美肌を作る栄養素パート2

美肌を作る栄養素はまだあります。ターンオーバーに欠かせない亜鉛です。

亜鉛は細胞分裂を活性化して、ケガや傷の治りを早めてくれます。

不足すると乾燥肌、サメ肌、ニキビ肌になりやすいです。 

亜鉛はストレスで多く消費されるので、肌の為にもしっかり摂ってください。

ちなみにストレスで10円ハゲができるのはまさにこれですね。

亜鉛を含む食材としては、牡蠣が多いですが、他には魚介類、肉類、レバー、高野豆腐、切り干し大根、納豆、アーモンド等です。

そして皮膚や粘膜を丈夫にするビタミンA

ビタミンAも亜鉛と同じターンオーバーに必須です。

不足すると乾燥肌、ガサガサ肌、シワ、かかとのひび割れ、魚の目、とかになりやすいです。

特に不足すると
Tゾーンにニキビができやすきですが、亜鉛とビタミンAでニキビ跡が数ヶ月で改善されます。

ビタミンEを含む食材としては、レバー、ウナギ、カボチャ、にんじんなどです。

そしてアンチエイジングを助ける若返りのビタミンとか血管のビタミンとか、血流のビタミンとか言われているビタミンEです。

ビタミンEは優れた抗酸化作用で、細胞膜を酸化から守ってくれます。

細胞膜が酸化すると細胞の数が減ってきて、老化が進みます。

老化を遅らせる為にも、ビタミンEは必要です。

そしてシミやそばかすを防いでくれる美肌効果も期待できます。

ビタミンEを含む食材としては、うなぎ、はまち、たらこ、カボチャ、アーモンド、ヘーゼルナッツ類です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?