見出し画像

9月に子育て家庭が気をつけたいことまとめ/キッズドクター看護師からのお便り

こんにちは。キッズドクターで「チャット健康相談」を担当している、看護師の小山内と申します😊

子ども達にとっては楽しかった、保護者様にとっては少々大変だった夏休みが終わり、9月になりましたね。今月も子育て家庭に気をつけていただきたいことを、キッズドクターによく寄せられれるご相談をもとにまとめました!今月はお子さんだけというよりは、ご家族皆さんで気をつけていただきたい内容です!参考にしていただけると幸いです😊

9月に気をつけたいこと:乾燥による肌トラブル😭

朝晩は涼しく感じる日も増えてきましたね。気温が下がったことはもちろんですが、その他にも体感温度を低くさせているものがあります。

それは湿度の低下です。ここから冬に向けてどんどん乾燥シーズンに入ります😭

小さな子どもは皮膚が薄いため乾燥を敏感に感じ取りやすく、大人よりもカサつきや発疹などの症状が起こりやすいです。
女性は出産や授乳、生理周期などによってお肌の調子が変わりやすいですし、男性は皮脂が多いから乾燥なんて無関係と思いがちですが、意外とインナードライタイプが多いです。

つまり乾燥は、性別や年齢に関わらずお肌に影響を及ぼします。この時期からしっかりとケアできると安心ですね。

人の肌にはもともと保湿成分が備わっています🌷

肌の潤いは化粧品などを通して外から与えるものと思っている方も多いかもしれませんが、人間の肌には元々潤いを保つ保湿成分が存在しています。

保湿の3大因子と呼ばれるものは「天然保湿因子(NMF)」、「セラミド」、「皮脂膜」です。

天然保湿因子は皮膚の奥の細胞にあり、ほとんどがアミノ酸類でできています。この因子は水分を吸着し、潤いを保つ役割があります。

セラミドは、肌の奥の細胞と細胞の間にある油分です。この因子が水分をつなぎとめ、守っています。

皮脂膜は、皮脂腺から分泌される皮脂が混ざってできる、天然の保湿クリームです。生まれたての赤ちゃんの肌が白く・油っぽくなっているのを見たことがあるかもしれませんが、まさにあれが皮脂膜です。クリームの役割をしているので、お肌の表面で水分の蒸発を防いでいます。

このように人の皮膚のなかには元々保湿因子が備わっているのですが、何かしらの原因でこれらが減少したり不足したりすると、お肌に水分を保つことができなくなり、乾燥してしまいます。

9月の乾燥の原因のひとつは、夏の紫外線⚡

9月頃に感じるお肌の乾燥は単純に空気の乾燥だけが原因ではなく、7〜8月に浴びた紫外線が強く影響しています

紫外線を浴びて日焼けをしたお肌は、先にお伝えした保湿の3大因子が不足して水分量が足りず、カラカラの状態なのです

そこに9月以降の空気の乾燥があわさって、冬に向けてますます乾燥が進んでしまいます。今のうちに夏のダメージケアと冬に向けての対策をしっかり行っていきましょう😊

家族で取り組みたい!保湿ケアのポイント💡

それではここから、家族みんなで取り組みたい保湿ケアのポイントをご紹介します。簡単にできるものばかりなので、ぜひ参考にしてください😌

保湿ケアのポイント①お風呂の湯温は40度以下に!

気温が低くなってくるとお風呂のお湯の温度を上げたくなりますが、40度以上は熱すぎるかもしれません。お風呂のお湯が熱すぎると、皮脂が過度に洗い流されてしまいます

食後のお皿洗いを思い浮かべてください。冷たいお水では油汚れは落ちにくいですが、熱いお湯と洗剤だとスルッと取れますよね。
これと全く同じ原理で、お肌も熱いお湯と石鹸があわさると、必要な油分まで洗い流されてしまうのです。この時期のシャワーや湯舟の温度は、38~40度程度に設定しましょう

保湿ケアのポイント②体を洗うときは優しく、摩擦なしで!

体を洗う時はゴシゴシこすらず、たっぷりの泡を使って、お肌を触らないようなイメージをしながら優しく洗ってあげてください。これだけでも表面についた汚れは十分落ちています。

泡立てネットを使うのもいいですが、お家にあるものでも簡単にモコモコの泡が作れます。

⭐ボデイソープと小さなビニール袋を用意しましょう⭐
・ビニール袋の中にボディソープ1〜2プッシュと少量のお湯を入れます。
・しっかり口を持って閉じたら、振りましょう。あっという間にモコモコの泡の完成です✨

子どもも楽しくできるので、ぜひお風呂で作ってみてくださいね😊

保湿ケアのポイント③拭き取らず濡れたままで保湿!

お風呂や洗顔のあとは、肌が乾燥しやすい状態です。お肌に乗った水滴はお肌の中にある水分までも蒸発させてしまいます。とにかく素早く保湿剤を塗りましょう。

カサカサ感が目立つ時は、水分を拭き取らず濡れたままの状態の肌に白色ワセリンやベビーワセリンを塗ると、水分を逃さず保湿できます。

季節はどんどん進んで、乾燥の季節が到来です。今からしっかり保湿対策をマスターしておくと安心ですね。

9月も元気に過ごせますように😌

子どもにとっては楽しかった夏休みが終わり残念かもしれませんが、保護者さまはほっと一息つける頃かもしれません。

少しずつ気温も下がってきて、夏の疲れも相まって体調を崩しやすい時期です。9月はリカバリーの時期だと思って、週末はお家で過ごしたり、ゆっくりする時間を作るようにすると安心ですね。今月もご家族皆さまが元気に過ごせますように😌何か心配事がありましたら、オンライン診療やチャット健康相談でご相談くださいね😊