見出し画像

いとうせいこう みうらじゅん 仏像大使 トークショー と 「聖地 南山城-奈良と京都を結ぶ祈りの至宝-」浄瑠璃寺九体阿弥陀修理完成記念 特別展

前日、カラオケスナックで飲んでたことを後悔しつつ、奈良へ。2人のトークショーは奈良国立博物館の南山城のための会なので、先に見に行こうとJR奈良駅からバスで博物館へ。この時11:45。鹿をさらっと見ながら中へ入ると、チケット売り場で、トークショーの会場はどこ?などとチケットを出しながら聞いてる人がいて、そんなん見たら書いてあるやろ。。。と思いつつ中へ。


今回の展示は、浄瑠璃寺の九体阿弥陀が全部修理できた記念で、この後、トーハクにも行くらしい。
浄瑠璃寺には一度行ったことがあり、その時は修理中だったので八体しか見ることができなかったけど、世の中の仏像男子が褒める秘仏の吉祥天は見れるようになっていた。八体でもめちゃくちゃ感動したので、全部戻ってきたら必ず行きたい。

奈良博では、その九体のなかの二体が並んでいて、それも光背が外されていたので違う感じに見えた。並んでると同じように見える阿弥陀さんも二体だと比較できるので顔の違いがわかるもんだよね。(みうらじゅんも言うてた

そしてなんと言っても、浄瑠璃寺はでかい阿弥陀さんがギチギチに細い御堂におさまってるのだけど、奈良博では天井高くゆったり並べられているので、佇まいが全く違って感じる。お寺ではざらっとマットに見えた金箔が博物館ではつるんっと見えた。これはまたお寺で見てみないといけないね。

十二神将の中の4体

他にも、神仏分離のせいでで離れ離れになったすんばらしい十二神将がずらりと並んでいて圧巻なんだけど、この十二体が集合したのは、140年ぶりとか!と聞いて、悲しくなってしまった。廃仏毀釈の馬鹿野郎!
トークショーでも廃仏毀釈の話になり、みうらじゅんは、あんなもんタリバンと同じですからね、と堂々と言っていて、ほんまそうやわ!よく言った!と、思った。
展示は南山城の寺々にある仏像や宝物で素晴らしかったんやけど、いや、その前に、南山城て。。。私はあの辺りは木津という地域と思ってるんやけど。。。

奈良博、南山城展を駆け足で見て、タクシーでと思ったけど捕まらず、またバスでJR奈良駅へ。

なら100年会館

トークショーの会場はJR奈良駅近くの「なら100年会館」っていう楕円形のイカした建物で、後で誰かが磯崎新の設計と書いてるツイートを見た。でも、奈良で100年って。。。童やんwそのネーミングセンスどうなの?

この会はソールドアウトになってて、入り口でチケットを見せると、それは特典の方で、とか言われて??となる。みうらじゅんがトークに展覧会がついてて2800円って安いですよね!と言ってて、あーーー!奈良博でチケット見せてた人そう言うことか!!チケット買わなくてもよかったんや!!とガーーーンとなった!!

ずっと見てきて聴いてきて読んできたいとうせいこうみうらじゅんの生が初めて目の前に!どれほどコーフンするかな?と思ってたけど、冷静な自分がいてびっくり。

これは、YouTubeが発達し過ぎて動いている2人を見過ぎているからか?それとも2人がおじさんだからか??

二人が登場して、まず、みうらじゅんが、南山城て!と、この中で誰も今まで口に出した人いないでしょう?と。名前の地味さを笑っていた。いとうせいこうは僕は東京だからさっぱり聞いたことがないと。

そして二人のテープカッターズとしての、テープカット。ここだけは撮影OKだった。

テープカッターズのお二人w

そしてスライドショー的に、写真と共にトークは進み、あっという間の1時間半。楽しく笑わせてもらえて嬉しかったな〜。

スライドを見てると特典チケットもあることだし、もう一度ゆっくり見に行きたくなり、南山城展の音声ガイドもいとうせいこうみうらじゅんの仏像大使がやってるとのことで、それも一緒に経験したいなあ。

で、そのトークショーの中で

三十三年後の三月三日、三時三十三分に三十三間堂の前で会いましょう。そんなおかしな待ち合わせを、我々はしていたのだった。「去年の約束だから、三十二年後かあ。いとうさん、俺は六十七になってるよ」「俺は六十四ですよ。生きてられるかなあ

いとう せいこう,みうら じゅん. 見仏記 (Japanese Edition)

見仏記でも有名な約束の話になり、これが二年後の3月3日だと言ってたような気がする。ここで約束を聞いてもらったんだから、みんなで行きましょう、と会場のみんなに言うみうらじゅん、私も二年後、生きてたら三月三日に三十三間堂に必ず行こうと思う。

ホールを出ようとするとすごい混んでいて中々外に出られない。いけてる建物かもしれないけど、動線はどうなん?と思ってしまった。

ゆっくりする間も無く、阪神御影へ向かい、立ち飲み仕事へ。忙しくも楽しい1日は終わった。

23.7.22

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?