見出し画像

【子育て】子供の野望はいつまで続くのか③

商業書道家を目指すnokaです🌱
宜しかったら音楽を聴きながら読んでくださると嬉しいです

私の長男は21歳です

服飾の学校を出て
いろんな人と出逢い
卒業するころには



夢が変わりました


と、宣言


私は、へぇ〜
と思いました



古着屋になって海外に買付に行き
東京でお店を持ちたいと言っていた長男


服飾の専門学校に出したのに


えっ?


と突っ込みたくなりますが


遠回りではなく…


様々な刺激を受け
経験を積んで
夢が方向転換したのだと
思います



新宿の学校に通っていました
日本の都会のど真ん中
(田舎者の私は恐れ多くてそこに通おうとなど思わん)



学生達は本気で世界を狙う
学校だったので


夢や野望を
バカにする人がいないところが素敵✨


入学式の日に
私も保護者として参加し
お偉いさんが挨拶をしているところを
見ていました


学校長が金髪にスーツの風貌で
『新入生の中から将来、
世界に羽ばたく人が
育っていくと思います』
と言っていました

田舎者の私にとっては
ものすごい言葉のように感じ
自由の象徴に思えました


大学もあるその学校
よくテレビでも取り上げられています


そんな長男のボツ作品と
最近文字の
こらぼれーしょんをしています





それでですね
今回もこらぼれーしょんします


やります
やるんですけど


ボツ作品はもらったけど
長男のセンスが
アーティスティック過ぎて


おかーさん、何だかわからんよ


服なんだか?
ぶれてるのか?
揺れてんだか?
お地蔵さん?
よくわかんないけど


最後にやってみますね




そんな長男の職業は
今現在は
フリーターです


衣料関係のバイトさん


それが最近
撮影スタジオの会社で
面接してもらえることになったのです





なんと



✨合格✨



いただきました



通勤場所は渋谷



カメラ業界
面接も回ってこないと嘆いていた長男


雇用形態はアルバイトですが


やっと夢に
携わることができるかもしれません



知識はありません
経験もありません


長男は『服飾の流通科卒』

インスタ発信で撮影などの
フリーでは活動していたよう


夢がSNS発信で
確実に現実化しているなと思う
今日この頃


夢の始まりの
扉を開けたのかもしれません


そんな
おかーさんと息子の


こらぼれーしょん



あの謎のぶれ写真でやってみます


一期一会を記念して



新しい出逢いの【始まり】を記念して


そんな長男は明日…
撮影スタジオで初出勤
研修らしい✨✨


死にもの狂いで夢に向かって
頑張りたまえ


母より





いただいたサポートは制作費に致します!