モチベーションとインテリアを考える

こんばんはー
底辺社会人学生のI.T.です
本当だったら、今日にもテクノベート・シンキングDAY1の振り返りを投稿しないといけないんですけど
先にnoteを書いておきます
グロービスでは授業の振り返りを、クラスのタイムラインに投稿します
もちろん成績に反映されまーす
忘却曲線の範囲内というか、講義から3日以内に投稿することが推奨されています
その3日目が今日なんですねー
だからー、このあとから24時までに投稿しようと思います
一応、DAY2の前日までに投稿すれば良いんですけど、
それが出来るか、出来ないかかでモチベーションの高さが分かりますね
なんで底辺社会人学生かというと、成績が振るわないというかAを余りとれずに
BとCばっかり集めてしまうからなんですけどー
さらに、最近はモチベーションが落ちているんですねー

琉球大学の夜間を4年間受けて、引き続きグロービスで2年間を過ごすんですけど
さすがに6年間は長いでしょー
いやー、なんでこんな事になったんですかねー
まあ、学士レベルの授業が退屈だったからってのが、進学のきっかけなんですけど
いまさら言っても遅いけどねー
入学しちゃったからなーグロービスに
最後まで走り切るというか、歩いてもいいから卒業しようと思いまーす

それで、モチベーションは落ちているんですけど、
家のインテリアは頑張ろうと思います
家の中が綺麗だと、やる気が湧いてくるような気がします
北欧家具なんて底辺公務員の自分には変えないんですけど
沖縄にはアウトレット家具のOKというお店があるので、
引っ越しを気に、テーブルと食器棚を買いました
それで、家具を色々みて思ったんですけどー
家具って値段が品質に直結していますねー
例えばキャビネットで同じ大きさでも、高いものと安いものでは差が結構あるんですね
外側は頑張っているんですよ、安物も
でも引き出しは全然ちがいますねー
引き出しのレールがちがっていたり、
引き出しの素材の厚みとかも安物は薄いんですね
一番驚いたのは、引き出しの大きさも高いものと安いもので違います
外側の大きさが同じでも、安物は引き出しが小さいんですねー
だからー家具を買うときは値段が大事かもしれないんですけど、
品質の見極めてバランスを取ったほうが良いと思うんですよ
安いテーブルを買っても、反り防止の鉄板とか入っていないと
使っているうちにテーブルも反ってきますからね
どんなに安くてもテーブルや食器棚は5万円くらいは確保しておきたいですね
今度、ローキャビネットが欲しいんですけど、やっぱり5万円くらいしますねー
それでー家族がいる人はよく分かると思うんですけど、
家族会議で議決されないと家具みたいな大きなものは買えないんですね
それで今、狙っているローキャビネットを買えるように、嫁にネゴシエーションしていまーす

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?