見出し画像

スーパーファミコンでお世話になったゲームBEST3(2019/12/07)

スーファミは大変お世話になったゲームです。私的の神ゲーBEST3です。

第3位 ドラゴンクエスト6 幻の大地
 このドラクエもめちゃハマりました。転職があり全職業マスターする為に
 何回も戦闘しました。序盤のボス、ムドーの本気モードで何回も全滅し
 たのを覚えています。「こおりのいき」と「いなずま」の2連コンボによ
 りHPの低いミレーユ、チャモロが1ターンでお亡くなりになり、回復手
 段が少ないので絶望を感じさせます。また海底の宝物庫やゼニスの城で出
 てくる「キラーマシンガ」は非常に高い攻撃力を持っており、2回攻撃し
 てきます。2回攻撃を受けるとだいたいは瀕死になります。またはぐれメ
 タルやキラーマシン2、ランプのまおうを仲間に出来た感動は今でも覚え
 ています。
 なかなかの難易度で楽しかったです。

第2位 マリオカート
 ずっとノコノコを使っていました。最高速は遅いですが、出足とコーナリ
 ング性能は抜群です。
 フラワーカップのクッパ城で、ある所を曲がってしまうと道が無くなっ
 て、マグマに落ちてしまいます。初見殺しですねw
 スペシャルカップのドーナッツエリアは端が途切れている部分があり、 
 ジャンプで飛び越えないと落ちてしまいます。更にレインボーロードでは
 周りに柵が無く、落ちてしまいます。腕の見せ所ですね。

第1位 スーパーマリオRPG
 このゲームは数十周したゲームです。めちゃめちゃハマりました。
 仲間入りたてのクッパがかなり強く、即パーティ入りでした。最終的には
 マリオ、ジーノ、ピーチでクリアしました。
 道中のモンスタータウンの住民「ジャッキー」はかなりの強敵でしたね。
 最初は子分の「ノコやん」、倒した後に「ジャッキー」と3回戦闘で勝利
 すれば「ジャッキーベルト」を貰う事が出来ます。物理攻撃力、物理防御
 力、魔法攻撃力がぐーんと上がって強くなりました。また同じモンスター
 タウンの凶悪ボス「クリスタラー」はラスボスよりも強く、4つのクリス
 タルと一緒に出てきます。5回攻撃を毎ターン耐える必要があるので、装
 備品に悩みました。あるものを装備するとかなり楽に戦えます。因みにク
 リスタラー戦のBGMはFF4のボス戦と同じBGMです。

まだスーファミをお持ちの方は、ぜひプレイしてみて下さい。今でも楽しいと思いますよ♪

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?