見出し画像

キッカケってなんだっけか?(2022/5/26)

結局何がキッカケだったのかはさっぱり思い出せないんですよね。

上記の記事なんて最たるものなんですが、結局ギラヴァンツ北九州を応援するきっかけになったことはよくわからんまんまです。なんとなく故郷に結びつけて結論付けてますが、「気にかけてた」こと以外に本当に理由が思い出せなくなってたんです。

そもそもそれ以外に理由がなかった可能性もありますが(汗)

あとキッカケわからんものとしては、右足首の古傷ですかね。

おそらく小学生か中学生の頃に、ソフトボールだか野球だかをやってたときに捻挫した古傷が十分に治りきらなかったのでしょうが、右足首に関しては今でも正座どころか胡座をかいただけですぐに痺れてしまいます。

この古傷が原因かわかりませんが、度々起こる腰痛や膝痛も右側ですし、歩いてて時々つまずいてつんのめるのも右足の頻度が高いです。最近はそうでもないですが、こむら返りが起こるのも右足のみです。常に右足のふくらはぎの付け根にはちょっとした違和感があって、いくら足を伸ばしてもそれが消えません。

多分MRIでも撮れば、いくつかある足首の靭帯の一本くらいは切れてるのがわかりそうですが、まあ日常生活には全く支障はないのでMRIを右足首ピンポイントで撮ることはないだろうなと思います。将来的に右膝が痛くなって歩けなくなるかも、と思うことはあります。まあ、そう考えることにあまり意味は無いですけどね。

いいことにしろ悪いことにしろ、キッカケが何であれ現時点においてどのように付き合っていくかに注力していくというのが現実だということですね。

そう考えれば、キッカケなんてなんでもいいのでしょうね。とにかく今あることに対してどうするか、どうしていくか、ということなんだろうと思います。

今がいちばん大事なのですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?