見出し画像

セミナーシリーズ「続・広葉樹は雑木ではない」

2022年春に好評だったセミナーシリーズの続編を2023年1月中ばから2月始めにかけて開催します。日本の多様で個性ある広葉樹に光を当て、「雑木」という不名誉な呼称から解放することを試みます。今回は、広葉樹施業の実践者、広葉樹原木流通の立役者、苗木生産者、森林の道づくりの専門家でリトリート事業の構築者、森で養蜂と「癒し」の事業者、ナラ枯れの専門家を講師に迎えます。

科学的な知見から実務・実用的な話、未来の構想まで、皆さんの意識の中に、多彩な未来の明かりを灯したいと思っています。

1月12日 19:00-21:00
「共に繋げよう未来への森林づくり —飛騨地域での広葉樹施業への挑戦」
中谷和司さん
https://koyoju2-1.peatix.com/view

1月18日 17:00-19:00
「広葉樹苗木の生産」
上原和直さん、松村幹了さん
https://koyoju2-2.peatix.com/view

1月19日 17:00-19:00
「地域産広葉樹を活かす“vernacular”な木材流通とそのなかで川中が果たすハブ機能としての役割」
及川幹さん
https://koyoju2-3.peatix.com/view

1月26日 17:00-19:00
「森林療法×ミツバチセラピーで森を癒しの場に変える」
高安和夫さん
https://koyoju2-4.peatix.com/view

2月1日 17:00-19:00
「森の道と森林リトリート」
長瀬雅彦さん
https://koyoju2-5.peatix.com/view

2月2日 17:00-19:00
「ナラ枯れについて考える」
大橋章博さん
https://koyoju2-6.peatix.com/view


中谷和司さん
上原和直さん
松村幹了さん
高安和夫さん
長瀬雅彦さん
及川幹さん
大橋章博さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?