情報リテラシー論

今回は講義で聞いた紙とデジタルで受け取る情報が違うという話に興味を持ちました。では、勉強において効率が良いのはどちらなのだろうと思い、調べてみました。

まず手書き勉強のメリットは記憶に残りやすいというメリットがあるそうです。確かに、自分も高校生のときはとにかく書いて覚えるというやり方が一般だったような気がします。ふたつめは脳の前頭前野という部分を活性化させるらしいです。記事によるとデジタルではその部分を抑圧してしまうが、手書きだと活性化させるので全体的に手書きの勉強法の方が脳に良いらしいです。

次にデジタル勉強のメリットは、効率がいいというところです。よく間違えるところを写真に撮って何度も見返すことができるなど、取っ掛かりのハードルが低いところがメリットだそうです。またわからないところをすぐに検索エンジンで調べることができ、わからないことを潰す意味ではとても効率が良いなと感じました。自分の記憶ではデジタル勉強としてアプリをよく使っていました。英単語や古文単語の一問一答をよくやっていた気がします。自分は勉強をとても頑張っていた方ではないので友人の話になりますが、手書き勉強とデジタル勉強の両方を使って効率よく勉強していた子が結局優秀だったような気がします。
どんな状況でも上手く自分のものにする人間が上手く立ち回れることを調べていて思い出しました。

参考リンク:https://studyhacker.net/handwriting-vs-digital

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?