見出し画像

無料サイト作成ツールのペライチで作った公式サイトを1週間で集客できる検索順位に上げる方法

先日、Xに【無料サイトでもオープン翌日には検索上位に上げる方法】というタイトルでポストをしたところ、そこそこ反響をいただきました。

無料サイト作成ツールのペライチで作った下記のサイトがオープン翌日には検索上位をとれたこともあり、ご興味を持っていただいたようです。


そのときの検索順位が以下の通り。

ちなみに、それから6日、つまりオープンから1週間たった今では、検索順位はこのように変化しています。

順調に上がっていますね。

「豊橋 ワインバー」の検索キーワードで、このサイトよりも検索上位にいるのは、食べログやぐるなびなどのグルメサイトのみなので、個別の飲食店としては実質1位!

それぞれの検索順位で1位をとるのも、それほど遠い未来ではないと思います。

どうして、こんなことができるのでしょうか?

たった6ステップで店舗の集客力は段違いに!

実は、医療系などの競合が激しいジャンルを除けば、基本的にどの業界の公式サイトでも再現性のあるやり方でウェブサイトの検索順位は上げられます。

やり方は以下の6ステップです。

✅狙っているキーワードをサイトにきちんと入れる

✅SNSなどのプロフィールにWEBサイトのURLを埋め込む

✅ Googleビジネスプロフィールに登録する

✅プレスリリースをオープン前と後に必ず発行する

✅食べログやエキテンなど、店舗情報を書き込める口コミサイトに掲載しまくる(口コミはしなくてよい)

✅グランドオープンしたら、口コミの依頼をする(高評価依頼はNG)

もう少し詳しく見ていきましょう。

狙っているキーワードをサイトにきちんと入れる

たとえば、「豊橋 ワインバー」であなたのサイトを検索結果に表示させたいなら、あなたのサイト内には"豊橋" "ワインバー"というキーワードがきちんと書かれている必要があります。

当然と言えば当然ですが、これが意外とできていない。

というより、プロであっても実は難しいのです。

キーワード選びにはお客様のニーズを把握する必要がある

「豊橋 ワインバー」ぐらいであれば誰でも思いつきますし、なにより競合が多すぎます。そのため、"とりあえずサイトにキーワードを書いた"からといって検索上位をとれるものではありません。

「豊橋でワインバーを探しているお客様がどんな方か?」を想定する必要があります。

たとえば

・1人でゆっくりできるお店を探しているかもしれません。
・特定のワインの産地や銘柄をお探しかもしれません。
・豊橋でソムリエのいるお店をお探しかもしれません。

それに合わせて「豊橋+ワインバー+◯◯」でどんな検索キーワードをサイトに入れるかがポイントなのです。

これだけで、サイトの集客力の5割以上は決まってきます。

キーワード選びに正解はありません。

お店ごと、オーナーごとに考え方も客層も異なるためです。

「あなたのお店にはどんなニーズがあると思うか」を把握し、それに応じたキーワードをサイトに書き込みましょう。

参考図書:企業ブログ始めました!初心者向けブログマニュアル:ネタ探しや書き方など企業ブログのコツが分かるガイド

SNSなどのプロフィールにWEBサイトのURLを埋め込む

たいていの方はやっていることだと思いますが、InstagramやX、Facebookページなど、SNSのURL欄にきちんと作ったWebサイトのURLを記載しておきましょう。

そして、公式サイトが公開されたことをフォロワーさんに告知しましょう。

SNSでWEBサイトを公開したからといって、サイトの検索順位がすぐに上がるわけではありません。

ですが、SNSで認知され、もしリポストなどでお店の名前などが拡散されることがあれば、お店の認知度が上がり、結果としてサイトの検索順位が上がることがあります。

SNSでの告知やプロフィールへのURLの記載は、すぐに効果が出るとは限りませんが、やっておいて損はありません。

↑固定ポストなどもうまく使いこなそう!

Googleビジネスプロフィールに登録する

Googleビジネスプロフィールとは、GoogleやGoogle mapでお店の名前を調べると表示される店舗情報のことです。

これに登録し、Webサイトを掲載することはとても重要。

SNSと同じく、Googleビジネスプロフィールをやったからといって、直接検索順位が上がるわけではありません。

ですが、Google mapなどと連携することによって、お店の名前や情報を知らない人がGoogle mapからお店を見つけてくれて、詳しい情報を知ろうと公式ウェブサイトを探す可能性もあります。

これによって、間接的に検索順位の改善に効果が見込めます。

店舗をお持ちの方は、絶対Googleビジネスプロフィールをやるべきだと言えるでしょう。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

参考図書:無料で地域一番店を目指す!Googleビジネスプロフィール集客ガイド

プレスリリースをオープン前と後に必ず発行する

そして大事なのがプレスリリースの発行

先ほどのワインバーでも個人店ですが、プレスリリースは発行しています。

そして、プレスリリースを発行したという投稿が、豊橋のローカルインフルエンサーにリポストされ、拡散されることもありました。

プレスリリースは、間違いなくすべての新店舗がやるべき宣伝方法です。

なぜプレスリリースは検索順位の改善につながるのか?

noteでは、私もさんざん投稿していますが、やはりサイト運営者でやったことがない方は多いはず。

一般的に、ウェブサイトはほかのサイトからの被リンクが多いほど、検索順位が上がりやすいと言われています。
※いろいろな要素が絡みますが、あくまで単純化すれば

しかも、いろいろなドメインから被リンクをもらっているほど、検索上位にいることも分かっています。

プレスリリースは、一度情報を発信すれば、いろいろなメディアから被リンクをもらいやすく、しかも大手メディアからの被リンクすら獲得できます。

少なくとも、ウェブサイトの検索順位を上げたいという方がやらない手はないでしょう。

参考図書:ブログ初心者でも簡単に被リンクを増やせるプレスリリース入門ガイド: ブロガー・サイト運営者のための基本SEOテクニック

ちなみに、プレスリリースは無料でも配信できます

無料配信サイトについては、下記の記事にまとめているので、よかったらご覧ください。

食べログやエキテンなど、店舗情報を書き込める口コミサイトに掲載しまくる

また、お店をオープン後には食べログやエキテンなど、店舗情報を書き込めるサイトに、お店のことを書き込み、被リンクをもらうのも大事。

これをやるかやらないかで、ウェブサイトの順位は大きく変わってきます。

そして、どれだけたくさんのサイトに自分のお店を掲載するかは、被リンクの数だけに影響するわけではありません。

たとえば、認知度アップ

世の中にはInstagramでお店を調べる人もいれば、食べログで知る人もいます。エキテンやTrip Advisorを使う方もいるでしょう。

ひとつのツールだけを使っていても、うまく集客できないことは普通にあるのです。

ポイントは複数の無料ツールやサイトに、できるだけたくさんお店の情報を載せること。

これだけでも、サイトの検索順位は改善されるでしょう。


グランドオープンしたら、口コミの依頼をする(高評価依頼はNG)

そして最後に、お店がグランドオープンしたらお客様に口コミ依頼をすること。

意外とやらないオーナー様が多いですが、これがとても大事。

もちろん、「高評価をしてください!」と評価内容を指示するのは絶対NG!

ですが、評価依頼は積極的にやらないと、個人店ではなかなか口コミが増えません。

なんなら、大手こそこういった戦略は積極的にとっています。

店舗に「ご評価ください」といったお願いとともにQRコードが置かれているのを見たことがあるのではないでしょうか?


食べログやGoogleビジネスプロフィールに口コミが増えることで、他のお客様からの関心や認知度が上がり、公式サイトにアクセスが集まり、検索順位が上がっていく…

という好循環につながる可能性が高いので、口コミ依頼は必ずやっておきましょう

6つのステップ自体は誰でも実践可能!

いかがでしょうか?

ご覧になっていただいてわかったと思いますが、この6ステップ自体は全然複雑なことはやっていません。

むしろ、ほとんどはSNSにプロフィールを載せるだけ、いろんなサイトに登録するだけ…

といった風に、多少時間をかければ、だれでも簡単にできるものばかりです。

でも、やらないオーナー様が多い。

店舗のウェブ集客力を上げる方法はやるかやらないかだけです。

ぜひ、あなたのお店でも実践してみてくださいね!

もし、この記事を読んで、やはり自分で集客をするのは大変…と感じた方は、設定サービスなどもやっておりますので、よかったらfunato@morecustomer.proまでご連絡ください。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

名古屋市千種区でコーヒーセミナー運営、コーヒー豆・器具の卸売り、直営カフェを運営するnote合同会社の公式コラムです。