見出し画像

プリンターのインク

今日は、作成した年賀状を確認して郵送しようと思いましたが、2枚だけ住所を間違っていて、再印刷をしました。

ところが、年賀状の大量印刷をしたのが原因なのか、プリンターの調子が悪く、プリンターのクリーナーをしたら、インクのカートリッジの交換をしろとの指示があり、イエローとブルー、ピンクを交換しました。

今年は、トラ年だったので、イエローが大量に消費されたのが原因かもしれません。

しかし、ちっとも、カートリッジの交換の指示が画面から消えません。

よく見てみると、メンテナンスボックスというカートリッジが満タンで交換しろとのことでした。

メンテナンスボックス???て何???と思って、ネットで調べたら、プリンターのクリーナーをするときに、インクの廃液を溜める箱みたいなものらいです。

仕方なく、近所のイオンに買いに行くと、店員さんから、そんなものは売っていないとのことで、大きな店に行かないとないとのことです。

仕方なく、昨日行った、電車で三宮の大きな電気屋さんに行くと、たまたま、プリンターの会社の方がプリンター機器の販売に来ていて、その人に聞くと、すぐにメンテナンスボックスを出してくれました。

いや、これが、年末じゃなくてよかったです。

ネットだったら、時間かかるので助かりました。まだまだ、都会に行かない買えないものがあるんですね(笑)。

プリンターも6年ぐらい使っているので、ボチボチ機種変更しないといけないのかなあとは思っています。

パソコンもWindows11が使用できないスペックなので、来年か再来年には機種変しないといけないのですが、インフレ気味で円安なので、まだまだ先に機種変更を延ばしてもいいのかなあとは思っています。

正直、まだまだ、使えるので、パソコンもプリンターも今のスペックで十分なので(笑)。

色々とトラブルがあり、今日は疲れました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?