見出し画像

起業したいと思ったら、 今日からはじめられること⑤





こんにちは!

自分を活かしたビジネス(起業・副業)の
ファーストステップをサポート!

コーチ&キャリアコンサルタント
風井 麻希(かざい まき)です。 


初めましての方はこちら(自己紹介)





先日からお伝えしております
テーマはこちら

••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••
起業したいと思ったら、
今日からはじめられること⑤
••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••



▶前回までの内容はこちらです。


「起業興味あるな!」
「自分で仕事を創り出したいな!」
と思っても・・・・



「いったい何をどこから
 手をつければいいの?」

って思いますよね。



だからって、
いきなり起業塾も
ハードル高いし・・・


そんな方へ、


起業したいと思ったら、
起業塾で専門的なことを学ぶ前に
やるべきファーストステップは、


ビジネスをスタートさせるための【自分創り】
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
です。


それはつまり、

自分の出来ることをサービスにして、
^^^^^^^^^^^^^^^^^
「お客様に出会っていける自分になる」

^^^^^^^^^^^^^^^^^
ということ!!


もっというと、


ビジネスをはじめるにあたり、

『まず「私は」何をしたらいいのか』
^^^^^^^^^^^^^
ここに気付けて、一歩踏み出せる自分になる!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ということでもあります!


そのためにやることが、

「1.ビジョンを描く」
「2.ビジョンを実現する」


この言葉だけだと、
「ビジネススタートとどう直結するの??」
って思いますよね??


【この点を含め、前回までの内容を要約すると】 


「1.ビジョンを描く」をすると、
【自分が行きたい未来】に気付きながら、
【自分が持っているもの(強みや経験、好きな事等)】や
【自分の中から湧き上がる想いや情熱】
が明確になります。

それに気付けるから、
人に「出してみようかな」
思えるようになって、

【商品やサービス】にかえて、
提供していけるようになるんです!!!



さらに、
「2.ビジョンを実現する」でお伝えしているのは、

『【商品やサービス】にかえて、
提供していけるようになる!』 

この具体的な方法

つまり、
実際に
「お客様に出会って、サービスを提供してみる」
という実践に踏み出すためにやること
、 

「それが出来る自分」になるための方法を、
お伝えしています!! 


そのためにやること3つが

・・・・・・・・・・・・・・
①自分を知ってもらう
②自分の出来ることを宣言する
③自分の出来ることを試す
・・・・・・・・・・・・・・


本日は
【②自分の出来ることを宣言する】
についてお伝えします!!


★本日の内容をお読みいただくと・・・

「ビジネスの専門的なノウハウを学ぶ前」に、
「自分創り」をやっておくと良いんだなと、
感じていただけるはずです❣



【②自分の出来ることを宣言する】



つまり、

自分は「これが出来る」と、
^^^^^^^^^^^^^
ご自身の繋がりの中で伝えていくことで、
^^^^^^^^^^^^^^^^^
「それ欲しいです」というお客様に
^^^^^^^^^^^^^^^^^
出会っていくということ。
^^^^^^^^^^^^^


簡単にいうと、

お友達や、
コミュニティー等のお知り合いの方に、
また、自分の発信の媒体等で、

「私これが出来ますよ!」
と自分のサービスを提供して、
募集をしてみる。

そして、
お客様になる人に出会ってみよう!
ということです。





皆様、
これを読んで、
気持ちがざわざわされていますか?



”「集客」ってことですか・・・”
”「セールス」ってことですか?”


私・・・・

『まだ「これが出来る」っていうもの
           ありません・・』
『「欲しいです」なんて人
       いると思えません・・・』





そんな風に思われた方も
いらっしゃるかもしれませんね!




ご安心ください!!!


そう思うのって当り前です!!!!



だからまずは「試して」みませんか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^




みなさま、
ここでは一旦ビジネスの専門用語を
横に置いてみましょう!


知識やノウハウで頭がいっぱいになると、

「自分は出来ない」
「このレベルにない」

と足がとまっちゃうばかりか、
頭だけ疲れて嫌になっちゃいます。



ここでは、

「ビジネススタートを切るために」
自分の土台を作る。
^^^^^^^^^

ビジネスのノウハウを
活かしていけるように、
その材料を集めている。
^^^^^^^^^^^

ビジネスのスタートを切れる
^^^^^^^^^^^^^
【自分を創っている】
^^^^^^^^^^


ここをご自身の中にセットします!



いかがですか??


そう思うと、

今はまだ「試しみればいい」
^^^^^^^^^^^^^
「分からなくて」「出来なくて」
^^^^^^^^^^^^^^
当たり前だって思えませんか?
^^^^^^^^^^^^^^^




実は、

まずこの「試すこと」をが、
やっておくことがビジネスを進めていく時に、
超大事です!!


やらないままで「起業塾」等に行くから、
なかなか行動に移せない・・
ということが起こる可能性があるのです。



その理由を説明しますね。


起業塾やビジネスの学びの場では、


「自分の商品・サービスや、
どんなお客様に対して何をしていくか」

これが学びの初期の段階で、
『もうわかったよね!あるよね!』
という前提で、
進んでいくんですよね。
(それが悪いってことではありませんよ!)


それは私自身が、
以前長期の起業セミナーに参加した時、
感じたことでした。


当時の私は、
「自分の商品にしたいもの」とか、
「お客様像」とか、
なんとなーーーくは、言葉にはなるんです。


具体的には、

「キャリアに悩むママ向けのキャリアコンサル」
といってたのですが、

「え?本当にこれ私がやるの??」って、
全くイメージできなくって(笑)


その状態のまま、
学びを進めて、
ビジネスのノウハウやスキルを教わっても、
なんか自分事にならないんですよね・・・


起業塾にいって「紙の課題」をこなすことは、
ギリギリできても、
「実践」というフェーズ、

「マルシェに出店してみよう!」とか
「●名にサービスを受けてもらおう!」とか
そういう場面では何もできなかったです。



そうなってしまうのは、

「自分の商品・サービスや、
どんなお客様に対して何をしていくか」

これが、
頭ではわかっているかもしれないけど、
自分で「実感」出来ていないから。



これを作り上げることが必要とはわかっても、
その”材料”になるもの、

つまり「自分の中にある経験とかスキルとか」そういうものが「何でどう使えるのか」、
ここがイマイチピンとこないまま学びが進んでも、

「カレーの作り方わかったけど、
ジャガイモも、カレー粉も持ってません・・」

みたいな状態で、
成果に繋がらないんです。



ということはです!!  



それを解決するためには、
「実感」してみればいいんじゃない?!


つまり、

これが「材料」になるぞ!”って、
^^^^^^^^^^^^^^^^
「試して」みて「体感」するんです!!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



とはいえ、

「自分の商品・サービスは何か、
どんなお客様に対して何をしていくか」

と考えはじめると、
ガッチガチに体も心も固くなりますよね~


だからもっと気軽に、

「私は何が出来るよ!ってお客様に言えるかな?」
と考えていきましょう♪



そのやり方をご説明しますね。



まず、「私は何が出来るよ!」の材料
実はもう気付いているんですよね。


というのも、
「1.ビジョンを見つける」で、


【自分が行きたい未来】
【自分が持っているもの
 (強みや経験、好きな事等)】や
【自分の中から湧き上がる想いや情熱】

が明確になっているからです。




次は、
この明確になったものの中で、
何を使えば「これが出来ます!」
ってお客様に言えるかなって、考えます。


これは出来そうなことの【合わせ技】
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ご提供するのがお勧めです♪



ちなみに私は、

・人の想いを聞くのが好き
・ストーリ調の文章が好き
・資料を作るのが得意、

ということの合わせ技で、


「想いを形にするセッション」というもの、

お客様と60分セッションして、
その内容をエッセイ調の文にして資料にして
プレゼントするというサービスが、

「これが出来ますよ~!!」と宣言した一つ目です。




これが例えば、

「キャリアコンサルタントとしてセッションします」とか、
「文章代行します」とか

「単体」のサービスだと、
「レベルが・・・」とか考えちゃって、
自信なくてできなかったです。


だから、
出来ることの【合わせ技】で、
ここまでなら出来そう・・・のエッセンスを組み合わせて、
「これ出来ますよ!」って宣言してみることから
はじめたんですよね。



次にやったのは、
実際に「これ出来ます!」という宣言。

具体的には、
私の場合は「ブログ」と「SNS」で募集をしました。


ご参考まで、当時の告知ページのせますね♪

https://note.com/nomari2/n/na075d825f1c0


「これでいいの?!」って
思っていただけるものかと思いますよ(笑)

今見るとノウハウも何もあったもんじゃありませんが、
まずは、私も出来るところからやりましたし、
本当に愛おしい内容です。


こうして、
一歩一歩進めていって、

「それ欲しいよ~」というお客様とは、
当時約30名程出会えました♪



この経験は、

・自分はこれが出来るんだな、
・サービスにしていけるんだな
・こうやると「欲しいよ」って言ってもらえるんだな
・こんな人が来てくださるんだな

そんなビジネスをするときの「材料」に気付かせてくれて、
今でもこれが「土台」になっています!!




本日は、
【②自分の出来ることを宣言する】をお伝えしました。


「これが私の売りたい商品・サービスだ!!!」
ってこの時点で「作り上げる」ことが目的ではなくって、

その「材料」を試して見つけてみるというのが、
ポイント。


そして、
「ビジネスの専門的なノウハウを学び前」に、
やっておくと良いことなんだなと、
感じていただけましたでしょうか?






次回は【③自分の出来ることを試す】です。

これは、「それ欲しいよ~!」と言ってくださった方に、
「サービスを実際に提供してみる!」ということです♪

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵

★募集中★★


『「こうありたい」を叶える自分になるための 
  個別相談会』


起業・副業に興味がある方必見!

ビジネスのスタートをきるための、
あなたの成功の鍵を一緒に見つけてまいります!!

※残り2枠です!
■1/31(水)  9:00~10:30
■2/8(木)   10:00~11:30
(日程合わない方はご相談くださいね♪)

▶
詳細はこちらから

https://note.com/nomari2/n/n0aac538248ef


▶お申込みはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S781109364/

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵

★無料メルマガはじめました★☆

👉こんなお悩みありませんか?

✓ビジネスを始めてみたい
✓はじめてみたけど、止まってしまっている
✓起業塾に入っていた(入っている)けど、
 行動できない

「ビジネスのスタートを切れる自分になる」
       方法・秘訣お届けしてます!!


▶ご登録は
こちら
(お名前とメールアドレスのみの簡単登録☆)


∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵

⭐︎★セッション・講座のお申込みはこちらから★⭐︎

⭐︎

■カードコーチング体験セッション

。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。
2月予約開始しました!
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。


『自分の想いに気づいて、自分のままで未来に進めるようになるセッション』詳細はこちら


☆所要時間:50分〜60分
☆場所  :zoomオンライン

⭐︎受講料:
通常5000円のところ、
20名様限定2500円!!
→今だけ1000円です♪♪


※お振込み等のご案内は日程確定後ご案内いたします。
※画面onでのご参加をお願いします。
※安心安全な場作りにご協力をお願い致します。 


👉お申し込みはこちら

★風井のセッションについてご興味がある方は、
是非こちらの動画をご覧ください!

長橋知子|セールスライター×動画編集」様に制作いただきました。
■その他のご案内 



【ワタシ創りセッション(継続コース)】

☆所要時間:50分×3回
☆場所 :zoomオンライン
☆受講料:30,000円
☆特典:
”ワタシらしさ”に気付ける5つの質問に答えるワーク&フィードバックセッション1回付


【各種1DAY講座】

☆ワタシの軸が見つかる1DAY講座(こちら
☆ワタシの強みが見つかる&活かす1DAY講座(こちら
☆ワタシのビジョンの種を見つける1DAY講座

・コーチングカードを使った約4~5時間の講座です。
・ご興味のある講座の体験セッションも実施しておりますので、お気軽にお問合せください。   


※ お振込み等のご案内は日程確定後ご案内いたします。
※画面onでのご参加をお願いします。
※安心安全な場作りにご協力をお願い致します。 


👉お申込みはこちら から 




★風井麻希のセッションに参加くださったお客様の声はこちらから


https://note.com/nomari2/m/m888aa580d5a3


⭐︎⭐︎⭐︎風井麻希の人気記事はこちらから⭐︎⭐︎⭐︎


起業の学びは子育ちに活かせる
私がnote毎日投稿をおすすめする理
起業初期「感性×発信」で人生変わった

幼稚園に活きたくなかった息子の卒園式に思う事




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?