見出し画像

うかつに盛岡においでよ2023〜3日め〜

 うかつに来てしまってもだいたいどうにかなるコンパクトな町、盛岡にきてみてほしいガイドを兼ねて3日めの行動記録です。
 ・盛岡駅を起点にしてだいたい徒歩ですませています。
 ・数時間〜半日弱で回っています。
 ・「喫茶店」と「盛岡冷麺」に偏りをおいています。(すきなんで…)

1日め、2日め分は以下↓

◾️3日めのルート

  • らーめんさんど(ラーメン)※こちらのみ、市内中央から外れます

  • 平興商店(ねこのミミちゃん/門打ち酒屋)

  • 一茶寮(コーヒー/喫茶店)

  • 中津川(チャグチャグ馬コの休憩場所)

  • 羅針盤(コーヒーとサンドイッチ/喫茶店)

  • 梅月堂(団子・餅)※人気で買えず…。

(盛岡市役所前からスタートして市内を2キロくらい)

 この日は、着飾った馬が滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡八幡宮まで大行進する伝統行事「チャグチャグ馬コ」があるため混雑が予想され、時間と市内中央を少し外した行動となりました。チャグチャグ馬コはほんとうによい行事でだいすきなので見てほしいです。でも最近は年々暑くなってくるのが心配…。

おかあさんのあとを一生懸命ついていく子馬がかわいくてその姿を追ってしまいます。
おかあさんにならって、ちょっとだけおしゃれしているのがまたかわいいです。

■「らあめん サンド」(ラーメン)

 盛岡市西青山にあるラーメン屋さん「らあめんサンド」。
 作り方どれも丁寧で、スープ、具のひとつひとつ、ぴったり細部まで違和感無くはまっているとてもおいしいラーメン屋さんです。

 このお店の前がチャグチャグ馬コの進行ルートとなっているため、この日は店近くで馬コを見学、その後ダッシュで入店という隙のないコースを取りました。地元民ならではのルート設定やで…。

「比内地鶏とシャモロック」の塩らあめん。きれい…おいしい…。

■中津川

 昼食後、バスに乗って市内へ。「盛岡市役所前」で下車。中津川を渡り、紺屋町の方に向かいました。5月から秋にかけての晴れた日に臨む中津川は本当にうつくしいです。うっかり盛岡に住みたくなります(なお冬は)。

川沿いを歩くのも楽しい。歩いて熱をもった足を沈められる浅瀬の箇所もあります

■平興商店(門打ち/ねこのミミちゃん)

 上の画像右岸(「菊の司」という看板がある箇所)に酒造があります。その向かいにある親戚筋がやってる酒屋さんが「平興商店」で、おちょこ一杯から飲むことができます。夏は生ビールもやってたかな。

ありし日の開店前の平興商店。

 こちらの酒店には「ミミちゃん」という看板猫がいるのですがなかなか会えることができず今回も「お2階で寝てる」とのことでした。この前は「こたつで寝てる」だったな〜〜なかなか会えないミミちゃん〜〜。

数年前の、満タンに満たされたコップ酒とミミちゃん。

■一茶寮

 紺屋町の喫茶店に寄ろうとして最初は「クラムボン」に向かうもさすが人気店の週末、満席とのことで諦めて近くの「一茶寮」に。

ひろい。

 蔵の2階が喫茶スペースになっており、暗めの広々とした空間に展示物が並んでいます。入ったときはたまたま誰もおらず、貸切状態でした。豪運。

1箇所しかない窓の外光をたよりに喫茶するの、たのしい。
蔵で飲むアイスコーヒー。
しかし暗くてひろいなーーー。すきだなーーー。

 奥に本棚がありのぞいてみたら、完全に自分の親世代と、ああ、自分よりちょっと上なんだろな…の(おそらく)2世代によるハイブリッドな蔵書群があり、とてもおもしろかったです。松本零士に新谷かおるに速水螺旋人まである…。わ〜〜ちょっと上の世代、かつ現役だ〜〜〜ぜったいそうだ〜〜〜〜〜〜。

恐怖漫画やたら多いのはなんでだろう…。あと「靴ずれ戦線」めちゃ面白いですよね…。
このケイブンシャ大百科「まんがイラスト2大百科」小学生のとき持ってたー!同年代だー!
このZガンダムのシャア、描いたーーーー!

 ■中津川再び

 喫茶店を出てから中津川に沿って歩いていたら「チャグチャグ馬コ」終わりの馬コたちに遭遇しました。
 本来は「盛岡八幡宮」がゴールなのですがその手前のここ中津川が休憩所になっており、まだ体力がしっかりしてない子馬やその母親がここで離脱するらしく、多分その馬コたちなのでしょう。

川に入ろうとするおかあさんのあとについていく子馬。番号がおなじ。
かいばをはむ馬コ…うめえ…うめえ…。
ほんとにいちいちおかあさんの後をついていくねえ。
おかあさんのそばで、めちゃめちゃ寝てる子馬。
ぐっすり。
その後元気に立ち上がっておかあさんにすり寄って、紐をこんがらがせていました。
馬専用バスで帰ろうねえ。(トラックだけど)
みんな一緒に帰ろうねえ。


■羅針盤(喫茶店)


 中津川まできたので、昨日行ってとてもよかった「羅針盤」へ再び。

素敵なアイスカフェオレ。

今回は軽食として「ソーセージとチーズのサンドイッチ」も注文してみました。これがとてもとても当たりでした。

軽食としてとても素晴らしいサンドイッチ。写真へたなのくやしい…

 バタと粒入りマスタードを塗ったパンにレバソーセージとスライスチーズを挟んだもので、これがとてもバランスよく、軽く美味しく、あっというまに、空気のように食べてしまいました。
 懐かしい味がするなと思って聞いたら地元の「菊池牧場」のソーセージを使っているとのことで、以前実家でも同牧場のソーセージと牛乳を取っていたので成る程それで、となりました。 
 牛乳も同牧場のものとのこと。ここの牛乳は瓶入りで、均質化加工していないためにクリームのかたまりが浮いていて、それをパンになすってつけてたべるのもおいしかった。やわらかでやさしい塩抜きのバタ。当時実家にいた犬に開封時の紙蓋、裏についているクリームを舐めるさせるのをご褒美にしていたのを思い出しました。牛たちの餌は夏はそのまま生えてる草だけど冬は干草になるので季節で風味が変わっていたのが面白かった。たしか干草シーズンの方が甘く濃かった。
 思いがけずひさしぶりに食べられて嬉しかったです。ほんとうにおいしい。食べてみてほしいひと皿です。

■梅月堂(餅、団子)

 せっかく帰省したし「お茶餅」が食べたいな、と思って「梅月堂」に寄ってみました。ところが夕方近くだったのもありお茶餅しょうゆ団子が売り切れとのこと。買えませんでした…。ここのお茶餅が一番歯ごたえがあってすきなのですが…。

夕方でも並んでた。

 すぐ隣にある「戸田久」では売っていたのでこちらを持ち帰ることに。注文するごとに炙ってくれ、あたたかく、タレたっぷりに渡してくれるのはとても嬉しいです。帰ってからトースターで焼き直して食べました。きょうもたのしかったです。

戸田久の「お茶餅」、やわらかめ。おいしい。

1日めと2日めはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?