数を絞って
使いやすいものを使います
4色ボールペンを1本
3色の消せるボールペンを1本
使っています
それ以外は
マッキー1本、筆ペン1本が
家にあります
同じ機能のあるペンは
2本も3本もいりません
迷ったり探したりするもとです

おすすめペンはこちら
https://note.com/nobu_2020/n/nf260b6221995

そして、ストックは
ひとつまでにする、
または、ストックを持たない
たとえば
洗剤とかペンのインクとか
本当になくなったら困るのか
皆さん、
だいたい近くに
コンビニが
あると思います
そこで買えば良いのです
コンビニが高い・・・
確かに少し高いです
しかし、
保存する場所、
保存したものを探す時間を
浪費する対価と考えると
安いと思います
ないかも知れない・・・
在庫を確認しておいてください
近くで買うところが
どうしてもなければ、
多少ストックしても良いです
でも、Amazonで注文すれば
大体次の日には来るので
それを加味した
ストック数で良いと思います

ちなみに
台所洗剤や洗濯洗剤も
セブンプレミアムが安くて
品質が良いです

こうして
少しずつでも
物を保有するコスト、
物を管理する労力
をアウトソースして
その分、
好きなことに
時間やお金をかけて行きましょう

少しでも参考になった等あれば、
フォローやスキをお願いします
また、「人生を変えたもの」シリーズも
よろしければチェックしてください
https://note.com/nobu_2020/n/nf1bfee6b6551

ツイッターもやっています
https://twitter.com/E9iyM5w8eV3OlFR

のぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?