見出し画像

Discordというアプリでyoutuber「たろにぃ」が毎晩21時にしていること。

前回紹介したyoutuber「たろにぃ」は何やらメンバーシップで『Discord(ディスコード』というアプリを使い毎晩みんなで筋トレしてるらしい。

と知ったのはVoicyという音声アプリのたろにぃのコメント欄でリスナーがDiscordのことを話していたからだった。

それをきっかけに最近メンバーシップにも参加した私です。

実は3年前くらいにDiscordをインストールして使っていた私は何故たろにぃがこのアプリを交流用に選んだのかなぁと思っていました。

Discordはラインのようなメッセージツールであり、他にもボイスチャット、ビデオ通話も可能なコミュニケーションサービスです。

ネット環境があればパソコンからブラウザもしくはスマホでもAndroid、iOSからユーザー名、生年月日、メールアドレス等を入力して利用可能です。ラインと違うのは携帯番号と紐づけていないということでしょうか?

私の知る限り当時ゲームをしている人が利用しているということ。その時はなんでこれがゲームに特化しているのか気づいてなかったのですが、Discordはゲームアプリやその他のアプリと連携が可能なんです。

しかし、ある一定のユーザーが利用しているけれど認知度は低いので、たろにぃのメンバーシップに入り多くの方が「Discord難しい」と言う声があがってしまうのも無理はありません。

しかし、そこはたろにぃの人気から皆さんチャレンジ精神が高いですからね💕大丈夫

実は私も久しぶりに使って戸惑いました。
ましてや「YouTubeと連携」というところで意味わからん思考停止。
でも諦めませんよ。お友達もわかりやすく教えてくれてなんとか連携。

プロフィール画面の「接続」というところをタップすると、なんとまぁTwitterやSpotify、facebookにも連携できるらしいことが判明。

本来ゲーマー向けに開発されているのでゲームしながらの仕様や登録時も「Discordの世界へようこそ」なんていうアプローチも独特ですよね。

とはいえ、使い始めてみるとほぼ皆さん、なんなくこなしていき楽しそう。(さすがよ!)

私は自己紹介をした日に挨拶返してくれる人に返信する時のメンションの付け方がわからずしばらく悩みました。

触っていくうちに気づくことってあって。たまたまメッセージ長押ししていたら出てきた画面にメンションという文字発見して、これ押していたのかぁ!なんて思わずにっこり。

何事も使っていけば覚える。筋トレだってストレッチだってとりあえず毎日少しやってみるだけで絶対1ヶ月後、2ヶ月後必ず変化がありますよ?

何より習慣化した自分に惚れ惚れしますよ、きっと!

私は変化があるたびに気を抜くので何度も初心にかえっていますが・・・
しかし、昨日noteで「なりたい自分になる単純な方法?!」という投稿で斬新な思考を入手したので皆さんも良かったら是非。

私は結構この方法、自分に向いているかも?と期待しています。憧れの石村友見さんみたいになりたいなぁ(^^♪

本当はDiscordをもっとまるわかりで紹介したいところですが、現時点での私はここまでしか書けませんでした。

そして未だに21時の脚やせチャレンジみんなでやろう!にも参加していないけれど地味に少しずついきますよ~だってこれはたろうにぃの野望に繋がる活動ですもんね。

ここまでお読み下さった方ありがとうございます。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?