①黒千石大豆 豆みそ 豆麹みそ 仕込み 5/20

画像1 黒千石大豆だけで豆麹みそをしています。他の大豆は経験してますが、黒千石大豆では初めてです。浸水数時間、少し硬めに煮ました。
画像2 とても小さい、小豆のような大きさです。栽培は至って簡単でした。ばら蒔きで収穫できました。粒は小さけど、皮はしっかりしています。
画像3 麹屋三左衛門(コウジザ)さんで今まで失敗はありません。他社のでは何度かうまくいきませんでした。麹は人それぞれ相性がある気がします。
画像4 はったい粉と種麹を混ぜて、まぶしていきます。
画像5 餅の木箱に移し、温度に注意しながら進めます。常温発酵でいけるので、仕込みは春にしています。気温が下がった時に進めました。
画像6 概ね48時間で完成予定ですが、粒が小さく、どうなるかまだわかりません。
画像7 24時間で麹の花が咲いたようになりました。とてもいい香りです。今のところ順調です。
画像8 今日は気温が上がってしまい、これから注意が必要です。数時間ごとに空気に晒してかき混ぜる等、していきます。発熱していくので、うちわなどで風も時々入れます。いい香りがしているので、順調に進んでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?