見出し画像

課題はリードされている場面で投げる中継ぎ投手

まけほー。。昨日せっかく良い試合したと思ったら、逆戻りでさらには自力Vも消滅してしまった。。

早い段階でバッテリーごと替える原采配

広島は幸先よく連打や龍馬と誠也のホームランで、菅野から4点を奪った。菅野も本調子ではないにしろ、エースから一発攻勢で得点を奪い、雰囲気はよかった。ただ3回途中にも関わらず、原監督は菅野だけでなく、キャッチャー小林も交代させた。おそらくカープ先発の高橋昂也が万全なピッチングをしないというのと、ここで失点を止めたい意図があったのだろう。これだけピッチャーが毎日使われていれば、疲労や選手生命は大丈夫なのかと問いたくなるが、この采配をされたとき少し不気味さを感じた。

その裏には交代した大城が先頭でヒットを打ち、続く松原にはホームランを浴びる。これで試合はわからなくなった。

4回裏で崩れる高橋昂也

先頭バッターにフォアボールを与えてから嫌な予感がした。その予感は的中し、連続四球でノーアウト一、二塁。そして北村、廣岡に連打を浴び、あっという間に試合をひっくり返された。北村にタイムリーを浴びた時点ではまだ一点リードしていた。ここで交代を考えてもよかったのではないだろうか。

大城の送りバントでワンナウト一塁になり、ここでピッチャー交代。島内がマウンドに上がるが、坂倉のフィルダースチョイスでさらに一点失う。明らかにアウトにできた打球だが、慣れない守備位置というのもあり、冷静にボールをさばけなかった。続くウィーラーにはホームランを打たれ、4点差をつけられた。

若さが出てしまったけん制死

5回表に先頭の小園がヒットで出塁する。ここで2点でもとれたらまだチャンスはある…そんなときにやってはいけないミスをしてしまった。積極的に次の塁を狙う姿勢は大事だ。だけど相手投手の大江が牽制し続けているなか、しかも4点差もある。もう少し状況を把握してほしいというのが本音だった。

リードされている試合を抑えるピッチャーがいない

リードされている場面では勝ちパターンの投手は使えない。リードされているけど、まだ追いつけるような状況で投げられるピッチャーがいないのがカープの課題。離されていても、テンポよく良いピッチングをすれば、おのずとチャンスはやってくる。だけどカープはそれができない。今のところ9回を投げる栗林を除いて、計算できる中継ぎはコルニエルくらいだ。フランスアはまだ一軍で投げていないからわからないし、バードもまだまだ未知数。

先発で長いイニングを投げられるのも今のところ九里と森下のみ。6日間続く試合の中、4試合は中継ぎが必要になる。3連覇したときは負け試合で投げるようなピッチャーがブルペンにはいなかった。それが今との大きな差だろう。新人3人の活躍は目覚ましいが、そこだけに頼るのは重すぎる。やはり、中崎や一岡などの復活が必要だ。


この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?