見出し画像

LINEスマート投資終了のお知らせ

ワンコイン投資で、AIで買付してくれるので、手間なく自動引き落としだったこともあり、試しに初めてもうそろそろ1年経つなあと思っていた。

思っていたところに、突然2022年4月で終了しますのお知らせ。

払い戻ししない場合は、提供元のFOLIOのサービスに移管するとのこと。

うーん。どうしよう。と迷ってます。

というのもワンコイン投資の名前の通り裁定500円から、私の場合は毎週1000円、月で4000円の引き落としだったので、とても気軽にやれてました。

それが移行先のシステムでは最低10000円からの引き落としとなります。自動引き落としではなく、手動なので続けられないことはない。ないけど、別のワンコイン投資に移るべきかなあと悩んでいるところ。

本当いろんなサービスがあって、便利だなあと思っていても、さっくりサービス終了しちゃうなあと最近よく感じます。それぞれ事情があるにしろ、これが見えないことに少々不安を感じることも増えました。

LINEスマート投資ですが、やってみて悪くなかったです。たかだか月4000円で現在7000円ほどプラスがあります。(乱高下激しいですが、少なくとも原本割れはしていない)

なので、このままFOLIOでやっていくというのもありなんじゃないの?と思っていたりするわけです。

解約するんであれば,SBIネオモバのサービスが気になってはいます。本格的な株式投資をやる余裕は今のところ持ち合わせていないので、結局は気軽にできるものに限るわけです。

たかだか1年でしたが、良い結果を出してくれたLINEスマート投資とFOLIOにありがとう。

どうするかは、まだあと3ヶ月(ガンオンよりちょっと長生き)あることだし、とりあえずゆっくりして考えます。

振り返り2021

前年の同日に投稿したnoteです。
見返す機会がないのでこうやって同日の投稿に張り付けています。

そうそう卒乳したのはこの時期でした。
この時の自我なんて大したことなかったと今実感しています。嫌なものは嫌だとはっきりと言葉にして、態度に示すようになっています笑
その時以上には今はイライラしちゃってます。感情コントロールしていかないといけないなあ。

#毎日note  #日記 #ライフログ #2年目 
#FOLIO  #ワイコイン投資 #LINE #スマート投資 #サービス終了

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?