見出し画像

なぜリアクション動画にハマるのか。

リアクション動画が大好き。

中でもやっぱりアーティストのMVへの
リアクション動画。

わたしが昨年春の自粛生活中にハマった
アーティストは、米津玄師とキングヌー
(フツーにミーハー)。

そして年末年始からはBTSの沼に
(ミーハー)。


ひととおりMVを観て感動したら、さぁ
リアクション動画ブラウジングの始まり。

日本のチャンネルではK-POPオタクの
ダンサーさんで面白い人がいるけど、それ
以外はもっぱら海外のYouTuberさん達の
リアクションをリレーで楽しんでる。

人気爆発中のBTSのリアクション動画は
いくらでも探せるのでエンドレス。

すっかり夜更かしグセがついてしまった
のはこのせいです😴


BTSに関してはとくに、世界中のコアな
ファン(ARMYね)ばかりじゃなく、音楽
プロデューサーや、振付師、ボイストレー
ナーなど、業界のプロの方達がこぞって
YouTubeでリアクションしてる。

彼らは素人には気づかない細かなポイント
を解説してくれるので、BTSメンバーそれ
ぞれ何がどうスゴいのか、なぜ多くの人を
魅了するのか、より理解が深まりより好き
になり、よりハマっていく。

彼らがクールにプロ目線で、「巷で話題の
BTSとやらをチェックしてみよう」ってノリ
でMVを見始め、開始数分で皆たちまち虜に
なっていく様も、見ていて痛快。

日本人よりも感情表現のバラエティも振り幅
も豊かなのがまたいいよね。
(ついでに英語の勉強にもなってる。)


最近のお気に入りは、BTSにどハマりした
3人のアメリカ人ヒップホップダンサーの
チャンネル。

オタク的な熱量で、独特の言葉プラス体全体
で、エモーショナルに感動や喜びを発信して
る。

Dope, Fire, Sick, Crazy などスラング続出、MV視聴を頻繁に止めたり巻き戻したりしな
がらいちいち感嘆の声を上げ、手を叩いて
大笑いしながら賞賛し、小さな動きや言葉も
逃さず感想を熱く語る。

他人が好きなものを全力で楽しんで感動してる様子を見るのって、それだけで気持ちいい。

その対象が私が好きなものでもある場合、
気持ちよさは倍増。ずっと観ていられる。


リアクション動画は需要がある。

自分以外の誰かを通して「推し」を観るのが
ナゼこんなに面白いのかなと改めて考えた。

つまりシンプルに「感動の共有」ってことよね。

「そうそうそう!わかるー!ほんとそれ!」
という感情って、気持ちいいものだから。

海外のYouTuberのリアクション動画により
ハマっちゃうのも、それで説明できそう。

彼らは日本人と違って、忖度なし、なりふり
構わず自分の感情を爆発させるから。

人目を気にせず思いを真っ直ぐ表現する様子
が、見ていてホント気持ちよくて楽しいもん。


私もかつて色んなものにハマってきて、ハマるとガーッと突き詰める傾向があると自覚してる。凝り性。

今は何でもスマホひとつで情報を引きだせる
し、ほぼ何でもYouTubeが知らせてくれる。

その情報に実地の行動と経験を組み合わせれ
ば、凝り性を満足させるのにあまり時間が
かからなくなったよね。

(イッチョカミが増えやすい時代でもあると言えるけど。ま悪いことでもない。)


で、ハマるほど好きになったものは、それなり
の熱量を持って友達や知り合いにもついおしえ
たくなるもの。

だけど私は気づいたよね。

私の伝え方が唐突で熱すぎるのか、日本の
国民性が関係してるのか、わりと引かれちゃう
こともあるってことに。

若くないからかも知れないなぁ。

10代や20代なら、あれがスキこれもスキって
キャーキャー言うのが日常だから。


ふぅーんと静かに感心されたり、楽しそう
でよかったねなんてビミョーに冷めた反応を
感じると、やっぱりテンション下がっちゃう。

で、あぁもうわざわざ誰かに伝えるのはやめ
とこうって思っちゃう。そういうもの。

楽しいことは楽しいままで楽しみたいやん。
その気持ちに水をさされないよう、自分を
守ってしまう。

部屋で1人でお気に入りYouTuberのリアクション動画みてアハハッて笑ってるのがハッピー。

彼らとは完全に喜びや感動を共有できてる。

なんなら彼らのほうが何倍も、喜びと感動を
思いのままに爆発させてる。

その様子を見て、彼らに気持ちを乗せて、
嬉しくて痛快なひとときを過ごす。合理的。

ますます引きこもりが充実。ひとり遊び上手がとまらない。


そんなリアクション動画、「共感」がキモなので、きっとコロナ禍で需要はまだまだ上がる
でしょう。

深みにハマりやすい質だけど、これまでは食
に関することが多かった。特定のアーティスト
にこんなに長期間…ってのは珍しいので、まだしばらく心のままに楽しむ。


以上、読んでくださりありがとうございます。おやすみなさい💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?