見出し画像

エアコン配管を隠蔽(壁・天井内に仕込む)リスクを知っておいてほしい。

デザインに優れた住宅は素敵です。
でも、ちょっとだけ待ってください。
デザインと空調設備メンテナンス費用とのバランスを考えてとお伝えしたいです。
空調といえばエアコンですが、エアコンは室内機と室外機を銅管で接続します。
その銅管ですが、配管穴の位置によっては室内を、そして外壁をはわせて室外機に接続します、銅管はテープを巻くか配管用カバーをつけるかどちらかの仕上げになります。
ですが、住宅外観をスッキリとキレイにしたい場合は、建築時に天井内・壁内に配管を仕込んで見えなくすることができます。
いわゆる【隠蔽(いんぺい) 配管】です。
配管を隠蔽するメリットは、室内・屋外がスッキリすることにつきますね。
そしてデメリットですが、これを声を大にして伝えたいです。
それは【銅管は劣化する】です!! 
銅管は年数を減ると経年劣化で小さい穴(ピンホール)があきます、エアコン銅管ならガスが水道管なら水が漏れます。
ただ、いつ穴があくかは予想できません、10年後かもしれないし20年後、もっと先かもしれません。
確かなのは、いつかはダメになる事です。
問題は隠蔽配管を取り替えることができるかです、銅管は太さがあり曲げたりするのに制約があります。
配管を交換する為にメンテナンス用の点検口があり、入れ替えできるように考えて施工されていればいいのですが、そこまでされていることはほとんどありません。
エアコンが無い生活は考えられないでしょうから、新たな配管を露出で工事することになり、室内・屋外の見た目もスッキリせずに工事費用もかかります。
問題は、その事を知っているかどうかだと思います。
事前に施主に説明して、配管を交換できるように隠蔽配管を施工することが大切です
電気を使うものは必ず壊れますので、メンテナンスと費用を頭にいれておいてもらえたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?