9/12のぶ日記

この日は、朝からプロデュースしていただいている方に時間をいただいていた。

今回のセッションでは、自分の足らない本質となる部分を気づかせていただいた。その中でも、僕の印象に強く残ったのは、「なんでうまく行かなかったのか」を考えて分析、解析をすべてのことに対して行うということ。この分析、解析を僕はしていなくて、ただやるだけ、言われたことをするだけの指示待ち人間になっていた。それだと、一人で生きていくのは難しいし、成長もしない。現状維持、衰退で終わってしまうと教えていただいた。分析、解析をしないことでアドバイスの質が落ちる、しようがない、という結果になってしまう。一番重要な、分析解析を僕は意識してしていなかったので、同じ失敗ばかりして現状がよくならないのだと気付いた。

また、抽象的な表現は人によって認識が違うので、自分が抽象的な表現をする場合は、補足説明を入れるか、初めから抽象的な表現を使わず、具体的に表現する。相手が抽象的な表現をしたら、その表現は、相手にとってどういうものなのかを聞く。それによって、それはなんなのかがちゃんと理解できて次のステップへスムーズに進める。が、その表現が自分の中で曖昧になっていれば、ちゃんと理解できていないことになるので、次のステップで、つまずいたり、そもそもがどういう意味なのかわかっていないので進みようがない。ということも教えていただき、具体性の重要性をもっと強く意識できた。客観的な表現、数字を入れて誰にでもわかるように表現することを意識する。

「相手に気に入られるようにする」というのは、人間関係でとても重要だと教えていただいた。例えば、仕事が欲しいから、仕事を募集してる方へメッセージを送る際、自己紹介のテンプレートを使うだけではとうていOKしてくれない。相手がどういう人物像を求めているのかを調査して、それに合わせてメッセージを送るということを学んだ。どういう経歴の人、何をやってきたのか、何ができるのか、なのが得意なのか、を相手の求める人物像に合わせて伝えることを意識する。自分が好きなようにメッセージを送るのは、気持ちよくなって終わり。これに関して、僕は前から9割近く応募を断られていた。それがなぜなのかがわかった。さらに、僕は、なぜダメだったのか分析せずに、数をうっていただけだった。さらに、テンプレートを送っていたので、受かるはずもない、ということを教えられた。自分がかんがえない、分析しないから現状維持、先に進めないのだと思った。

たくさん教えていただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?