見出し画像

仕事が早い人は何をしている? #41

あなたは仕事が早いですか?

「仕事ができる」
「仕事ができない」
この2つの違いは結果を基準にできる・できないの判断ができるが、仕事が早いかどうかは正直基準が難しい。
期日に対して、遅れてしまうと「仕事は遅い」と思います。
期日内で仕事が終わったとしたらどうでしょうか?
会社の中でも期日に遅れる事はないのに、仕事が遅いと言われている人がいませんか?

業務内容に違いがあるのか?

Aさん:1日に4つの仕事を終わらせる人
Bさん:1日に8つの仕事を終わらせる人
2人の業務内容は全く同じです。
実はAさんは1つの仕事に2時間かかっているわけではありません。
両者とも実際に1つの業務に対する実務時間は30分しか使っていないとしたら、
Aさんは仕事が遅いのではなく準備時間が無駄に長いだけかもしれません。

Aさんは1つの仕事を行う際に、考える・調べる・確認をする・行動すると実務にかかる準備時間が、Bさんよりも多く仕事が遅いのではなく、要領が悪い人になってきます。
Aさんは4つ目の準備時間に、1つ目の業務と同じ事をすれば良いと気づき、今の時間はなんだったんだと悔やんでいる事もあるでしょう。

要領が良い人の行動は

Bさんの時間配分は最初に4つの準備をまとめて行います。
4つの準備を同時にする事で情報の共有や、無駄な手間を省くことができる為に、
Aさんよりも準備時間が少なく、仕事が早いと言われます。
仕事とは実際に行なっている実務時間だけではなく、準備時間も仕事としてカウントされています。
Bさんは途中で仕事を引き継ぐ際にも準備が出来ている為、準備物を渡して実務だけを依頼する事ができます。
Aさんの引き継ぎは1〜10まで丸投げになってしまう為、相手からの評価が悪く、「こんな時間で何も進んでいない!」と言われます。

最後に

何かを組み立てる際に道具をまとめて準備している人と、毎回道具を取りに行く人だと移動時間が無駄になります。
その積み重ねが結果だったり印象に変わります。
あの人はバタバタして落ち着きがない人と…
道具も複数で共有している場合は、他の人の妨げになる場合もあるのですが仕事は成果なので結果は必要になりますよね。

よろしければサポートお願い致します。 情報発信の書籍に使わせて頂きます。