見出し画像

Vivipedia

中道ひびき

中道ひびき(2003年4月9日生まれ)は日本のシンガーソングライター。
作詞、作曲、編曲、ヴォーカル、ギター、キーボード、トラックメイクのみならず音源のミックスやマスタリングも自ら行うことも多い。

幼少期よりピアノ教室に通う。
譜面は得意でなく先生が弾いたものを聴いて覚えて譜面見ながら弾いているフリをしてバレなかったというからかなり耳の良さがわかる。
レベルが上がるにつれてつい思いのまま弾いてしまい「作曲しないで!」と注意されたという。
音楽が浮かんで仕方ない資質が早くも顕れている。

また、女優・比佐廉の指導するこどもミュージカルに2期生として参加。
舞台に立つ事、人前で歌うことのバックボーンとなっている。

中学時代に友人達とバンド活動。
ギター、ヴォーカルを務める。

2019年1月6日High School Rockers ONLY U16 2019年 新春大会(吉祥寺ROCK JOINT GB)
バンドのメンバーが部活の試合で参加出来ずソロでコンテストに出場。中道ひびきソロ活動の始まりの日となった。
当時はまだトラック制作等行わずエレキギターの弾き語りというスタイル。

同日、たまたま近くで眉村ちあきのタワレコフリーライブがあり休憩時間に観ることができ「ソロのすごさ」を目の当たりにした事が勇気と力になっているというエピソードがある。

その後1月14日には初のソロMVをアップ。
ガレージバンドを使ってトラックメイクも行ったオリジナル曲を完成させている。(弾き語りだけではなくトラックメイクする事に関して眉村ちあきの影響があると思われる)
そのスピード感、音楽を作る事の才能に驚く。

ソロとして2023年9月現在までにフルアルバム3枚、EP2枚、ミニベスト1枚、配信限定ミニアルバム1タイトル、アナログ・シングル1枚、8cmCDシングル1枚をリリース。

ミスiDにもやもやした思いがありつつ参加しないで批判するのも違うと考えミスiD2021に出場。
期間中にTwitterが凍結されたり(Twitter社に抗議に行ったりと行動力を見せつける)するも文章やテーマに沿ったMV等で高評価を得て選考を突破していく圧倒的な作る力を示しラッキーミュージックヒロイン賞を受賞。

2023年12月27日『南波一海のアイドル三十六房 年忘れ!R-グランプリ2023』にて『街の色』がシングル部門1位に輝く。

ソロと並行してアイドル・ユニット:るうず(月羽珠として結成、活動休止を経て2024年に「るうず」として復活。るうずの活動についてはVivipedia3を参照)
バンド:鯨デパートでの活動も行っている。
(※鯨デパートの活動についてはVivipedia4に記載予定)

※中道ひびきライブデータ、活動詳細はVivipedia2に記載


音楽活動・ディスコグラフィー①(ソロ)

シングル
『創れない歌』(7inFlexiアナログ(2023/4/13)(全国流通)
レーベル:SURPRISED POPS RECORDS(SPR-17)
収録曲
1.創れない歌

『街の色』(8cm CD)(2023/7/7)
(全国流通)
レーベル:SURPRISED POPS RECORDS(SPR-023)
収録曲
1.街の色
2.街の色(Instrumental)


アルバム
1st『ビビビーム』(CD-R)(2020/3/3)2020/3/6初回通販開始(BASE)
2020/12/6一般通販開始(BOOTH)
2021/2/28サブスク解禁https://linkco.re/UCDfdEyt

2nd『うまくいかないおんなのこは』(CD-R)(2021/3/25)
2021/3/25先行通販
2021/4/9サブスク解禁

3rd『まわる』(CD-R)(2022/4/8)
2022/4/2通販予約受付開始
2022/4/20タワーレコード渋谷店限定販売開始
2022/5/9サブスク解禁https://linkco.re/eR6xHE7n

EP
『おためしのみにある』(CD-R)(2022/1/18)2022/1/22通販開始
収録曲
1.通知音OFF(リマスターver.)
2.プレートテクトニクス(リマスターver.)
3.つーさいど
4.教室脱出計画(リマスターver.)
5.愛おしい今は(みにある限定弾き語り)
6.魔法少女、二十歳の誕生日

『つくれないうた』(CD)(2023/4/6)2023/3/29タワーレコード新宿店先行発売2023/4/6一般発売(全国流通)
レーベル:SURPRISED POPS RECORDS(SPR-18)
収録曲
1.創れない歌
2.プレートテクトニクス
3.氷って
4.夕飯の匂い
5.魔法少女、二十歳の誕生日
6.こたつ
※再録やリアレンジ、リマスターによるミニ・ベスト的全国流通盤。
中村宗一郎マスタリング

『あるある超えないと!』(CD-R)(2023/4/8)
2023/4/6タワーレコード渋谷店アイドル三十六房サブロク市先行発売
2023/4/8タワーレコード渋谷店・新宿店・オンライン限定販売開始
収録曲
1.「大人になりなかったらしい」feat.わたしのような天気
2.あるある超えないと!
3.変なヤツ
4.ほっぺた

配信限定
⛺️Bandcamp
『新型ビビウィルス』(2020/6/5)
収録曲
1.プレートテクトニクス
2.無題無限大
3.君と水族館に行きたかっただけ
4.通知音OFF
5.こたつ アコースティックver.
6.プレートテクトニクス(chan ao remix)
7.プレートテクトニクス(アカペラ)
8.プレートテクトニクス(Instrumental)

各種サブスク
Ao Scat
『虚無虚無リンピック』EP(2021/7/16)
プレートテクトニクス(Tanaka Scat remix)収録

☁️SoundCloud
100
雨宿り
ポップ殴りたい
コロナ鍋(自宅からの配信LIVEの出囃子)
チャートジャナイミライ

MV
「めざまし」(2019/1/14)
※初MV

「ちゃん」(2019/2/26)

「道案内ガール」(2020/4/6)
※ストップモーションアニメによるMV

「ゆうれいアパート」(2020/10/1)
※ミスiD CHEERZハロウィンと女子に合わせて発表。何故か月羽珠のYouTubeチャンネルにアップされている。

「今日はありがとう」(2021/1/7)
※撮影:村山莉里子

「プレートテクトニクス(chan ao remix)」(2021/2/6)
※撮影:碧(碧ちゃんのチャンネルにアップ)

「きみと水族館へ行きたかっただけ」(2021/4/16)
※出演:あもううに、撮影:村山莉里子

「PlateTectonics feat.Hibiki Nakamichi(Tanaka Scat remix)」
※碧ちゃんのチャンネルにアップ

「ノイズ」(2021/8/9)
※アートワーク・衣装・編集:糖衣華、撮影:村山莉里子、出演:今遥(52)

「つーさいど」(2021/12/24)
※演出・制作・編集:糖衣華、カメラ・グレーディング:すくなめ、スペシャル・サンクス なかまたち:碧ちゃん、はるオヂサン(52)、高橋海空

「りっか」(2022/6/1)
※出演:わたしのような天気、撮影:村山莉里子

「カラオケルーム」(2023/10/16)
※空間演出・監督・編集:LISA IRIE(あもう うに)、出演:中道ひびき、LISA IRIE


◯LIVE特典音源
『My Song 78』(2020/7/28)
1.My Song 78(後に「ノイズ」に改題)

『アコースティック』(2021/4/29)
1.創れない歌-Acousticなヴァージョン-
2.サンシャイン池崎-Acousticなヴァージョン
3.いまいまいついつこんなとき

『愛おしい今』(2021/7/5)
1.愛おしい今

『(acoustic)』(2021/8/16)
1.ノイズ(アコースティック)

『気持ちの悪い』(2021/11/2)
1.気持ちの悪い

『ただの普通の』(2023/7/29)
1.ただの普通の
※2023/7/27のライブでリアルタイムトラックメイク、当日物販にて100円で予約受付2日後にデータ送付


音楽活動・ディスコグラフィー②(ユニット、バンド)
◯月羽珠/るうず(2024年よりグループ名を「るうず」に改め再始動)
そら(衣装、デザイン、振付)
⇨ぷりちー♡そららちゃん(再始動にあたり改名)
びび(作詞曲、編曲、トラックメイク、振付)
⇨中道ひびき(再始動にあたりメンバー表記をソロ活動と統一)

シングル

『恋するヒマもないんじゃY!/生きてるだけで天才じゃん』(2020/12/5)(CD-R)
収録曲
1.恋するヒマもないんじゃY!
2.生きてるだけでてんさいじゃん
3.スペシャルトラック

『アキバで人気になれないアイドル』(2021/10/8)(CD-R)
収録曲
1.アキバで人気になれない
2.もしも君が仕事をやめるなら
3.るうず☆世界制服 Acousticver
(スペシャル特典映像つき!)

『永遠論』
『せかいめつぼー』
(2024/4/24※2枚同時リリース)(CD)
収録曲
『永遠論』
1.永遠論
2.生きてるだけでてんさいじゃん
『せかいめつぼー』
1.せかいめつぼー
2.生きてるだけでてんさいじゃん

アルバム
『るうず☆世界征服』(2021/1/20)(CD)
※タワーレコード渋谷店 (1店舗限定流通販売)
レーベル:月羽珠(SCS-2525)
2021/2/26サブスク解禁
2021/2/28通販開始
収録曲
1.るうずと世界征服
2.るうず☆きらきら
3.るうずちゃん
4.将来有望☆超有望
5.しょうがないはありえないっ!
6.ライブハウスに届け!
7.生きてるだけでてんさいじゃん
8.サンシャ○ン池崎
9.るうず☆世界征服
10.ずーるちゃん
11.るうず☆きらきら(Instrumental)
12.ライブハウスに届け!(Instrumental)
13.生きてるだけでてんさいじゃん(Instrumental)

MV
「るうず☆きらきら」(2020/7/5)
※撮影:るうず(そらびび)、編集:びび

「せかいでいちばんかわいい君の誕生日」(2021/1/12)
※そらの誕生日にびびがYouTubeにアップしたバースデーソング

「生きてるだけでてんさいじゃん」(2021/1/31)
※撮影:村山莉里子、編集:びび

「ライブハウスへ届け!(chan ao remix)」(2021/2/23)
※碧ちゃんのチャンネルにアップ

「るうず☆世界征服」(2021/2/26)
※撮影・編集:村山莉里子

「アキバで人気になれないアイドル」(2021/9/18)
※アニメ:トウフ


◯鯨デパート
中道ひびき(Vo,Gt,Key)
林林(Ba)from ペンネンネンネンネン・ネネムズ
KURAGE(Ba,Key)
羽交締之介⇨石橋リョウ※2023/11/16改名(Ds)

デモCD-R
『20230419』(2023/4/19)(CD-R)
1.まだドラゴンになる途中
2.すみ

EP
『鯨のうた』(2024/3/19)(CD-R)
1.鯨のうた
2.タイムカプセル
3.すべてがわたし


◯りなことひびき(足浮梨ナコ・中道ひびき)『虹系女子会』(2022/1/9)(CD-R)2022/1/9〜2022/3/5路上ツアーにて販売2022/3/22数量限定で通販開始・即日完売
※コラボ曲5曲とそれぞれの持ち曲収録コンピ
収録曲(コラボ曲のみ記載)
1.本家へリスペクト
2.虹系女子
5.えへへへへへへ‼︎‼︎
8.カリフォルニアアシカ
11.寝る犬


◯コラボ
中道ひびきとMCあんにゅ
「あこがれ」(2022/1/18初披露モナレコード)
※中道ひびきの楽曲にMCあんにゅがラップをプラス・未音源化

「今夜はブギーバック」(2022/3/9MV)
※小沢健二とスチャダラパーのコラボ楽曲のカバー・YouTubeにて公開https://youtu.be/fUxokFaWZ_M

「00:00:00」(2022/12/2初披露ラママ)
口ロロのカバー・未音源化


◯うどんがーるず 2018年
中学生時代のバンド、相対性理論のコピー等
ひびき(Vo,Gt)
れい(Ba)
はるか(Key)※現グラビア・アイドルの河合はるか
ひまり(Ds)


中道ひびき楽曲提供/参加リスト

Kaya-from369ext.
「Secure Blue」(2022年9月23日MV公開)
作曲(共同)、編曲


[大切なお知らせ]
「[大切なお知らせ]」(2022年5月5日リリース)

「かしこ」(2023年6月1日リリース)
作詞(共同)・作曲・編曲


co:same
「溶けだして水色(feat.中道ひびき)」 (2022年7月29日配信※現在は配信終了)
作詞・歌唱


おくすりのむまえ教育てれび
「みずいろ王国」(2022年4月3日LIVE初披露・未音源化)
作詞・作曲・編曲


Peach sugar story
「おやゆび姫」(2021年4月24日初披露/同日リリース)
編曲
https://youtu.be/B0Sef51wmkY


白子feat.初音ミク
「ユキヤナギ」(2019年5月3日公開)
作詞
※中学時代バンドを組んでいたはるか作曲のオリジナル。はるかさんは現在グラビア・アイドル河合はるかとして活動中。
https://youtu.be/O0OIDY78H48?si=bb8_UCEXHlg_53XL


その他

◯ミュージカル
れんアカデミー(2期生)
「がらくた街のネジを巻け!」
(2014/8/20・21)リカ役
「ミソロジカル:カナタ」
(2015/8/23・24)みはる役
「カーテンコールに憧れて」
(2016/8/25・26)さくら役
「雲の影がうつる町」
(2017/8/19・20)美鈴役
「がらくた街のネジを巻け!2019」
(2019/8/17・18)ミキ役
「エモたちの言うとおり?!」
(2022/8/13・14)小夏役

◯映画
『眉村ちあきのすべて(仮)』(2019)
※眉村ちあきのクローン役の1人として出演(クレジットあり) 

『映画〜THE MOVIE〜』(2021/9/18)
月羽珠/監督・脚本・主演
※K&Mおんがくの映画祭(浅草 TheaterSPROUT)にて公開。

『魔法少女は服を脱ぐ』
(試写会2022/9/2・上映イベント2023/9/26)
原作・プロデュース・音楽・出演
※試写会(渋谷 映画美学校試写室)
※上映イベント(渋谷Loft9)

◯ユニット
あいのすいそう(中道ひびき・苺谷ことり)
2021/12/23
https://missid.kodansha.co.jp/blogs/contents/211223_ainosuisou01
2022/1/25
https://missid.kodansha.co.jp/blogs/contents/220125_ainosuisou02


写真集
◯月羽珠
『月刊☆Looose』(30部限定)撮影:村山莉里子(2020/11/20)

◯『cosocoso:mimi 1st ZINE』撮影:栞菜(2022/04/24)
ファッションやアクセサリーのユニットのZINE。月羽珠がモデルとして参加し写真集状態に。

◯『君の隣。』作:すくなめ(小染友希)
※第四章「秘密基地」にモデルとして苺谷ことりと共に中道ひびき参加。衣装はぱぷークッキー会の糖衣華(泉谷しげるの孫)が担当(2022/1/9)


◯ゲスト参加
2021年8月5日
惑星喫茶ᑎYᗩᗰᑌIᑎO
月羽珠で1日住人として不時着
アコースティックLIVEも開催

2022年8月22日
惑星喫茶ᑎYᗩᗰᑌIᑎO
月羽珠としてゲスト出勤
アコースティックLIVEも開催

2023年6月3日
「僕と猫。」秋葉原店(猫カフェ)
月羽珠として1日店長

2023年7月16日
浮遊喫茶アルメリア
月羽珠としてゲストメイドを勤める。

◯モデル
2022年3月26日〜27日
〈未展〉〈来来来展〉渋谷東口ビル11F
me schoolの若手デザイナー15ブランドが暗がりの中に作る異なる空間「未」と「来」。
そこに生身のモデルを置き未来への希望・愛・エネルギーを全身で感じることのできる体感型インスタレーション(ファッション展示)。
中道ひびきは“しょかにゅるりと”(みつはしあきのブランド)のモデルを務める。
みつはしあき…MCあんにゅとしての音楽活動でも知られる中道ひびきのお姉さん的存在。

メディア出演

TOKYO FMスクール オブ ロック!
サカナLOCKS!
2018年8月23日/30日
『生徒が山口一郎にインタビュー "人生に音楽は必要なのか?"』
2週にわたり電話インタビューで出演。(ラジオネーム:びー子名義)

『ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック』Season2 最終回
2022年2月23日 Eテレ
「ワンルームをつなげて音楽を」
番組が募集したワンルーム☆ミュージシャンの中からヒャダインが選んだ3人の1人として出演。ヒャダイン、岡崎体育とコラボ。

『南波一海のアイドル三十六房』ネット配信
2021年10月7日(木)OA(月羽珠での出演)
2023年4月6日(木)OA(ソロでの初出演!)
2024年2月1日(木)OA(ソロで出演。R-グランプリ2023受賞式 シングル部門1位)


🎸ギタリスト“中道ひびき”
◇使用機材
・Fender American Vintage II ‘57 Stratocaster復刻モデル(Seafoam Green)
※57本限定でオリジナル発売当時の価格で購入できるタイムトラベルショッピングに当選。現在のメイン・エレキ・ギター。

・Fender Vintera 60s Mustang(Lake Placid Blue)
※CDのジャケ写等でもお馴染み、中道ひびきと言えば!なエレキ・ギター。

・Fender Malibu Player(Aqua Splash)
※小ぶりなボディーとショートスケールでエレキと持ち替え違和感なくプレイできるためメインで使用していたと思われるエレアコ。出力ジャック故障後出番が減っていたが修理後2024年からまた使用している。

・メーカー不明アコースティックギター(情報求む)
2023年頃のメインアコギ。

・Fender CC-60S  Concert/BLK
クラシックデザインシリーズのアコースティック・ギター(黒)
活動初期のSNS弾き語り動画投稿でよく使用していたが2024年るうず再始動にあたっての弾き語り動画等でも再び登場している。

◇奏法
単音メロディー弾きはほとんどしないストローク、カッティング、アルペジオを中心としたコード演奏がメイン。

アコギのみならずエレキでもカポタストを使用する。

ハーモニクスを鳴らすことがほぼない。
エレキギターは主にフロント・ピックアップを使用。
意図しない倍音が出ることを嫌っているのかもしれない。

リズム感の良さと手首の柔らかさを活かしたドライヴするリズムギターが抜群。

ピックを使用せず軽く握った親指人差し指であたかもピックのように弾く。
これは瞬時に指によるアルペジオに移行する事や開いた掌でミュートしてパーカッシヴなリズムギターのグルーヴを出す事が多いからと思われる。
(※インスタライブで弾き語り配信を行った際に本人の口から「初めて手にしたヤイリのミニギターが指の方が音がよく響いてそれで弾いてて慣れたから」と語られる場面がありました。指で弾き慣れたことで上記の奏法が自然と身に付いたと考えられる。ちなみにヤイリのミニギターはYM-02と推測)

右手はボディーからフリーの状態で演奏する事が多くブリッジミュートはほぼ行わず左手のミュートと前述のパームミュートで演奏にキレを与えている。


中道ひびきリンク

ホームページ⬇️https://9494297474.amebaownd.com/

𝕏
個人⬇️
https://twitter.com/vivi_looose?s=21&t=XX-5u-Sm12yEd4EXp58XQg

月羽珠⬇️
https://twitter.com/looose_official?s=21&t=-K2ubltF01p9Dy4f7qy4EA

鯨デパート⬇️
https://twitter.com/9jiradepartment?s=21&t=-K2ubltF01p9Dy4f7qy4EA

Instagram

個人⬇️
https://www.instagram.com/vivi_looose

月羽珠⬇️
https://instagram.com/looose_official

YouTube⬇️
https://www.youtube.com/@user-io6ol9vj1v

SoundCloud⬇️
https://soundcloud.com/user-668883825

note⬇️
https://note.com/vivibeam

Miss iD2021ラッキーミュージックヒロイン賞⬇️https://miss-id.jp/nominee/16799

れんアカデミー⬇️
http://ren-aka.com/member/



※月羽珠/るうずヒストリー(略史)
2019/?
ピューロランドで意気投合
振付やデザインができる、曲が作れる、衣装が作れる、多才なメンバーが揃っていたことからセルフ・プロデュースでアイドル・グループを作る事を決意。
2019/10/9
そら、びび、ななの3人で正式に結成
2019/11/24
デビューライブ、そら急病のためお休みという波乱のスタート

2020/1/10
なな脱退

2020/1/17
月羽珠公式YouTubeチャンネル開設。
デュオになり本格的に活動開始。

2020/4/10
「びびちゃんおめでとう祝おう会」
月羽珠、ソロ、うどんがーるずで出演予定もコロナ禍の影響で延期

2020/11/21・22
月羽珠個展るうずのときめき2days開催

2021/1/20
アルバムリリース(タワーレコード渋谷店限定で販売)

2021/2/26
アルバムサブスク解禁

2021/9/18
K&Mおんがくの映画祭(TheaterSPROUT浅草)にて『映画〜THE MOVIE〜』公開。

2021/10/7
アイドル三十六房ゲスト出演

2021/12/27
月羽珠活動休止
※活動休止後も盟友であるにゃむ帝国の惑星喫茶ᑎYᗩᗰᑌIᑎOにてアコースティックライブを行ったりカフェイベントに出演したりすることもある。
そらが配信イベントを行ってる際お誕生日お祝いにびびが駆けつけてきたり、びびこと中道ひびきプロデュースの映画『魔法少女は服を脱ぐ』に主演の1人としてそらが出演していたり変わらぬ深い交流がある。

2024/3/9
るうずとして再始動発表、4/24シングル2枚同時リリース、6/14再始動ワンマン開催発表

2024/4/24
シングル『永遠論』『せかいめつぼー』発売

20XX年(予言) 月羽珠世界征服完了
※月羽珠/るうずの活動詳細はVivipedia3に記載


鯨デパート略史

2022年12月12日
中道ひびきがSNSにてバンドのスタートとメンバー募集を呼びかける。

2022年12月31日
募集締切。

2023年1月中
中道ひびきから候補者に連絡。

2023年3月19日
正式な結成とメンバーを発表。
中道ひびき(gt,vo)
羽交締之介(ds)
くらげちゃん(key,ba)
林林(ba)

2023年4月19日
下北沢ろくでもない夜にてお披露目LIVE。
バンド初オリジナル曲「すみ」も披露。
1曲サポートメンバー(ともき/sax)参加。
w/太郎物語、MCあんにゅ、PINROTA

2023年6月8日
神田SHOJIMARUにて2度目のLIVE。
中道ひびき新ギター(ストラト)と新曲を披露。w/なんちゃらアイドル、MCあんにゅ、美里ウィンチェスター

2023年11月16日
ドラマーの羽交締之介、活動名を石橋リョウに改名
to be continued⇨
※鯨デパート活動詳細はVivipedia4(準備中)に記載

◯共同作業者

村山莉里子
※中道ひびきの旧友で月羽珠、鯨デパート含むほぼ全てのアートワークの写真を撮影している。映画『魔法少女は服を脱ぐ』のポスターも担当。
MVの映像撮影も数曲担当。
銀杏BOYZ『GOD SAVE THE わーるど』やルカタマ『スキスキスー』のジャケット撮影、苺谷ことりの写真集撮影なども話題に。


今遥(52)/はるオヂサン(52)
※おじさんが転生したら女子高生になってたコンセプトで活動。
中道の同級生で一緒に結成したバンドうどんがーるずではキーボードを担当。白子名義でボカロPとして曲も発表、中道が詞を提供した楽曲もある。アイドルグループ[大切なお知らせ]のシングル『僕ら二十歳超えてもやっぱり死ねなかったね(爆笑)』のジャケットイラストを手がけたり月羽珠のTシャツのイラスト担当したりアート方面でも活躍。
2023年よりグラビア・アイドル河合はるかとして活動。(情報量が多い)

そら/ぷりちー♡そららちゃん
月羽珠/るうずのパートナー。
衣装を完全に自主制作したり振付をびびと共に行ったり…とクリエイティブな面でも同等のパートナー。
楽曲こそ全てびびによるものだが歌詞において彼女の発言が元になっていたりすることもある。これは中道ひびきの音楽キャリアで例を見ない事である(オファー物はのぞく)。
声質は違うものの空気感や雰囲気がびびの歌声に似ているところもあり絶妙なハーモニーを奏でていた。
女の子の女の子のための女の子の可愛さを追求する姿勢に強い意志があり、びびをして「女の子の代表」と評し憧れのアイドルにそらを挙げることも多い。


碧ちゃん
※DJ/撮影モデル



※いつか記事作成するための資料です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?