見出し画像

東京

こんにちは、すみーです。

今週の土日はめちゃくちゃ暑いですね😓梅雨はどこへ・・

さて。今回は『東京』をテーマに記事を書いていこうと思います。

憧れの街

元々岐阜で育った私は、物心ついた頃から東京に憧れがありました。
なぜ、憧れたのかというと雑誌を目にして知るもの、流行りのものが沢山あることを知ったからです。

入りは小学校6年生のころRanzukiを見てすずちゃん可愛い❤からです。
中学1年に上がるころには、eggやpopteenなんかも読んでました。
ギャルの可愛さに憧れ、下手くそなメイクをして出かけたり、ルーズソックスを履いたり今はなきCO&LUなんかも、頑張ってお年玉貯めたりして買ってました。
中学2年の頃にはゴールデンボンバーを知り、V系ばっかり夜な夜な見ていました。V系好きなのはあまり周りに理解されないんだと知ると次はアニメを夜な夜な見てました。学校も仲間外れにされたりして楽しくなかったし、唯一の楽しいと思える時間でしたね。V系も、アニメも動画を見ると池袋だったり、高田馬場が出てきたりしていたのでここでも東京・・いいな。となっていましたw
いろんなジャンルを知ってからから自分の見た目を変化させるには髪型、服装、メイクは重要だと気が付きました。
自分も憧れに近づこうと夜な夜なメイクの練習したり、一人ファッションショーしたりしていました。

やはり岐阜に住んでいると田舎、、、なのでせっかく自分がお洒落をして外に出ても周りの目が気になるんですよね。。
あー、『みんなと違う』恰好している、痛いなー。って感じでしょうか。
その視線が嫌だったので、アメブロで知り合った気の合う友達と名古屋で遊んでいました。
名古屋も岐阜と比べるとすごく栄えているし大須商店街など楽しめるスポットも沢山あります。
だけど、私は『東京』に憧れを持っており、中学3年生の自分の夢は美容師になることと、東京で働くこと でした。

高校から大学になってもなっても「東京で働く夢」は変わらず、親は寂しがりましたし、美容師にはなっていませんが、東京で就職をし始めての一人暮らしを経験しました。

最新の流行、情報、通信が集まる街住んでからもとても魅力的でした。
一人暮らしを始めて思ったのは、もちろん楽しさもありましたがそれ以上に寂しい。ということ。(性格にもよると思いますが寂しがり屋は特に寂しさ感じるかも)
こんなに小さな都市にたくさんの人口が集まっているのにも関わらず、仕事以外で話す人を探すとなるととて難しい。。
そんな私が今楽しく東京で生活できているのはとある街(当時住んでいた)で1人飲みを始めたことがきっかけのような気がします。

この続きはまた今度・・・!

みなさんは憧れの街、ありますか?あったら是非教えてください!見にきてくれてありがとうございます🤗

#東京 #初めての一人暮らし #憧れの街 #夢 #主婦 #一人飲み  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?