見出し画像

フォルダブルスマートフォンの耐久性とか

【「使い倒す」という使い方】
自分の場合は、だが、とにかくスマホはガンガン使う。メールの着信なども多く、とにかくその都度、スマホを見る(見なければならない)。あまりに多いので、着信があっても無視する、という方もいるようだが、そこまで多くはないので、着信がある毎にスマホをいじる。とにかく「使う」のだ。もっとも、元々がIT屋である自分なので、もう20年以上もPCからなにから、情報機器の使い方はこんな感じだ。

【フォルダブルにしてみたけど動作が増えた】
で、9か月前にフォルダブルのスマートフォンにしたのだが、持ち歩くのに重いのはなんとか我慢するとして、また、電池があまり持たない、というのも、元々多く使っているからしょうがないと思っているので、どこかに立ち寄るとこまめに充電する癖がついているから大丈夫として、一番我慢がならないのは、サッと見てサッとしまう、というこれまでのスマートフォンを使うときの動作に「開く」あるいは「開くかどうか考える(背面の小さなディスプレイでOKか?開いて大きな画面にしたほうがいいか?)」「必要があれば開く」という、そういうものが加わり、まどろっこしくなることが多かった、ということだ。

【開いているときに電話が来た】
特に開いて大画面を使っているときに、電話やLINE電話とかメッセンジャーの音声とかの着信があったときは、さて、ここでパタンとスマホを閉まって良いものかどうか?ここで畳むと電話が切れるんじゃないのか?とか、そういう心配があるんですよね。かといって、開いたままの、でかい状態での電話も辛いし、通話ができるBluetoothイヤホンをいつも付けているわけでもない。悩んでいるうちに、電話が切れてしまう、というのも何度かあったんだな。

【フォールド部の画面の耐久性】
そして、最近気がついたのが、写真のような「大画面のヒンジ部分の画面保護シートの浮き」だ。

使っていると、こんな感じでヒンジ部分の液晶シートが浮く

このシートは買った最初から勝手につけてあるものだ。どうやら、販売元のサポートに持っていくと「修理扱い」となって、修理代を取られる。また、修理預かりの場合は当然、端末内の初期化を求められる。修理に出す前に、端末のアプリやデータのバックアップ、戻ってきてからのリストアをするわけだが、当然、ログインが必要なアプリはログインしなおさなければならない、などの手間があるし、中にはバックアップが出来ないアプリもある。Bluetoothに接続してあるスマートウォッチはどうするんだ?Bluetoothイヤホンは?Felica(Suicaなどのおサイフアプリ)は?などなど、最近のアプリは「本体にデータやログイン情報を入れておくもの」もあまりに多く、それを元通りに使えるようにするのは、やはりめんどくさい。スマートフォン本体を初期化せずに数十分でやってくれるショップもあることはあるが、まだ日本では10店舗ほどとのこと(NTTdocomoの場合)。

【定期的なサポート込のスマホ】
簡単に言えば、フォルダブルスマホを快適に使うためには、数ヶ月毎の保守が必要になる。つまり「スマホという本体」だけではなく「本体+定期的な保守」というのが、本来のこの製品のあり方だ。本体だけの価格だと思って買うのではなく、後の保守の価格も別途かかって、初めて快適に使える様になる。ある意味「クルマのようなもの」くらいに考えておくのが良いだろう。ということは、メルカリのようなフリマで買うときは、その売られている価格だけではない、ということを考えに入れて置く必要がある、ということだ。

【フィルム張替え無料】
実際のところ、毎月数百円のキャリアの保証に加入していると、Galaxyのフォルダブルのスマートフォンの大画面部分のフィルム(購入時に貼ってある)の張替えは、普通のキャリアショップに持っていくか、オンラインの修理申し込みをすると「修理扱い」で有料だが、Galaxyのリペアをするところ(東京・原宿と、キャリアショップ内にも数か所ある)に持っていくと、無料で数十分の待ち時間で張り替えてくれる。しかも、スマホ内部には手を加えず、スマホの初期化をする必要もない。簡単ではあるが、無料の「ハードウエアチェック」もしてくれる。フォルダブルのスマートフォンのあの値段は、こういったサービスも込みなのだ、と考えると、多少は納得が行くのではないだろうか?

【フォルダブルとは限らないことでもあるけど】
ところで、これはフォルダブルとは別の話だが、フォルダブルであるとないとに関わらず、最近はスマホの本体にログインデータ、個人データを入れて、そのスマホだけでしか使えないアプリが多すぎる。私のように複数台をあちこち使う、と言う人はそう多くはないだろうが、これをすると、数日毎にアプリの移動などにかなり手間がかかる。バックアップして、リストアでOKとはならない。とは言うものの、FacebookやGoogleの各種サービスなどは、複数のスマホに入れておいて使い回すことが簡単にできる。複数台のスマホの使いまわしが簡単だ。そのままアプリを入れて置けば、課金も含めて簡単に使い回すことができる。しかし、LINEはそうはいかない。同時に複数のスマホで使えない

特に最近は、スマホが溢れていて、二台目、三台目のスマホを持つ人が少しずつ増えて来ている。こういった利用者のことを考えてくれないものだろうか?と、いつも思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?