見出し画像

おせちの思い出

昨日の栗きんとんからおせちの思い出

お正月に父方の祖父母宅に行くと、必ずわたし専用のあるものが渡される

マミ用にとっといたからね。とおばあちゃん

わーいわーい!!じゃじゃーん!!

それは、栗きんとんが入ってた容器

好きだもんね、舐めてもいいよ(台所でね)

黄金色に輝く栗きんとんの取り残しを、わたしは毎年余すことなく舐めあげるのでした

お重一段全部栗きんとんだったらいいのにな。と可愛らしい夢を見たものである

おせちって、子ども心をくすぐるものが少ない。黒豆、昆布きらーい。田作りにがーい。伊達巻も変に甘くてやー

かまぼことなます(酸っぱいもの好き)と数の子だけでいいのに、縁起がいいからって言われて渋々食べてたよ

栗きんとんがいらない大人から、マミちゃんにあげるよって集まるのが嬉しかったなぁ

でも昨日、おせちコーナーを物色していたらひとつひとつの縁起の意味が書いてあった

そういえばおばあちゃんが、これはなんとかで。これは子孫繁栄を願うのよ。とか教えてくれたような記憶(むすめさんの97歳のひいおばあちゃんのことね)

子孫繁栄かぁ。今までは考えたことなかったな。わたしの次はないし、終わっちゃってごめん。なんて思ってた

子孫繁栄。むすめさんの次の次の次の世代に想いを馳せると、そりゃやっぱり食っとかにゃあならんとなるよね

今日はうちで、おばあちゃんが黒豆をコトコト煮てくれているよ。錆びた釘があればいいのに。って言ったら壁からぽとんと落ちてきた。さすが古民家笑笑

ほんのり甘くてつやつやのお豆。大人になった今は大好きだよ。つまみ食いが止まらない

来年の話をすると鬼が笑うって言うよね。まあ鬼を滅する映画が大ヒット中みたいだけど

今年は女3人と1匹で静かな年越しとお正月

来年はみんなで集まってワイワイするのもいいな

ひいおばあちゃん、むすめさん抱っこしてね〜        

お願いだよ




この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?