見出し画像

子供がいると笑顔が増える?

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

子供は家に笑顔を増やしてくれる?

昔何かでそんな記事か何かを読んだ気がしたのですが、

探しても見つかりませんでした。


なので、私自身の体験談でお話します。


まだまだ0歳児の息子と一緒に過ごしていると、

夫婦2人のときより3人の時のほうが笑顔が増えた気がします。

・単純に子供の成長を見れて笑顔になる
・子供につられて笑うことが多い
・一緒になって微笑んだり笑ったりする

夫婦2人の時ももちろん一人暮らしに比べたら、

笑顔になることは多かったのですが、

赤ちゃんがいることでさらに増えたのは実感しています。


赤ちゃんの笑顔、実は

赤ちゃんの笑顔は

ちゃんとママに可愛がって育てていってもらうための

本能の微笑みでもあるそうです。


調べて知って、なるほどと納得しました。


そして子供は笑っている回数も多いです。


子どもは1日に300回笑うと言われますが、

大人では20回といわれます。


そりゃ、子供と一緒に居たら、

笑顔になることも増えるよね。


「子は親を映す鏡」ということわざ

子供のふるまいを見れば、その親がどんな親であるかを

知ることができる、という意味です。


私としては

「子どもが笑顔でいる」

親としてはそれで十分合格であると思いたいです。



笑顔表情筋 個別体験レッスンの申込みはコチラから

笑顔表情筋協会HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?