マガジンのカバー画像

秘密日記

171
タニリョウジの秘密の日記帳です。 月額課金ではなく、買い切りです。なので、一度購入すると、過去アップされたものも、これからアップされる未来のものも、全部読めるのでお得です。
¥390
運営しているクリエイター

#コミュニティ

最近見た夢の話〜余命、変性意識、古着屋さん

医者から、「余命一日だと宣言される」という夢を見た。

「人生はゲームか?」という問いに、どう答えるのがゲームとして最も有利か問題。

古いお友達と久しぶりに話をする機会があって、最近はゲームの研究をしていると聞いた。ゲームは私も関心のあるテーマだったので面白かった。 そこで「人生はゲームだろうか?」という問いかけがあった。大変おもしろい問だと思った。 私の思うゲームの定義 さて、ゲームの定義を考える場合、広い意味での定義と、狭い意味での定義がありそうだ。

「問題を定義する」ことでイノベーションが遅れるメカニズム、あるいは「まちづくりはイノベーションを求めていないのではないか?」問題について。

 先日、とある集まりでお友達としゃべっていて、なるほどと気付かされたことがある。  お友達は、「イノベーションを起こしたければ問題を定義してはいけない」という。