見出し画像

行きたくなる図書館

ようこそ!ムーンスターです♪
見にきてくださり感謝です⭐︎

ある日、

お隣の市の図書館へ。

図書館にしては、少し賑やかだなぁ。
と、少し違和感を感じた。
でも、心地の良い違和感だった。

子どもたちが大きな声で話している。

いつも行っている図書館だと、
すぐ職員の方が注意に行くけど、

あら?

行かない。

初訪問だから、たまたまかもしれないが、

子ども達も大人たちも「笑顔」に感じた^ ^

それから、
赤ちゃんと一緒に、
靴を脱いで絵本を読めるスペースもあった!

陽があたり、明るくて、暖かそうな場所だった。

様々な絵本が置かれ、
とっても居心地が良さそうだった。

ほっこりしていて、なんだか嬉しくなった♪

県内で、こんなにも違うのか…
と、驚いたのも事実…。

図書館はお天気に左右されずに行けるから、

いつでも気軽に行ける雰囲気だと嬉しいな。


ふと、

なぜ、図書館は静かにしないといけないのか?
気になり調べてみた!

すると、

「幸福度ランキング」上位
【スウェーデン】に「遊べる図書館」があるという。

↑ぜひ、読んでみてください!

ワクワクが止まらないです^ ^

も~!

行ってみたい!

好奇心旺盛なわたし。

ウズウズする~(笑)

この記事を読むと、
中心が「子ども」なんです!


まず、

「どうやって子どもたちは好きな本を見つけるのか?」

という疑問を解決するために、

3つの「ワークショップ」を行う。

・本と出会うための分類
・本棚をデコレーション
・更にイメージを具体化

結果、45の新しいカテゴリーが生まれた。

子どもたちが多少騒いでも大丈夫なように、
図書館は大人のエリアとはしっかりと隔離され、
静かに読みたい子どものためにも
篭って本を読める小さな小部屋がいくつもあります。

スウェーデンの遊べる図書館

年齢問わずに過ごせる最高の図書館のようだ♪

行ってみたいな図書館No. 1です♪


ルールやマナーは大切なこと。
けど、そのせいで、子どもたちが
”がんじがらめ”になっていないだろうか?

公園に行っても「うるさい」と言われたり、
「〇〇はダメ」、ダメ、ダメ、ダメと・・・
とにかくダメが多い。

図書館でも、少しでも騒げば注意される。

家や公園でゲームしている方が
楽しくなるのは当然のことかもしれない。

私たちが育った時代とは、どうやら様子が違う。
のびのび遊んでいた記憶しかない。

「昔は良かった」と嘆いても仕方ない。。。

今、自分にできることを探していきたい。


あなたの地域の図書館は、どうですか?
ステキな図書館があったら是非、
コメントで教えてください⭐︎

プロフィールを改めました!
良かったら覗いてみてください⭐︎

よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは学びを深める本の購入に使わせていただきます☆