見出し画像

脳フェス2022を終えて


どすん!

全身カラダがバッキバキ!

喉もガッラガラで、娘ちゃん(4歳)に、

「なんでこえがきたないのー?」

と聞かれたコバヤシです。


限界超えたからだよ

撤収後。このまま寝ていたらしい。カーズか。


不安すぎた今回


今回、正直、不安満載でした。

なんやかんやで出来てない対面での脳フェス。

2019年以降は、リアルな大規模開催がホント出来なくて…。

オンラインでの繋がりは増えたけど、

それが本当に人を集める力と変わっているのか?

集まったところで、対応できる力が我々にあるのか?

は、正直未知数。

屋内外同時開催ということもあり、天候の不安もつきまといました。

(今まで2/3で台風だからねぇ)

が!

蓋を開けてみれば、大快晴!

イベント日和となりました!


果たして脳フェス2022は、成功に終わったのか…?

答えは、

大盛況となりました!

ららぽーとの担当者をして

『ここ最近で1番盛り上がってます!こんなに杖や車椅子利用者が参加してくれたことはないです!』と、興奮気味に話してもらえるほど。 

屋外イベントも大盛況
ステージイベントも満員
ねぷた出車も盛況!

ららぽーと でやった理由

それは、

・脳卒中サバイバーが社会に溶け出す仕組みをつくる
・その後の社会参加につなげる
・仲間を作ってひとりじゃないと感じてもら

っていうのが、ざっくりとした理由。  

そして、その結果は…

ららぽーと名古屋みなとアクルスは、杖や車椅子を利用される方で溢れ返り、多機能トイレが渋滞するほど。  

交流ブースも超満員


しかも、「高齢発症が多い」とされる脳卒中ですが、若い方のなんと多いことか!

ららぽーとの各ショップさんとのコラボ企画、

『みんなのららぽーと 』


では、ショップ店員さんから「たくさんご来店いただき、休憩時間が取れませんでした。笑」と嬉しい悲鳴も。

会場内は盛り上がり、脳フェスブースを訪れた人の総数は、概算で5,000人を軽く超えているそうです。

そして、何より嬉しかったのが、ひとりひとりの当事者さんの声。    

「退院後、はじめての友だちがたくさん出来ました!」

「SNSでしかやり取りしてない人に、ようやく会えました!」

「20人以上と繋がれました!」とのお声も。

本当にたくさんの方がお声かけくださり、笑顔とともに感謝を伝えていただきました。

こちらこそ感謝です。  

特に印象的だったのが、

大阪の失語症の残る女性は「いつも見てます。嬉しいー」と、満面の笑みで言葉を絞り出してくれました。

2020年発症の、愛媛県の重度障がいを持つ若い男の子は、意識不明の時からお父さんに

『元気になったら、脳フェス行こうな』

と励まされていたそうです。

そして今日、車椅子で来てくれました。

デカゴンにいる私に挨拶をしてくれるために、階段をお父さんに支えられながら降りてきて

「ありがとうございました」

と懸命に紡いだ言葉で伝えてくださいました。

お父さんに、震える言葉で、  

「ずっと来たかったんだよな!来れたよ!ありがとうございました!」

と伝えられた時は、崩れ落ちて号泣しそうなほど、心震えました。

次は歩いてきてね!

『楽しい!をみんなへ。』

脳フェスの理念です。

楽しいことをキッカケに集まって、障がいと健常の境目がグラデーションになり、混ざり合う。

そして、全てのひとが一歩踏み出すきっなけとなる。

それが少し昨日の、あの場所、あの時間では実現出来ていた気がして、なんだか凄く、嬉しく、楽しかったんです。

ご参加いただいた全ての人へ。

ありがとうございました!

さあ、次行こう!! 


▶︎当日の様子はこちらからもご覧になれます!タイムスケジュールは、最下部の公式ホームページをご覧ください。

「楽しい!」をみんなへ。この理念のもとに、全ての脳卒中経験者の可能性を世の中に伝えている、脳卒中フェスティバル。サポートいただいたお金は、全額脳フェスの活動資金にさせていただきます。ご支援をよろしくお願いいたします!