見出し画像

足助のおばさんと教育 3

受験生の自宅学習

ついに高3の息子の学校の授業が終了しました。これからは自宅学習ということになります。私も習い事や趣味を控えて、息子のセコンドを勤めなければいけません。な~んて、お仕事をお持ちの同じ立場の方からは「それがなんじゃい」とツッコミが来そうですね。
私が大学を受験したのは、ちょうど共通一次の始まった年でした。過去問なんて全くありませんでした。家が貧しかった(ま、普通に)ので、私立に行くことは許されず、国立オンリーそれも1校のみ受験という厳しいものでしたが、幸い共通一次でけっこういい結果が出せて、無事進学いたしました。
それに比べると、我が家のぼくちゃんは,受験票の始末まで父親が管理しているというありさまです。(たくさん受けるので、試験日に間違って持っていかないように)。
それでも、ようやく受験生の自覚が出てきた息子は、私が食器の片づけをするわずかな時間にPCをいじりに来るくらいで、部屋で勉強しています。
我が家は田舎で、歩いていける距離には自販機があるくらい、漫キツもゲーセンも縁遠いところにあるのはある種特権でしょうか。
そう言いつつ、「ビッグコミック」を買ってきてしまう、愚かな母でした。(;^_^ A(2007年1月24日 記)

おじいさんのへそくり

我が家の受験生は私立狙いで、国公立は受けません。高校が理数コースなのですが、国公立の理系はハードルが高すぎるので。
そうなってくると心配なのは学費です。夫は長男ですが、妹たちの方が先に孫が生まれていたため、何かと妹たちのところを基準にやってきました。みなお金持ちの田舎に嫁いでいるので、外孫たちはみな、学費を全面的にバックアップしてもらっていたようです。そこでこの度、おじいさんが定年退職した年の貯金を息子のためにくずしてもらうことになりました。
そして今日、三つの銀行が合併したことがよくわかる名前の銀行で、おじいさんの口座から夫の口座に○百万円の振込みをしようと出かけたのですが、「振り込め詐欺」の関係で、ヨメの私では本人確認ができないと、散々待たされて、ようよう12時、電話での確認でも可ということになり、無事夫の口座に振り込むことができました。(;^_^ A
3世代同居は、経済的には有利ですが、ヨメの立場から言えば、やっぱり別々に暮らしたいです。(-o-(2007年2月6日 記)

(元ブログ 受験生の自宅学習: Here Come the 足助のおばさん (asukenoobasann.com)おじいさんのへそくり: Here Come the 足助のおばさん (asukenoobasann.com)

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?