マガジンのカバー画像

咲美堂中医学院2023年春開校!!

31
2023年春に開校する「咲美堂中医学院」についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

咲美堂中医学院で学べる中医学と薬膳《このマガジンのインデックス》

記事が増えてきたので、インデックスを作りました。 2023年11月17日現在 ※随時更新します …

梅雨でもむくまない!夏バテしない!ために今からする薬膳

5月5日に立夏を迎えて、季節は夏らしさが増してきます。 気温が上がるだけでなく、湿度も上が…

【中医学×九星気学】病気と戦うのではなく、自分に素直に優しくなって欲しい

私がしている漢方カウンセリングは、病気を治すためだけじゃないんです。 症状が辛いときは、…

5月と6月の薬膳セミナーのお知らせです

5月と6月もワンデーセミナーを予定しています。 上級生のアウトプットを目標とした、3回コース…

薬膳の勉強が通信教育より通学が良い理由

何かを学ぶときに、何を重視しますか? 金額?場所?手軽さ?先生のことが好きだから?得られ…

学ぶだけじゃないよ!のセミナールームに

咲美堂の「咲」には、「笑う」という意味があります。 「笑顔の花を美しく咲かせる」を大切に…

あなたが薬膳を学ぶことで救われる人がいる!浅くてもいいから、きちんと学ぼう!

薬膳のイメージは、20年前と大きく変わりました。 私が薬膳を学び始めたときはチャングムが流行っていて、薬草のイメージが強くありました。 それが「健康的な食事」として見てもらえるのは、本当に嬉しいことです。 でも、まだまだ正しく伝わっていないと感じます。 生薬を使う料理、特別なもの、病気の人が食べるもの…などのイメージがあるようです。 「薬膳」という言葉が、普通に日常にある世界にしたいです。 薬膳のベースである中医学は、これからもずっと変わらない学問です。 一生学び続け

【モグラ叩きと薬膳】出たモグラを叩くより、なぜモグラが出るのか?を考えよう!

定休日ですが、朝から自宅でお仕事を。 といっても、すっかり寝坊したのですが…。 正午から…

漢方薬でがんを治すのではなく、がんを治療するためのサポートをするのが漢方薬。大切…

私が漢方の勉強を始めたのは、32歳のときでした。 20年前です。あ、年がバレてるではないか……

ヘルシー&簡単レシピ「炊飯器で作る鶏ハム」がふんわり絶品!

ハムとかベーコンを買わなくなって、しばらく経ちます。 以前はなんとなく買って、冷蔵庫や冷…

頭痛、生理痛、疲れやすい…薬膳や漢方薬で不調が変わらないなら、見方を変えてみて

私は漢方カウンセラーとして、カウンセリングをして漢方薬を選ぶ仕事をしています。 薬膳の講…

来週から異常な食欲に気をつけて!

先日は七草粥の日でしたね。 胃腸を休める日に、お好み焼きパーティーをしていました…。 翌…

添加物のことを知って、薬膳の効果を高める食材選びをしよう!

薬膳を学ぶと、食材を選ぶのが楽しくなりますよね。 「豆腐が良い」と知ったら、豆腐を選び… …

疲れが取れない、原因不明の体調不良の方必聴!テケジョ(鉄欠乏性女子)のための薬膳セミナー開催します!

なんだか疲れやすくて、肌荒れしやすくて、ずっと不調…ということは、ありませんか? 中医学や薬膳を学んでいろいろやってみても、改善しない…。 お薬やサプリを飲んでも、あまり変わらない…。 もしかしたら、テケジョかもしれせんよ!! テケジョってなに? どういう人がテケジョ? テケジョはどうしたらいいの? ということを楽しく学べるセミナーを開催します! あなたテケジョじゃない?神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。 「本物の中医学」で薬膳を伝えて