見出し画像

太陽回帰と新月合と、テルミーとキロンリターンと、愛。

ソーラーリターンというものを
ちゃんとわかっていなかった。

ホロスコープで調べたら、
今年は牡羊座新月と重なるということだった。

(先月4月9日の牡羊座新月の5時間後に
 ソーラーリターンとなりました)

新月と重なる太陽回帰。

調べると、始まり、種まきの時らしい。 

実は先月、2回目のテルミーで、アドバイスをいただき、
Instagramを定期的に発信することを再開した。

テルミーとは? こちらになります🙏✨


クオリティ重視というより、
発信を継続することにまずウエイトを置く。

私は、刺繍作品をInstagramで発信している。

という、私のInstagramは、こちらです💁‍♀️

このところは、発信が滞っていた。

ちゃんと完成しないと出せないとか、
見栄えがよくなきゃとか、
何かと投稿を難しいものにしていた。

しかし、定期的に投稿して、
1人でも多くの人に見てもらうことに専念することで、今、いろんなことが回り始めている。

発信を1ヶ月半程続けてみて、
気持ちの持ち様が、明らかに変わってきた。

過去の作品を、無理なく投稿できるようになったというのも大きかった。

こんなの出せない、恥ずかしい、
そんな思いから出せなかった過去作たち。

今までも、自分の作品や感覚にはあまり自信は持てず、でもやってはみたくて、
少しずつ少しずつ、発信したり、またしなくなったりの繰り返しだった。

思い切って出してみる、ハードルを低くして、
ジャッジなし、とにかく投稿を継続してみる。

過去作がいくつか並んでいって、
これはこういう作品なんだなと、 
客観的に見れるようになった。

そして気づく。

出せない、恥ずかしい、自信がない、
これらは全て、他人からどう思われるか、
から来る感情でしかない、とよくわかった。

それを取っ払って
自分の作品を見た時、
私は自分の作ったものが
好きなのだとよくわかった。

他者目線と、自分への評価を
ごちゃごちゃにしていた。 

純粋に、自分だけの目線で自分の作品を見ると、
私はただ、こういうものが好きだからこんなふうに作っているんだ、技術が高いとか、
たくさんの人から褒められないといけないとか、誰かのために作っている訳ではない。

だから、これでいい、この作品は存在していい、
自分が好きだと思う感覚で作っている物ほど
愛しいものはない。
その感覚をやっと思い出せたようだった。

それから、ふと、もし自分の作品が貶されたら、
私は怒って泣くだろうなと思った。

超自信あるとかじゃないけど、
これにはこれの良さはあるんです、と
訴えかけるだろうなぁって。


そんなこんなで、私は、やっと本当に、
自分の作るものを愛せるようになってきている。 

自分の恥部だと思っていた、自分の感覚を、
やっと愛せるようになっている。

それは、自分自身を、愛せるようになったことでもある。

太陽キロン合は、
自我、アイデンティティの深い傷。

ずっとずっと自信がなかった。

自分への愛を、取り戻せた太陽回帰になった🙏

私の人生の中では、かなりの大きな出来事でした。

エイリさん、本当に、ありがとうございました💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?