見出し画像

100の書き出し

会いたい人はいますか?
行きたい場所はありますか?

私は、会いたい人も、行きたい場所も、ついでに言うとやりたいことも沢山あります。

昨年末に2024年にやりたいことを100個書き出そう!という会があり、私もそれに参加して書き出してみました。


自分のやりたいことを書き出すって、スラスラっといくつでも書き出せそうな気がするのにいざペンを持って紙に書き出し始めると10個くらいで手が止まる…

私がやりたいことって?
って考え込んじゃってスラスラとはいかないんですよね。
せいぜい出して25個くらいで一旦ストップ。

きっとたくさんあるはずなのに浮かばない。
普段の生活の中だと、ディスプレイされている洋服を見ていいな、欲しいなと思ったり、行きたいマッサージ店を見つけてスクショしておいたり、おいしそうなパン屋さんのURL保存したり… 
細かく考えると希望だらけ。

でも、2024年何する??何したい?
ってなると、なかなか書けないものです。

うーん🤔なんでかな??

そこで出てきた私なりの答えがありました。

例えば今年の初詣やお参りで、何か願い事をしたときは
家族みんなが幸せで健康に過ごせますように

って願いました。
ここで気づくこと分かりますか?
自分のことを願うのではなくまずは家族だったんです。
おそらく、世の中の多くのママや主婦の方はそうじゃないでしょうか。

まずは家族のことを願い次に自分の叶えたいことを願う。
そうなんですよね。
結婚してからは自分が何をしたいというよりは、まず家族都合。その隙間を見つけて自分のことになる。
だから、パン屋さんに行くとか、マッサージ店に行くとかなら隙間時間に出来ることになるのですぐに思いつくんですよ。

大きく2024年やりたいこと
ってなったときは、書き出すと同時に瞬時に頭で
『きっとこれは難しいな』
『これはさすがに出来ないな』
っていう家族都合が頭をよぎり、勝手に自分の中で“諦め”という判断が先にされて、書くことすらできなくなってしまい手が止まってしまう。

考える思考が「自分」じゃなく「家族」が先になるクセがついてしまったんですよね。

こうしたいから家族を自分に合わせてもらうっていう習慣がほとんどない。

だからいざ考えるってなるとフリーズしてしまうんだと思います。

それでも3年前の私とは少しずつ変わった考え方。
それは環境の変化がきっかけでもありますが、その中で、前回の記事でも紹介した私の好きな『人生はあっという間』という詩

会いたい人には会いに行く。
行きたい場所に行く。
人生はあっという間に過ぎていき、いつ何があるか分からない。

本当にこれなんですよね。

年々、1年過ぎるのが早く感じるようになり、私が年を重ねるということは当然ながら周りも同じ。
子育てが落ち着いたらとか、稼げるようになったらとか、確かにそれも大事なことでタイミングは絶対あると思います。
でも、両親を海外に連れて行ってあげたいと思っても、行ける体力があるうちにになるし、行きたい場所にその時いかないと受け取る刺激や得る情報は大きく違う可能性は高い。

そう思うと、とりあえず出来る出来ないは置いといて、まずは周りを気にせず思うがままに書いておくって大切で、1年のうちにその中のどれかを出来るタイミングが来たらそれを叶えられるように準備しておく。

あとは、書き出すことで意識するようになるのでチャンスが訪れやすくなる気がします。

現在書き出したもの60個
あと40個埋まるかなぁ〜

ちなみにやりたいことの中に「ハイトーンカラーにチャレンジ」って書いたので、2024年やってみます🤣


この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?