マガジンのカバー画像

人生が変わる信州すわ・八ヶ岳たび〜諏訪大社・お寺〜

7
生活の中心には『御柱祭』が有り、信仰の多様化が現存する地域。日本一栄えた縄文中期は自然信仰であり、出雲族・タケミナカタの末裔が生き神様(大祝)だった時期もある。仏教の全盛期、諏訪… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ドジョウを放つ神事✨46歳の新米育児日記35

諏訪大社上社 御射山社(みさやましゃ)で行われた、 健康を祈願する神事『御射山社祭(はらや…

山にハサミを供える神事『虫倉祭』(茅野市)

長野県茅野市柏原地区に伝わる神事『虫倉(むしくら)祭』(6月) 標高1500m後半の虫倉山で、…

タケミナカタをもてなした『どぶろく祭り』御座石神社(茅野市)

ご神事が多い諏訪大社。その中でも、少し変わっているのが、 御座石(ございし)神社の『どぶ…

諏訪大社の神器『薙鎌』を造るノコギリ職人

信州ノコギリ(茅野市)は、諏訪大社の神事と大きな関わりがあります! ひとつは御柱になる『…

後世に残したい『信州ノコギリ』文化

『信州ノコギリ』が消滅の危機です( ; ; ) 御柱祭用の御神木を切る役目がある、格式高いノ…

荘厳な雰囲気!『諏訪大社下社』御射山社⛩

諏訪大社は奥深いですねー😊 山奥にある、『諏訪大社下社』の御射山社。ここはかなり良い感じ…

諏訪大社!鹿の頭を捧げる神事『御頭祭』

諏訪大社上社のご神事『御頭祭(おんとうさい)』 ご霊代を神輿にのせ、本宮から1.5キロ離れた前宮に運び、 五穀豊穣を祈ります✨ ※ご霊代を神輿に。 ※本宮を出て前宮へ 諏訪明神は、水と風の神と言われています。 晴天率85%以上と言われるこの地方には珍しく、雨のなか行われました。 (2017年4月15日) ※前宮の鳥居 ※この『十間廊』で古式に依る祭典が行われます。 ※捧げられた鹿の頭。昔は75頭分 ※1784年に描かれた『御頭祭スケッチ』 ※許可を頂き『