見出し画像

わたしという海を泳ぐ

“わたし”と“ワタシ”、そして“私”

わたしの「中」には2人のジブンがいることに、気づいた。

それに気づいたとき、やっと自分が精神分裂を起こしていたことに気付いた。
鬱の原因がここにあった。
精神科のカウンセリングの入口だった。

カウンセリングの主な課題は
この2人を統合させることだったと思う。

紛れもなく、どちらも本当の私である。
問題は、この2人を右往左往してすっかり目を回して
本来のジブンを見失っている「3人目の私」がいることだったのだ。
この3人目の私が、もう参ったをしたことで発症したのが、鬱症状。

つまり、実質は私が3人いた。
3人目の私は、事実上のジブンの操縦者になる。
それなのに、操縦席にこのヒトがいない現状だった。

何をしていたかと言うと、
操縦席にひとりを座らせてあげたり
もうひとりを座らせてあげたりして
必死にこの2人をご機嫌とりしていた。

2人を統合させるのは、この3人目の私となる。
わたしとワタシを仲直りさせて“蝶々結び”させることが
3人目の私の壮大な乗り越えるべき課題となった。

ちなみに、外側に見えているのは3人目の私。
1人目と、2人目は、内側といいつつも
カラダの外部にその存在を感じられている。
またその特性は、性格として都度都度表面に現れてきている。
でも2人を仕切るのは、全体のジブンを「運営」するのは
3人目のヒトなのだ。


①左肩斜め上にいるヒト

ひとりは、「絶対わたしを許さない、認めないヒト」
その人は、いつも叱責している。
あるいは、罵っている。
基本威圧的、脅迫的
「お前なんて~だ!」「早くしろ!」「何してる!」
と言っている。

★性格として外側に現れる(精神的影響)
・自分に激しく厳しい。
・ねばならない人間、べき人間
・潔癖
・人生観に正解不正解を求める
・常に自分へも他人へもジャッジ体質

★このひとによる身体的影響
・2度ばかし、難聴をやっちゃっている。それが、なんと右耳。
 今でも精神的に調子悪いときは、右耳が不調。
・更に頭痛も右側。

②お腹左脇にいるヒト

もう一人は、泣いていて動けないヒト。
その人は、おなかにしがみついて
しくしく泣いていて、いつもびくびくしている。
基本悲観的で否定的、「わたしなんて~」と言っている。

★性格として外に現れる(精神的影響)
・不安症
・怖がり
・自信がない
・無価値感「わたしは無価値である。無意味である。」
・無力感「どうせ私なんてなにもできない」
・自己卑下「どうせわたしなんてなにやっても意味ない」

★このひとによる身体的影響
・うなだれ背中が丸くなる。
・胸を開けない。
・呼吸が浅い。

③①と②で右往左往して困り果てているヒト

①と②を内包するこのひとが、実質的なわたしという人間の操縦者。
外から認識される、ガワの自分。

★表面化した人間性
・いいヒトの振りをする
・人のご機嫌取りが得意
・聞き分けがいい
・お利巧
・いつも「笑っている」


43年間、こうして多数いるジブンを生きてきた。
まるで、ジブンと言う海で溺れていた。

多数いるジブンはもともとあった感覚だけれど
倒れた後、精神科クリニックへ通院しながら
ここまで解像度を上げてきた。

改めてこうして文章に書き出してみて
「辛かったね、よく生き延びたね」と
ジブンを褒めてあげたくなる。
ここが、わたしにとっての鬱解析肝となるポイント。
これを分解、解析していくうちに
ラスボスに辿り着くことが出来て、先が開けた。
今は本当に苦しかった原因に向き合い
ジブンを知って、ジブンをゆるせるようになれてきている。
その救われた感は、どでかい。

これからのわたしは
このジブンと言う海をうまく泳ぎこなすことが目標だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたしのこの記録は
万人に通じる処方箋に成り得るんじゃないかと思った。

ジブンにとってはずっと起きていたことで
特に言語化しようともせず育ってきた。
きっと誰もが内面で起きていることは
みんなそうなんだろうと不思議にも思ってない事象って
あるモノなんじゃないかな。

けれど、あるときふと口にしてみたら
「なにそれ、こっちから聴こえて来るって何???」
とひどく驚かれた。

みんな、なんとかかんとか
ジブンを誤魔化しながら
鬱を回避しながら生きている。

鬱は悪いモノなのだろうか。
果たして、健康とは何なんだろうか。
わたしは本当の自分を迎えに行けて本当に良かった。
初めて自分を大切に想ったし
けなげでかわいいと想えた。
抱きしめられた。
それは鬱になったからこそ。

どうか鬱な自分を抱きしめられる人が増えてほしい。
そんな優しさが溢れる社会に育ってほしい。

そんな願いを込めて、記録を続ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?