見出し画像

新年から3ヶ月間の振り返り


こんちくわ!


久しぶりに振り返りかけました



新年で立てた抱負

「楽しいに全力で向き合う」


この抱負について
3ヶ月間の感じたことを
まとめようと思います

カメラの研修からの気づき

楽しいに全力になるかぁ、
何かな、と1月に考えて思いついたのは、


趣味で5年間続けたカメラを
仕事にしてみる

ということ。


1月中旬に履歴書を書いて、

2月から研修スタート。

そしてその中で
2月末にアナトミーがあり、

なんとか先日、
合格を無事にいただきました!


このカメラの研修を通じて感じたのは、

楽しいに全力、"だけ"だと
心がもたないな、

と感じました。


というのも、

実は
この目標の裏側の気持ちとして、


「楽しいことは仕事にしない方がいい」と


いう方がいらっしゃると思います。

その人たちの考えが

一部わかるのと、

一部そうじゃないな、

と思う自分がおりまして。


一部わかる、があるので、

どうしても楽しいに全力に
振り切れない自分がいるのもわかっていて。


でも、

自分自身に
本当はなにやりたい?

どう生きたい?

聴いてあげたら、
カメラを仕事にしたいかも。と

答えてくれて。


その心を信じて
この3ヶ月間頑張りました。


そしてやり抜いた結果、


楽しいに全力、"だけ"だと
心がもたない

ことに気付かされました。


私の言葉で言い換えるなら、

きっかけは"楽しい"からはじめていい。

けれど、
進んでいく先に

楽しい以外の感情も必ず起こる

という風に感じました

当たり前っちゃ
当たり前のことなのですが、


じゃあ自分が
"楽しい以外の感情"も
必ず起こる

と思った出来事や感情を
まとめていこうと思います。

はじめは"楽しい"だけで進んでいい


私にとって
カメラは

とってもすきで、
楽しくって、

5年後、10年後を想像しても
カメラを握っている自分の姿が
想像できて。


だから仕事にしてみたいと思って
踏み切ったわけですが、


その"すき"っていう思いから
はじめた物事って

とっても楽しく学べるんですよね。


自然とこれはなんでだろう?
あれはなんでだろう?

と質問が出てきたりとか、

うわ、、、
この学んでる時間最高だし、
贅沢だ、、、と


側から見たら
めちゃ大変そうだね…と
思われることでも

大変どころか、

幸福感を感じている状態で
進めていける。

そうすると、
思わぬところまで進んじゃってる。


が初めの段階でした。


壁である存在①同期の合格通知

だがしかし。


私もそんなにできた人間ではないので、
同じ月に一緒に受けている方達が

私よりひと足先に早く
合格する知らせを耳にするわけです。



悔しい〜〜〜!!!!!!!!!!!!!



と思うわけじゃないですか。



私の場合は
悔しいと素直に

自分の気持ちを受け止めればいいところを
受け止めきれずに、

おめでとう〜!!と

自分の本音を無視し続けていたので
厄介なことになるのですが

(これは後ほど記述します)


他の人と自分を比べてしまう

ということが
起こってくると思うのです。

気づいたら進んでいる、
ということは

交流関係も自然と広まると思うんです。


類は友を呼ぶ現象が、

すきや楽しいに全力だと、
全力な人が集まってくるわけですよね。


そうすると、
〇〇さんはこうしてるんだ〜!とか、
こういう視点で考えてるんだね、

ふむふむ、なるほどぉぉおぉー!!!と


相乗効果で
なにこれめっちゃ楽しいやん。

すき仲間しゃいこう♡という

ライジング状態になります。


ただ、

自分が目指しているものを
他人が先にクリア、
ゴールすると

どうしても

自分はまだ未熟者なんだ


という現実を叩きつけられている感じが
しちゃうと思うんですよね。

壁である存在②自分自身


そうなると、

今の自分はダメなんだ、

もっと講師の先生が言うように
こうしなきゃ!
ああしなきゃ…!!!


自分をダメなやつだと責めて、
枠に無理やり当てはめようとします。


そうすると
精神的に辛いですよね。


そう思いはじめると、


悔しい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!


って思っていた
自分の気持ちも、

自分はダメなんだから
そんなこと当たり前だ、

とか、


そんなことを思う前に
精進しなきゃ!


とか。


自分の素直な気持ちに
蓋をして
無視しちゃう。

自分のことを
粗末に扱っちゃう。

そうすると、

辛い時に

自分自身が
自分自身の味方でいて
あげられなくなっちゃうんですよね。

泣きっ面に蜂、
傷口に塩状態になるわけだす。です。


そうなってしまうと、
楽しい!って思っていたものも

楽しいと感じられなくなったり、


すき仲間とも
素直にコミュニケーションが
できなくなったり、

ましてや
講師さんに対しても

教え方が悪いんだ!!!

と反発してしまったりする。



これこそ悪循環ですよね。

そうさせないためには?


そうさせないために、

私は

①自分自身の気持ちを
常々確認していくこと

②自分の素直な気持ちを受け入れること

かなと思います。


徐々に悪循環に変わっていく瞬間って、


楽しい!っていう
自分の素直な感情が、


〇〇しなきゃいけない、という
すべき思考になってしまっていると
思うのです。

すべき思考になると、
自分を〇〇すべき、という
枠に当てはめようとする。

そうすると
自分自身の気持ちを無視する
行為になってしまう。

つまり、
自分自身を否定することに
つながると

わたし自身の経験の
通じてそう感じました。

じゃあその時に
どうしてあげられれば
よかったかな?

という視点で考えた時に

まず自分が感じた感情に
気づいてあげること。


悔しい〜〜〜!!!!!

って思う自分に対して、

いやいや、

それは〇〇さんがセンスがあるから、
とか、
努力したから、
とか、

それも正論で
あるかもしれないのですが、


正論をぶつける前に


自分は今どう感じてる???

この問いを
どれだけ自分に対して
してあげられるか。


そして
その素直な気持ちを
受け入れてあげること。


悔しい〜〜〜!!!!!!!

っていう素直な気持ちを
抱いている自分に対して、


だっさwwwwwwww

とか、


自分ちっさwwwwwww

とか、

思っている自分もいたりするかも。


そう思っている自分自身も

受け入れてあげることが必要だし、
重要だなぁと感じます。


悔しい〜〜!!!!って
思ったら

そっか、悔しいって
自分は思っているんだ。

それを見て、
悔しがっている人はダサいって
思っているんだ。

自分の中で
自分が感じた感情を

そのまま受け取る、
咀嚼する。


そうすることで、
また楽しい!と感じられる自分へと
戻っていけるだな
と感じました。


次の3ヶ月は?

では!

その3ヶ月の学びを得て、
次の3ヶ月は


自分を大切にしながら
前に進む3ヶ月間

にしたいと思います!!!

きっかけは"楽しい"からはじめていい。

これはできた。

じゃあ次は
進んでいく中の

感じた自分自身の感情や感覚も
大事にしながら進んでいきたいな

と感じました。


進むこととしては

カメラマンとして容量を掴んでいくこと。

ゆるピカnoteの自己紹介から
今書いているものを
アップするまでやりたいこと。

自分自身の
こうしたい!という想いを
具体化、具現化して、

他人に対してちょっとやってみる。

かなと!!!!!

そして
その中で、

自分を責めることなく、

他人と比べても
その時に感じた感情を抱き締めながら
自分らしく進んでいこうと思います。



よし!!!!


長くなりましたが、
振り返りおーわり!!!!



今日も良い一日だった、と
しあわせを噛み締めながら
過ごしていけますように



2024.04.02



この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?