マガジンのカバー画像

ののグラレコ記録

31
グラレコやグラレポの活動記録です。 ・月報 ・イベントレポ ・グラレコやグラレポに関するnote を集めております。
運営しているクリエイター

#日記

フリーランスになった私がグラレコを会社の事業としてできるまで

グラレコの始まり2018年、グラレコを始めたのは興味からだった。 学生時代からの成功体験もあり、ハマるまで時間はそうかからなかった。 趣味から仕事へそんな趣味の時期は 些細なことでもとにかく”描きまくる”ようにしていた。 2018年10月〜12月 94枚 2019年1月〜6月 244枚 合計338枚 趣味として描き続けた。 そして、 2019年7月〜12月 371枚 2020年1月〜3月 57枚 合計428枚 複業フリーランスとして描き続けた。 作成枚数はこのように

ののグラレコの軌跡〜2020年〜

はじめにご挨拶 初めましての方も、毎度お馴染みの方も こんにちは、スポーツグラフィックレコーダーのののです。 オリンピックイヤーと呼ばれ、期待に溢れた2020年のお正月からもうすぐ一年が経とうとしています。 スポーツの魅力を可視化するスポーツグラフィックレコーダーとして活動する私にとっても、今年はとても楽しみだった一年であり、しかし皆様と同様大きな時代の流れに衝撃が走る毎日を送っておりました。 激変した今年のグラレコ活動を振り返りつつ、そこで見えてきたグラフィックレコ

≪9月≫グラレコ・グラレポ月間報告

様々なことがあった9月。 今月はまたもや濃密な月になりました… ということで月報どうぞ! グラレコ・グラレポ作成数報告 ・セミナー等イベントグラレコ:32枚(12件) (うち模造紙11枚) ・サイト等グラレポ及び図解:17枚 ・似顔絵枚数:0枚 ・スポーツグラレポ:2枚 ・キャライラスト制作:1枚 ・会議グラレコ:8枚 ・告知グラレポ:枚 ・noteサムネ用素材:26枚 ・写真レコ:0枚 ・その他:0枚 9月合計:86枚 似顔絵人数(セミナー等を含む):22人 201

『のの内省』 #くらべるグラレコ会 参加した後のお話

先日、 くらべるグラレコ会に行ってきた。 内容はこちらをご覧ください! このnoteでは、この会に参加して 自分のグラレコの特徴と改善点を考察した ただの内省のnoteです。 描いてみた感想1人のスピーカーと11人のグラフィッカー 隣を見ても同じ内容を描いているんだけど とても不思議な感覚だった。 聞いている参加者はいない。 壁に向かって模造紙に描いている人たちばかり グラフィッカーの皆さんと見比べてみた感想流れの作り方が上手 惹きつける手法が上手 あぁ、みん

<ipad>グラレコ・グラレポするときのデスク周り

朝渋やスポーツ系のイベントでグラレコをしています。 その時にクライアントや会場や目的等の 様々な理由でipadか模造紙を選択されるのですが、 今回はipadでグラレコを行う際のデスク周りを紹介します。 <実際の風景> ・iPad と Apple Pencil →そもそも描くものが必要ですよね。 ・スマホ →漢字を調べたり、写真を撮ったり。 話が進んでしまった時に写真を残しておけば、後から話を終えますね。 ・スマホスタンド →画面が見やすいように! 作業効率、めちゃくち

グラフィックレコーディング、どうやって始めたらいいの? 〜グッズ編〜

おかげさまでグラフィックレコーディングへの関心が高まり、 「やってみたい」という方が増えてきました。 注目が集まってきている昨今、 「どう始めたらいいのか分からない」 「何から書いたらいいのか」 という方が多い印象です。 今回はそんなグラレコやってみようかな! というスタートラインに立った入門編として グラレコを始めやすいグッズの紹介をします。 <1>紙で実施するグラレコというと、「模造紙を壁に貼って、ペンで描いていく」 というイメージをお持ちですが、それだけではありま