見出し画像

ALIS記事、第二弾!少しだけ中身をのぞいてみよう!

どうも〜!
前回の『ALIS』の記事の続編になるのでしょうか?
もう少し掘り下げていこうかなと思っています!

それではまず前回の記事のおさらいから行きたいと思います!


これが前回の記事になります!
前回は、『ALIS』とは一体どんなものなのか
そういったところに焦点を当ててお話をさせていただいたのですが、
今回は一体どんな雰囲気なのか?
コミニティー
とは?
そして現在のALISの様子などをここで伝えられたらなと思っています!

これだけお話をしているのですが…。

実は、『ALIS』はクローズベータ版で、まだ正式に始まってはいないんです。

なので実際は検証期間中で、つい先日記事にできるトピック(ジャンル)が、
クリプト(仮想通貨、ALIS関連)で縛りがあったのですが、晴れて新トピック解放となり、今では「グルメ」「御朱印」の2つが追加されて以前にも増して盛り上がっています!
(グルメはものすごくメジャーなジャンルですが御朱印は、記事をかける人いるのかな?と、最初思いましたが、やはり詳しい方もいるんですよね!)

このように色々な方々がALISにいらっしゃるので、ALISが面白いと思う1つの要素でもあります!

そして、ALISの強さは『身内』『内輪』が異常なんです!

とりあえずユーザー同士の交流が盛んで、ALISのサイト内とはまた違った感じの雰囲気ですが、これがまたすごいんです!
DISCORDを使ってのコミニティーを通じて、部活動が繰り広げられているんです!
特に代表されるのは、『ハッカー部』さん達の活躍が本当に凄すぎて、
僕自身、プログラミングの経験や知識もないので本当にすごい人たちがALISには集まっているんだなと思います!
(もちろんハッカー部さん達以外もすごい方々がたくさんいらっしゃいます!)
少しご紹介させていただくと、ほかにも『怪談?部』『イラスト・漫画部』『投資部』、もはや初聞では想像できないような『肉体改造部』など、本当に多種多様なコミニティーだと思います!

現にこの、ユーザー主導のコミニティーが評価されたことがあったんです!

それはつい最近の話なんですが、あのMicrosoftとの協業の発表があった時の、
ある記事で(コインテレグラフジャパンこのような言葉が載せられていました。
インタビュー記事からの抜粋になります!

日本マイクロソフトとの協業に至った理由は情報公開を徹底している、ALISの理念や国内でアクティブなコミュニティーを有する点が評価されたこと、技術面でのディスカッションで投げ銭API実現に向けた具体的な絵がかけたことなどにより、ブロックチェーン技術の健全な普及に貢献できるイメージが持てたためという。

どうでしょうか?これはとんでもない事だと僕自身は思います!

技術面の評価や、サービスを評価される事はあったとしても、コミュニティーを評価される事で、マイクロソフトとの協業に至ったという結果が残せたのは本当にすごい事だと思いますし、僕自身、ここまでコミニティーの力が影響力を発揮するとは思いませんでした!

まさかこれほどとは…。
とても勉強になったと思いました。

(ちなみにコインテレグラフジャパンとは、仮想通貨関連の記事を主に記事にするサイトのことです!)
リンクを貼っておきます!

少しのぞいてみませんか?

ここまで記事をご覧になっていただけた方なら、「少しぐらいならみてみようかな?」
そんな気持ちになっている人もいると思います!
ですので、ほんの少しですがホーム画面をお見せしましょう!
(僕のパソコンからの画面になります。)

こんな感じです!
なんというか、色鮮やかでいて、清潔感のある感じではないでしょうか?
僕は結構この感じ好きですね!

今回の話をまとめるとですね。

そう、コミュニティーがものすごく力となっているという、
少し珍しいブログサービスなのです!
実際僕も記事を書いていて、何を書こうか迷うことがあるのですが、
仮想通貨の配布のこともありますが、やはりつながりが長く続けることも、いい記事を書くことに関しても、コミニティーが、ものすごく影響してくると思います。

投げ銭実装でどう変わるのか?

投げ銭の機能が実装されることによって、また新しい形になると思います!
(仮想通貨なので投げ銭にはとても適していると思います!)

今後音声コンテンツなどの解放などがあった場合、音楽家はALISで音楽を販売することが(厳密には販売という形なのかはわかりません。)できるようになるかもしれないので、音楽家にとってものすごい革命になるかもしれません!

投げ銭以外にもまだまだいろんな魅力的なコンテンツを控えているみたいなので、
今後大注目のALISでございます!






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?